
849:名無しさん@HOME2005/07/25(月) 17:02:36小姑に、義両親の介護を○投げされそうな家族会議の時、「介護って何するんですか〜」とあえて聞き返してみた次男の嫁子です。その後の家族会議でもまだ小姑が遺産欲しさに、親の施設へのお世話を拒み、私に押し付けようとする発言が続きました。小姑はいったん頭で考えた自分勝手、自己都合優先な計画は、その意見が通るまで突き通そうとするタイプで、その間はまったく人の意見をきかず何を言っても、「でも、でも」と言葉を跳ね返す人なんで、兄弟ともどもお手上げ寸前でした。かといって、私が介護なんて引き受けるつもりもない、その会議をまとめる人もいなく、しつこく小姑がくい下がってくるので、私は暴 走しました。私「うちは今、介護の事で話し合える余裕はないんです。離婚するかもしれないので・・・。」夫「えっ?・・・」義兄弟 「・・・」小姑 「・・・(引きつる)」 もちろんそんな話は、まったくなく旦那の顔色は変わっていましたが、やっと小姑を黙らせてやりました。このまま離婚問題を抱えていると突き通すつもりです。851:名無しさん@HOME2005/07/25(月) 17:05:05>>849GJ!コトメ以外に旦那にもいい薬かもね。852:名無しさん@HOME2005/07/25(月) 17:06:42>>849>旦那の顔色は変わっていましたがこれはある程度放置でもいいかも知れない。「小姑に言いくるめられたらおまいが責任もって介護しる!おいらは一切手を出さん!介護を強要するなら離婚だ!」ぐらいの強気でいかねば853:名無しさん@HOME2005/07/25(月) 17:06:48>>849ああ、それいい手だなー。夫にもデモンストレーションになるよね。「いいかげん、さっさと身内のこた片づけんかい!」との脅しにもなるからいつまでももめてらんなくなるし。しっかし、そんな一言、一枚の紙切れでアテにならなくなる嫁に何を期待してるんだろうねぇ。アサハカだなぁ。850:名無しさん@HOME2005/07/25(月) 17:04:13GJ!その手があったか。使わせていただきます!!855:名無しさん@HOME2005/07/25(月) 17:20:35849です 旦那にはとてもいい薬になったみたいです。今まで、そんな話すらでなかった夫婦なんで、まさか始めての離婚宣言を兄弟の前で言われたのが、私が本気なんだと思ったようです。あえてその話には、まだ触れてないので旦那の頭の中は、離婚の文字で一杯なはずです。(仕事できてるかな?)普段から離婚という言葉が出てない家ほど、効き目があると思います。その後は、こちらの離婚話を上手くまとめないとと義兄弟たちが、話をスライドしてきましたが、「私自身も、離婚するような事態が起きるとは思っても見ませんでした」と冷静に言ったのがさらに聞いたようです。嘘も方便??さて旦那が帰ってきたらなんて言いましょうか?856:名無しさん@HOME2005/07/25(月) 17:25:52>>855「とっととこの事態を収拾しないと本当に離婚するぞゴルァ!」で、いいんじゃないかと857:名無しさん@HOME2005/07/25(月) 17:26:21>>855旦那帰ってきても、いつもの通りにしてればいいかと。聞いてきてもほくそえんで「さ、夕飯よ〜」とか違う話にもっていくのだw860:名無しさん@HOME2005/07/25(月) 17:41:56>>857そうします。あえて触れない恐怖、圧力を与えてみます。 愚痴っていいですか?皆さん、わた鬼の(久子=幸楽の長女)知ってます?小姑はあんな感じの、図々しさなんですよ。縁切りたいです。私の実母との間(この話の相談)ではもちろん久子と呼んでいます。 862:名無しさん@HOME2005/07/25(月) 17:57:26>>860うわー久子イヤだ。かなやのぼるはいるの?うちのトメは政子タイプ・・・。「アタクシもお仲間に入れてほしいわ〜ん」ってにおわす。引用元:…