
272:名無しの心子知らず投稿日:2010/09/02(木) 16:11:31ID:JNmoYu0N我が家は義両親と同居で、義両親は工場を経営しており、夫もそこで働いています。自宅と工場は同じ敷地の中に有り、駐車場には職人さんの送迎や納品等に使う小型バスが一台有ります。ある日近所のA奥さんがやって来て、バスを貸して欲しいと言って来ました。何でも子供会の遠足に使いたいそうで、「明日なんだけど、これはそのお礼ね☆」と、近所のスーパーの特売の袋菓子を出して来ました。バスは20人乗りで大型免許持ってないと運転出来ませんし、当然仕事で使うものなので私が勝手に貸せません。義両親が良いよと言う事も無いと思いますし、保険の問題だって有ります。そういう事を説明しても理解出来ないのか聞いていないのか、「大丈夫よー、私運転上手だから!事故も起こさないし綺麗に返すからお願いね!」と言うばかり。「とにかく出来ません、無理です!」にも「お礼もあげたんだからちゃんと準備しといてよ、ガソリンもね!」と言って帰ってしまいました。普通お礼って了承して貸してあげてからするもんなんじゃ、それに298円の大袋菓子がお礼って……と思いつつ、義両親と夫に報告をしました。次の日の早朝、家の外から何かが衝突する音がして飛び起き、義両親と夫と一緒に飛び出してみると、そこには門を突き破りお向かいのお宅の塀に頭を突っ込んだマイクロバスの姿が。110番して中の様子を見ても、運転席の様子が崩れた塀に邪魔されてよく見えず、塀を破壊されたお向かいさんに庭の方から車内を見てもらったところ、そこにはフロントガラスに突っ込み頭がざっくり割れたA奥がいました。273:名無しの心子知らず投稿日:2010/09/02(木) 16:12:48ID:JNmoYu0Nシートベルトもしないで突っ込んだのにA奥は何故か生きていて、治療費よこせ、慰謝料よこせ等々、子供会の遠足も行けなくなったから、みんなに謝罪しろとも言っていました。最初に警察が来てその後救急車が来てA奥は病院に搬送されたんですが、荷物の中に有った免許証を見たところ、A奥はAT限定でした…。(バスはMT車です)大型じゃない以前に、MT車運転出来ないよ、よく発進させられたね、A奥…。その後新事実が発覚したんですが、子供会の人から聞いたら遠足が有るというのは本当で、最初バスをレンタルする予定だったそうです。そこでA奥がいきなり「私さんの家のバスを貸してもらおうよ、新しいのでもないから安く借りられるよ、私が借りて来てあげるね!」と言ったそうで、子供会の積み立て費から四万円持って行ったそうで、そこで「え、お金の話なんか何もしてませんでしたよ、お金出されても貸さなかったですけど」と言ったら今度は子供会が大騒ぎになりました。A奥、積み立て費四万円を着服していたんです。これが先月の出来事で、弁償がどうなるのか、全く話が進んでません…。274:名無しの心子知らず投稿日:2010/09/02(木) 16:15:48 ID:lyhCvE7jお、乙。A旦那がまともな人だったら弁償も出来そうだけど、どうなんだろうね。275:[―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず投稿日:2010/09/02(木) 16:18:30 ID:zsvMy1S5確かにAの行動は犯罪だがバスのエンジンは掛けられたんだろ?鍵の管理が杜撰だったって事はない?鍵がバスにつけたままだったりするともめる事になるんじゃないかな・・276:名無しの心子知らず投稿日:2010/09/02(木) 16:24:56ID:JNmoYu0N>>275そうなんです、土地柄防犯意識とかはそんなに高くなくて、敷地の中の駐車場に入れて有って門も閉めているので、つけたままにしてる事もたまに有って。今回もまさかこんな事をするなんて考えてませんでしたから、義父や夫もそのままだったみたいです。