1: 名無し 2025/11/04(火) 18:52:11.08 ID:XtB9H5a6vZ (1/1回レス) [] [-] 日本学術会議の総会に出席した小野田紀美内閣府特命担当相に対し、映画評論家の町山智浩氏が「偏差値35で学術会議担当?」とX(旧ツイッター)で投稿した。 町山氏の発言には「学歴差別ではないか」との批判が殺到している。 出典:Yahoo!ニュース ■要約 日本学術会議の総会に出席した小野田紀美特命担当相に対し、映画評論家の町山智浩氏がSNS上で「偏差値35で学術会議担当?」と揶揄する投稿を行い、批判が広がっている。小野田氏は拓殖大学政経学部を卒業しており、町山氏はその偏差値を引用して疑問を呈したとみられる。 しかし、投稿後のコメント欄では「明らかな学歴差別」「品がない」「左派のダブルスタンダード」といった批判が多数寄せられ、町山氏の発言姿勢に疑問を投げかける声が目立った。小野田氏自身はこの件に直接反応していないが、波紋は拡大している。 ■解説 政治家の資質を「学歴」で判断する発言は、保守・リベラルを問わず批判を受けやすい。民主主義社会では出自や学歴よりも実務能力と結果が重視されるべきであり、町山氏のような文化人の影響力を持つ発言が差別的印象を与えたことは重い。 小野田氏は防衛・教育政策などで保守的な立場を明確にしており、批判の背景には政治的スタンスへの反発もある。だが、今回のような個人攻撃的な表現は、健全な言論空間そのものを傷つけかねない。学歴を嘲笑する風潮が広がれば、社会全体の分断を深めるだけだ。…