
1: にゅっぱー 2023/03/06(月) 11:47:52.70 ID:2rNuS/lh0 なんでこれ許されてるん? ゴムっていうショボい能力でロギアと戦うっていうテーマを完全にぶち壊す展開やん イチオシ記事 10: にゅっぱー 2023/03/06(月) 11:51:35.18 ID:T2YgYGPw0 >>1 細カイコトハ気ニスルナ 2: にゅっぱー 2023/03/06(月) 11:48:28.49 ID:TiuJUkHJ0 な…なにっ 3: にゅっぱー 2023/03/06(月) 11:48:31.65 ID:RMm9UNJE0 タフスレ 4: にゅっぱー 2023/03/06(月) 11:48:35.65 ID:v0qwcCax0 そんなテーマあったか? 6: にゅっぱー 2023/03/06(月) 11:49:40.02 ID:2rNuS/lh0 >>4 アラバスタとかもろそれやん 5: にゅっぱー 2023/03/06(月) 11:49:30.37 ID:VU1c6o5D0 後付け設定は漫画の基本やぞ 野暮な奴やな 7: にゅっぱー 2023/03/06(月) 11:50:28.77 ID:0J+WSEB90 まるで格闘技というしょぼい技術でミサイルとも闘うというテーマを完全にぶち壊した漫画みたいやな 13: にゅっぱー 2023/03/06(月) 11:52:44.30 ID:2rNuS/lh0 >>7 あんなに強かったおとんが車にひかれて意識不明になるんやから軍用ロボットに勝てないのは当然だと考えられる 8: にゅっぱー 2023/03/06(月) 11:50:49.18 ID:VP6b13+W0 ジャンプ特有の元々凄いから超パワーアップも問題ない理論 9: にゅっぱー 2023/03/06(月) 11:51:25.31 ID:BeRSBert0 パラミシア最強ってドンキホーテ? 11: にゅっぱー 2023/03/06(月) 11:52:09.30 ID:C3Gx6ldj0 大事なのは覇気だから能力関係ないという今まで何だったの展開 16: にゅっぱー 2023/03/06(月) 11:53:29.35 ID:+CCVlRald >>11 これ 覇気は全てを凌駕するとかいう糞いきなり持ち出したしローが病気にする能力無効化したのほんまウンコやったわ 12: にゅっぱー 2023/03/06(月) 11:52:13.98 ID:0BLyEPH70 なんか自分が敬愛するものを馬鹿にされた感じでムカついてきますね 14: にゅっぱー 2023/03/06(月) 11:52:55.52 ID:9KuyIU1h0 でも海に落ちたら溺死するんやら? 15: にゅっぱー 2023/03/06(月) 11:53:20.85 ID:WlmG4Z4eM 尾田は仲間全員に見せ場作るバトルと後付設定でアホほど稼いどったんや その額500億円 17: にゅっぱー 2023/03/06(月) 11:53:56.00 ID:J7mv4OeDM 受け入れられないやつは覇気の時点で読むのやめてるやろ 18: にゅっぱー 2023/03/06(月) 11:53:58.42 ID:ywPcmjL7M 尾田くん「ゴムじゃないけど雷無効や」 流石やで尾田くんなろう系の王に相応しいご都合主義や 19: にゅっぱー 2023/03/06(月) 11:54:09.68 ID:YZvImIhg0 偽装タフスレはルールで禁止スよね 25: にゅっぱー 2023/03/06(月) 11:55:12.59 ID:2rNuS/lh0 >>19 ニカはルール無用だろ 29: にゅっぱー 2023/03/06(月) 11:56:59.53 ID:WlmG4Z4eM >>25 やっぱし怖いスね Dの意思は 20: にゅっぱー 2023/03/06(月) 11:54:30.85 ID:S5B5E3and 覇気はマジでいらんかったわ 27: にゅっぱー 2023/03/06(月) 11:56:42.03 ID:dDRCzinR0 >>20 ワンピースみたいなもんジャン・プのタフみたいなもんやんけ なにムキになっとんねん 35: にゅっぱー 2023/03/06(月) 11:57:47.13 ID:ywPcmjL7M >>20 尾田くん「ロギア強くしすぎちゃったから覇気で上書きするわ」 尾田くん「覇気強くしすぎちゃったから覚醒で上書きするわ」 尾田くん「覇王色の覇気?知らんがな」 86: にゅっぱー 2023/03/06(月) 12:12:31.91 ID:a41flGhVd >>20 覇王色の覇気思いっきり使ってるやんけ… 21: にゅっぱー 2023/03/06(月) 11:54:46.46 ID:E3GR/H580 なんか話が散らばり過ぎておもんなくなったな 話を振ってから何があったのか判明するまで平気で何年もあるから読んでてライブ感が無いわ 27: にゅっぱー 2023/03/13(月) 13:40:13 もう能力バトル物は何でもありになるから考察する方があほらしくなってくるんだわ 続きが気になるのなら頭からっぽにしてみるほうがええぞw もう10年位見てないわ・・・ 引用元:…