1/2【育児愚痴】小5の娘が片付けられない女で困ってる。まるで空き巣に入られたみたいになってる。部屋を片付けても3日後には元通り。ちゃんと叱るんだけど、ウトメに言わせれば2/2【育児愚痴】小5の娘が片付けられない女で困ってる。まるで空き巣に入られたみたいになってる。部屋を片付けても3日後には元通り。ちゃんと叱るんだけど、ウトメに言わせれば802: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)09:44:55 ID:qsd>>787>>793ですみなさん本当にありがとう。どうしてもわかってもらえなくて、誰かにいっても「うちもよー」と笑われて終わりで、しんどかった。今本当に涙出そう。捨てることも、怒ることも、放置することも終わりはなくて疲れちゃって。両親が隣に住んでるので、たまに私が出かけるときに預かってもらったりしてることはあるんだけど、それだけでも義両親宅から「コラー!◯子!(娘の名前)」と怒鳴り声がするんですがねwその喧嘩の際に「怒鳴りすぎ」と言われたとき、「じゃあ少し預かってよ」といったら「やだね。自分の子でしょ」と言われたので、預けるのは無理かな。それもあったし、喧嘩の時に「私さんは外を知らなさすぎる。意見が極端」とも言われたので腹が立ったのもあり、いま資格試験の猛勉強中です。地盤が固まったら出て行ってやると思ったけど、今はその際に娘を連れて行く気にはなれない。みなさんに提案してもらった自室を与える、これは一度やって見事に虫が出たので無しになった。ポイント制も1週間持たなかった。健康面以外放置したら学校から電話が来て「あれがない、これもない、お母さん聞いてませんか?」となった。打つ手無しで。だからもうあと残されたのは放置子っていうのかな?それにするしかなくなってる気がする。ちなみに喧嘩の翌々日くらいに娘が義両親宅で何か工作?作業をして数時間滞在。夜に電話で「あれは…まあ怒鳴りすぎって言ったのはちょっとアレかなって…疲れるねアレは」とかゴニョゴニョ言われたw本当にありがとう、みんなの言葉が嬉しい。>>800さんに関しては、専門機関での検査の結果が真っ白だったので、どうにもならないかな。さっき諸事情と書いたけど、上の子が幼稚園ごろから「んー?」と思うことが増え、旦那側に発達障がいと自閉症がいることがわかり、受診した結果うっすらグレーだった。というわけでものが散乱してる娘が気になり、娘も小3で受けたけど真っ白だったという。なのでテストのかいくぐりみたいなのはないと思う。…