
1: 名無しさん 25/08/20(水) 13:26:09 .ID:PHX5 数年やってて登録者200人未満、再世数100前後、同接10人程度みたいな個人勢びっくりするほど多いのななんか可哀想やわ 2: 名無しさん 25/08/20(水) 13:26:35 ID:pRi2 楽しいならええやろ 5: 名無しさん 25/08/20(水) 13:28:51 .ID:PHX5 >>2とはいえは初期投資にそこそこのスペックのPCトラッキングできる高性能なカメラか、トラッキング専用に使えるiPhoneあとは安くて10万くらい掛かるガワ100万はかからんけど安く見積もっても50~70万は最低限かかるのにマネタイズもできないとか可哀想すぎるやろ 3: 名無しさん 25/08/20(水) 13:26:41 ID:3ReD ライブV配信しかやってないと腹立つ 4: 名無しさん 25/08/20(水) 13:27:19 ID:C8fy 憧れてしまったんやろなあ 6: 名無しさん 25/08/20(水) 13:29:26 ID:w1Jd 趣味においてマネタイズできない事は大した問題じゃ無いやろ 8: 名無しさん 25/08/20(水) 13:30:23 .ID:PHX5 >>620~30代の女さんが趣味の配信で70万余計な金かけてわざわざVになる理由なんかないぞ 13: 名無しさん 25/08/20(水) 13:34:37 ID:w1Jd >>8普通の社会人が初期投資以外大した金かからん趣味で70万とか高すぎる事もないやろ別に 14: 名無しさん 25/08/20(水) 13:35:26 .ID:PHX5 >>13初期投資以外も金かかるよそれに配信が趣味ってことならVになる理由自体はない 21: 名無しさん 25/08/20(水) 13:38:37 ID:w1Jd >>14「大した金」はかからんそれにお前の理屈だとそもそもVtuberがこんなに配信業界を席巻していない純粋にゲーム配信に乗せる記号としてVtuberのモデルは優秀なんや 26: 名無しさん 25/08/20(水) 13:40:40 .ID:PHX5 >>21いや掛かるよガワのメンテもしなきゃいけないしな、実行環境アプデされると変わるから実はboothとかで買い切りで買ってもそれでずっと使えるってわけでもない 7: 名無しさん 25/08/20(水) 13:30:16 ID:KrxT V楽に稼げる仕事だと思うなよ 9: 名無しさん 25/08/20(水) 13:31:48 .ID:PHX5 確実にマネタイズ狙ってVになってる、トレンドに乗って一発当てようとしたでも箸にも棒にも掛からなかったこういう人だらけよ 10: 名無しさん 25/08/20(水) 13:33:43 ID:bj8j 顔出ししないにしても別にVになる理由もないしな絵かけるわけでもないのに工口可愛い側金かけてわざわざ作って貰ってる時点でね 18: 名無しさん 25/08/20(水) 13:37:18 .ID:PHX5 >>10boothとかで売ってる既製のlive2dモデルで10万くらいだけどオーダーメイドしたらもっとかかるからな 11: 名無しさん 25/08/20(水) 13:34:03 ID:xKhK バ美肉で楽しくやってる50代60代のおっさんがメインよ…