1: 名無し 2025/08/17 11:14:21 GP01スレ 結局劇中で一番格好いい 65: 名無し 2025/08/17 12:04:24 >1スレ画昔はこの呼び方だったよね最近は試作1号機やゼフィランサス呼び多くてもん?ってなる 67: 名無し 2025/08/17 12:06:13 >653号機だけデンドロビウムってコードネームで呼ばれがちサイサリスはそこそこ呼ばれるけどゼフィランサス呼びはレア 73: 名無し 2025/08/17 12:07:57 >673号機だけだとデンドロかステイメンかどっちかわからないからな 7: 名無し 2025/08/17 11:22:46 本来の宇宙仕様ってどんなんだったんだろう 21: 名無し 2025/08/17 11:32:26 >7ソフトウェアの書き換えだけで外観はそんな変わらんかったんじゃなかろうか 33: 名無し 2025/08/17 11:47:59 >21フルバーニアンにしないと宇宙無理って言われてるから樽ブースターはあるでしょプログラムの書き換えだけでいいならニナが渋る理由ない 64: 名無し 2025/08/17 12:04:05 >33コアファイターの換装が必要それは積んどけって思うけど 85: 名無し 2025/08/17 12:19:21 何の換装もなしに宇宙から水中までこなしたアムロのRX-78ってもしかしておかしいの? 87: 名無し 2025/08/17 12:20:26 初代は採算度外視のスーパーロボットだから 76: 名無し 2025/08/17 12:10:17 昔はフルバーニアン一択だったけどゼフィランサスのデフォルトな感じが後から良さがわかるようになってきた 19: 名無し 2025/08/17 11:31:05 本体もさることながらコアファイターがいい 104: 名無し 2025/08/17 12:29:51 >19設計思想的な子孫がクロスボーン系列会社違うけどな 45: 名無し 2025/08/17 11:53:36... The post 【ガンダム】GP01スレ、ガンプラでも早期に出るぐらい人気のあるデザイン appeared first on ガンダムブログ(情報戦仕様).…