1: 名無し 2025/11/04(火) 18:49:25.44 ID:qJt2s8LpEw (1/1回レス) [] [-] 立憲民主党の杉尾秀哉参院議員が、自身の事務所に1530通もの嫌がらせメールが届いたとして「法的措置を検討する」と表明した。 メールは「高市早苗氏や安倍昭恵氏を誹謗中傷するな」と同一内容で、法律事務所の相談フォームが悪用されたとみられる。 出典:Yahoo!ニュース ■要約 元TBSキャスターで立憲民主党の杉尾秀哉参院議員は、事務所宛に大量の同一メールが送られたことを報告し、「悪質な業務妨害」として法的対応を検討していると明かした。送信元は複数の差出人を装っており、法律事務所のネット相談フォームを利用して自動返信が発生した形跡があるという。 杉尾氏は高市早苗首相との過去の国会論戦で知られ、近年もSNS上で高市氏の政治姿勢に批判的な発言を行っていた。今回の嫌がらせはその延長線上にある可能性も指摘されており、政治家に対するネット上の攻撃が再び注目されている。 ■解説 政治家を標的としたネット嫌がらせは、近年急速に巧妙化している。自動化ツールやフォーム悪用による「サイバー嫌がらせ」は、従来の誹謗中傷と異なり技術的な対策が難しい。 杉尾氏の発信には賛否があるものの、政治的立場を理由にした大量攻撃は民主主義の基盤を脅かす行為だ。一方で、発言の自由と批判の自由の線引きも課題となる。SNS時代の政治は、発信力だけでなく、攻撃を受けた際の対応力も問われる時代に入っている。 社民党副党首が離党の意向 「党勢拡大に限界感じた」衆院議席ゼロに 日本有数の大手メーカーが後10年で壊滅状態に追い込まれる模様、業績は悪くないが人事計画をミスったせいで…… 【速報】 反対派パヨ、いつものノリで米軍車両を妨害した結果→問答無用で3人逮捕されるwww…