
1: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:17:31.75 ID:osAbXY1Sd いずれこうなると思うけどそれがどんどん広まったら 給料払う相手が居ない→誰も金を持ってない→金を使う人間が居ない→企業も潰れる で経済詰まないか? 今のうちに禁止しないとアカンくないこれ? イチオシ記事 10: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:25:09.43 ID:th1Go0mJ0 >>1 せやで そうなったら政府がAI使用にクソ高い税金かけて 吸い上げた金を無職に際分配する時代になるんや そうせんと誰も消費せんし税収も入らんからな? 28: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:39:18.13 ID:KQgD9AvD0 >>1 EUがなんで禁止したかわかるやろ 37: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:50:56.87 ID:vsGNywkN0 >>1 AIが仕事奪うのは 下位のホワイト職やで 肉体労働は人材不足やから安心しろ 41: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:55:50.23 ID:7aPNiYUYa >>1 不安はもっともだがAIがあるから人口が減るのではなく、 単純労働してくれる人口が減るからAIが役に立つんや 2: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:18:06.38 ID:RN/+7lEg0 頭悪そう 3: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:18:30.58 ID:b5xxgdu7a 支配者層の理想世界じゃん 人権のせいで庶民はコストばっかかかって奴隷にならんし 4: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:19:17.51 ID:Bf8TXsg80 肉体労働やってそう 5: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:21:28.77 ID:hjq426rld むしろ経営層がAIでいい 6: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:22:37.97 ID:xj/qreNg0 気付いたか だからヨーロッパのIT先進国じゃAI禁止しようと躍起やで 7: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:22:43.93 ID:5PsdmFid0 結局やりたい事が実現できるかどうかやし 企業にも金にも頼らずAIで実現できるならアカンくないしむしろ歓迎すべきやと思うが 8: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:22:44.78 ID:5JJxU4v70 本格的にそうなってきたら、労働を全てAIに任せて人間は皆ベーシックインカム風にすれば良いんや 9: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:24:59.77 ID:vmFOxANVa 空が落ちてくる!みたいな話だな 12: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:26:05.70 ID:5JJxU4v70 >>9 杞憂定期 11: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:25:57.77 ID:8yvQowPs0 昇給の査定とかをAIがPCのログ全部確認して実働とか算出されたら詰む 13: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:26:07.14 ID:D7G7vSAD0 一番いらねぇのはコンサルとかいう虚業 16: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:27:54.99 ID:th1Go0mJ0 >>13 コレとかマナー講師は消えてくんやろなぁ? 42: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:56:39.24 ID:AfbZa68Fa >>13 むしろAI間をつなぐコンサルの方が生き残りそう 14: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:26:37.11 ID:+xSxeUqi0 AIに労働させて一億総赤い貴族や! 15: にゅっぱー 2023/04/11(火) 19:27:19.61 ID:UyeaI5vM0 電話サポートとクレーム処理はさっさとAIにやらせた方が全員ハッピーになると思う 引用元:…