そこは確かにうちの落ち度だと思います。それでも、大事なバスを廃車にされる程の落ち度だとは思えませんが。A旦那はA奥とはお似合いの夫婦らしく、うちが貸さなかったのが悪いと言ってます。277:名無しの心子知らず投稿日:2010/09/02(木) 16:26:18 ID:T6Xcbw1M鍵を付けっぱなしはマイナス要因だね。お家の修繕費いくらか負担させられるかも。278:名無しの心子知らず投稿日:2010/09/02(木) 16:26:48 ID:/R3zvCmdA旦那もアレなのか、今後どうなるか心配だね・・・。279:名無しの心子知らず投稿日:2010/09/02(木) 16:27:43 ID:6/hX/w05乙です。幼稚園児だって、物の貸し借りは「貸して」の後「いいよ」があって初めて成立するって知ってるのにな・・・280:名無しの心子知らず投稿日:2010/09/02(木) 16:27:47 ID:PgSJ1XgD鍵が掛かったままだったりしたら完全に管理者責任だね。賠償の一部を負わなければいけない可能性.ある。281:名無しの心子知らず投稿日:2010/09/02(木) 16:30:47 ID:9fd5ojKsでも、免許の限界を超えるような車を勝手に運転して道交法違反、更に不法侵入と窃盗と器物損壊。治療費・慰謝料よこせは恐喝。思い切り犯罪だな。A旦那がAと同類の人間(人間ではなくヒトモドキと呼びたいが)なら、いずれA旦那も恐喝やらなにやらやらかして夫婦揃って塀の中へ行きそうな物件だ。282:名無しの心子知らず投稿日:2010/09/02(木) 16:37:27 ID:m8Ek+1diマジでヒトモドキだったら、厳重な警戒が必要だぞ。283:名無しの心子知らず投稿日:2010/09/02(木) 16:38:21 ID:NwdOVcDc門があるのに・・・よじ登ったってか。スゲエな。284:名無しの心子知らず投稿日:2010/09/02(木) 16:41:04 ID:KGaFRRd6鍵の付けっぱはマズかったね。Aの罪は罪だからそれはそれで、Aが色々の責めを負うのは間違いないけど、それとは別に、管理責任者として、突っ込まれたお家への補償の一部は被らなきゃならない可能性.い。保険も使えるかどうか怪しい。その分も合わせてAに請求するって形になるだろうけど、弁済能力がなければ無い袖は振れぬで無理だしね。289:名無しの心子知らず投稿日:2010/09/02(木) 17:04:06 ID:9WL7BGUZ敷地内に勝手に入る許可なしに車持ち出そうとするというのと自分の敷地内にある自分の車に鍵が付いていたじゃ、どう考えても落ち度なんてもんじゃないと思うが。285:名無しの心子知らず投稿日:2010/09/02(木) 16:41:44 ID:6NeqR1YK鍵つけっぱなしで路駐していたならまだしも、敷地内だしなー>>272側の過失なんて10:0が9:1になる程度のもんじゃね?820:名無しの心子知らず投稿日:2010/09/08(水) 14:45:05 ID:D7QedhNk>>272法律相談スレで相談してるね。無責任な名無しさん投稿日:2010/09/03(金) 18:06:20ID:REJyGNClまだ混乱中ですのでうまく書けるかわかりませんが、よろしくお願いします。我が家は工場を営んでおり、敷地内にある駐車場には職人さんの送迎や、商品の納入に使う小型バスが1台あります。先日、同じ町内のAさんが、子供会の遠足で使いたいのでバスを貸してほしいと言ってきました。バスは20人乗りで大型免許じゃないと運転できないこと、仕事で使うこと、保険の問題なども含めて丁寧に断ったつもりだったのですが、「あたし運転上手いから大丈夫!これお礼ね!ガソリン入れといてよ!」と言ってスーパーの特売の袋菓子1つを私に押し付けるようにしていきました。一応両親にも報告し、警戒しておくように言っておきました。次の日の早朝、家の外から何かが衝突する大きな音がして飛び起き、外に出ると、そこには門を突き破ってお向かいのお宅の塀に頭を突っ込んだ小型バスの姿が。中にはフロントガラスに突っ込んで頭から血を流しているAさんがいました。命に別状はありませんが、治療費よこせ、慰謝料よこせ、子供会の遠足も行けなくなったからみんなに謝罪しろと言ってました。最初に警察が来てその後に救急車が来て病院に搬送。Aさん、AT限定でした(バスはMT車)。よく運転できたなぁと思います。Aさんがまだ入院中のため弁償とかの話が進んでいないのですが、バスに鍵をさしたままにしておいたのはうちの大きな過失です。弁償してもらえるでしょうか?Aさんのご主人は、うちがバスを貸さなかったのが悪いと言っています。112:無責任な名無しさん投稿日:2010/09/04(土) 00:38:37 ID:UfwBOMVh>>106過失もクソも勝手に運転されたんだろ。仮に免許の有無関係無しに運転をミスした奴が自分のケツを持つのが当然。窃盗の被害届だせよ。なめた奴には徹底的にやってやれ。だいたいあいてがmtだろうがatだろうがあんたにゃ関係ない。運転する奴が悪い。お菓子で車がしてくれるなら、トヨタレンタリースはお菓子だらけになるだろ。あんたは、正しい。114:無責任な名無しさん投稿日:2010/09/04(土) 00:54:16 ID:9qMnIBk+>>106住居侵入(場合によっては軽犯罪法)、窃盗、器物損壊にあたる可能性.あるもちろん民事でも賠償請求できるあなたの言ってることからするとあなたの責任は全くない118:無責任な名無しさん投稿日:2010/09/04(土) 08:27:52ID:BYjt3hlX112さん、114さん、レスありがとうございます。106です。カギをつけっぱなしにしていたのはうちの落ち度だと警察にやんわり言われました。それでも大事なバスを廃車にされる程の落ち度だとは思えませんが。土地柄防犯意識がそんなに高くなくて、敷地内の駐車場に停めて門も閉めていたのに・・・Aさんの御主人の主張では、私がお礼を受け取っているので貸し借りの契約は成立しているんだそうです。実は警察で新事実が発覚したんですが、子供会の方に確認したら遠足があるというのは本当で、最初バスをレンタルする予定だったそうです。しかしAさんが「友達(私のことらしい)の家のバスを貸してもらってきてあげる。ボロだから安く借りられるよ、私が借りてきてあげるね!」と言って子供会の積み立て費から4万円持って行ったそうです。そこで私が、お金の話なんか何もしていない、たとえお金を出されても貸さないし、推定300円の特売袋菓子を押し付けられただけだと言ったら今度は子供会が大騒ぎになりまして。Aさん4万円着服していたようです。そんな感じで、バスの弁償の話がまったく進んでいません。120:無責任な名無しさん投稿日:2010/09/04(土) 12:31:35 ID:vNT+fxwV>>118公道に駐車しといてカギつけっぱなしというなら落ち度があったと言えなくもないが自分の敷地内に置いといてそれはないわな警察はアホだわ少なくとも門もある敷地内に侵入している時点で建造物侵入罪なのに刑事告訴するかどうかは置いといて、Aさんに対して契約など締結していないこと、バスの全額弁償を請求すること、Aさんの怪我については全くこちらの関与することではないこと(治療費は支払わないこと)をはっきり書面等で通知しとけばいいよ余裕があるなら弁護士に書面だけでも作ってもらうといいかもね相手の主張はあまりに荒唐無稽だからあっちは弁護士頼めないだろうし121:無責任な名無しさん投稿日:2010/09/04(土) 14:38:01 ID:2CXESFN/>>106> スーパーの特売の袋菓子1つを私に押し付けるようにしていきました。> 一応両親にも報告し、警戒しておくように言っておきました。と言っておいて、鍵つけっぱなしだからなあ。言っていることとやっていることが違うよなあ。あなたに過失はないと思うが、今回の事故を招いたのはあなただよね。さすがに鍵がついていなかったら、運転しなかったであろう。大型バス単体のみで3万円運転手つきだと4万8千円~6万円マツダレンタカー 料金・車種のご案内(全国料金・ワゴン/バス)ttp://www.mazda-rentacar.co.jp/www/contents/0000000000000/1194926830248/index.html種類で選ぶマイクロバス | [貸切バスの達人]ttp://www.bus-trip.jp/microbus/microbus.htmlAさんを子供会の代行人と捉えて、子ども会を訴えたらどうかな?Aさんから300万円を回収するのは大変なので、子供会の親が10人いるとすると、3万円。15人いるなら2万円となる。子ども会内でAさんから300万円を回収してもらえばいいんじゃないの?子ども会の責任者は誰なの?122:無責任な名無しさん投稿日:2010/09/04(土) 14:47:32 ID:2CXESFN/子ども会は4万円+1万円(高速代+ガソリン代)ぐらいで遠足にいけると思ったのかな?コストを下げるなら、車4台出してもらって、その車の平均乗車人数平均5人として、その車ごとに運転手代、ガソリン代、クリーニング代として1万円払えば安かったのになあ。保険適用運転手だったら、保険の話はなくなるし。20人×3,000円ぐらい徴収していたら、運転手つき大型バスも借りられただろうに。123:無責任な名無しさん投稿日:2010/09/04(土) 15:49:58 ID:jNq1FQ02>>122>.118をよく読め子供会は最初からレンタルするつもり。(最低4マン以上で)それをAが友達から安く借りるといって、積立金の中から4マンを持ち出した。125:無責任な名無しさん投稿日:2010/09/04(土) 16:43:53 ID:UfwBOMVh警察ってどうして、被害者を傷つけるようなこというんだろ。俺も、最近は水も安全もただじゃないよと言われた。じゃあおまえらに払ってる税金返せと言いたかったけど、気の弱い俺は何も言えなかった。127:無責任な名無しさん投稿日:2010/09/04(土) 17:26:10 ID:R5iQ9doFたぶん、田舎だと自分の敷地内に入れておいたら車の鍵はつけっぱなしはあるんだと思う。うちの実家も田舎で、でもさすがに車の鍵はつけっぱなしにはしないけど、玄関や窓は開けっ放しで畑に出たりはするからわからないでもないと感じる。ただ、> 一応両親にも報告し、警戒しておくように言っておきました。ならやっぱり鍵はつけておくべきではなかったなあと思う。それが落ち度とは言えないとは思うけど。128:無責任な名無しさん投稿日:2010/09/05(日) 00:12:38 ID:u4xdzqZ0>>106、118>>弁償してもらえるでしょうか?相手の態度からすると当人同士の示談交渉は難しいと思うので速やかに弁護士に相談したほうがいいと思います。バスの貸し借りでさえトラブルになったのですから、賠償交渉なんて、さらにトラブルが生じることは目にみえています。バスの貸借をキッパリ断れなかったあなたには契約締結能力があるようには見えないし、袋菓子受け取ったり、鍵つけたままだったりする点からも、危機管理能力も若干劣っているようにもみえます。この事案はあなたの能力の限界を超えています。今後は弁護士を代理人にして、あなた自身がA及びAの夫と直接交渉することは避けるべきです。刑事のほうは、Aは内容はどうであれ貸借契約あると思っているのだから故意がないわな。鍵がついてたから契約は有効だと思ったとAも言うだろうしね。袋菓子を受け取ったこと以上に鍵をつけっぱなしにしたことが痛いな。子ども会は4万返して貰えば告訴することもないだろうし、刑事責任問うのは難しいかもね。引用元:…