
1: 夢みた土鍋 ★ 2025/08/15(金) 18:42:58.50 ID:??? TID:dreampot 「昼ご飯、作りたくない」 滋賀県に住む70代の男性は、妻の言葉に驚いた。 60歳で定年を迎えた後、雇用延長で66歳まで働き、退職してから間もないころだった。 専業主婦の妻は、自身の昼ご飯を前夜の残り物やパンで済ませることが多かった。3食分を作るのは、めんどくさいのだろう。「しょうがない」。そう思った。 妻は、続けて言った。「週に3日は外に出てほしい」 こちらは「きつい話だ」と思った。 でも、けんかをしても仕方がない。できるだけ外に出るようにした。 コンビニで昼食用のおにぎりを2個買い、電車で京都へ。京都御苑や植物園、寺や公園のベンチで昼食をとった。電車賃がかかるから、昼食代は節約せざるを得なかった。 現役時代は昼ご飯を一人で食べることがよくあった。寂しさは感じなかった。 でも同世代の高齢者が孫を連れて一緒に食事をする姿を見ると、うらやましく思うこともあった。孫は二人いるものの、いま食べている自分は一人だ。思い描いた「退職後」とは違った。 引用元 続きはこちら 360: 名無しさん 2025/08/16(土) 01:14:03.99 ID:wucXs >>1 可哀想 としか言えない 2: 名無しさん 2025/08/15(金) 18:44:35.68 ID:PtisB 切ねえ 61: 名無しさん 2025/08/15(金) 19:35:34.26 ID:t7bt2 >>2 ??? めちゃくちゃ優雅な老後じゃね? 仕事しなくても普通に暮らせてるんだよ?自由な時間もあって 514: 名無しさん 2025/08/16(土) 09:43:18.03 ID:EKHD5 >>61 好きな時家にいることもできないのにどこが優雅?しかも自分の家なのに 6: 名無しさん 2025/08/15(金) 18:48:13.34 ID:EYk6n 言われたことの意味も考えられない時点で人として終わってる 135: 名無しさん 2025/08/15(金) 20:26:56.90 ID:O6lTt >>6 家でダラダラしてるなら、パートでもいいから稼いでこいってことでしょ 403: 名無しさん 2025/08/16(土) 02:25:47.48 ID:wx7SF >>135 定年後にまだ働けというのか⁉️ (;゜0゜) 8: 名無しさん 2025/08/15(金) 18:51:51.29 ID:bSten つーか、お前が出てけって言えないのか? 10: yamamoto 2025/08/15(金) 18:53:06.93 ID:MpU4H 妻にこんな事言ったらDV扱い 22: 名無しさん 2025/08/15(金) 19:08:08.00 ID:MLEw2 悪気はないんやで。軽く40年は夫働いてる前提で生活固まっとるからどうしても邪魔になる 23: 名無しさん 2025/08/15(金) 19:08:34.68 ID:7zWrB 毎日家にこもってたらすぐに老化するし病気にもなりがちだし認知症リスクも高まる いい奥さんじゃないの 24: 名無しさん 2025/08/15(金) 19:10:00.54 ID:dHZCf 健康の為にも外出した方がいいよ 32: 名無しさん 2025/08/15(金) 19:15:32.33 ID:iplWp お前らが妻でも同じ事言ってるんだけどね 人生の半分は夫昼居ないんだからどうしても異物扱いになる 62: 名無しさん 2025/08/15(金) 19:36:27.22 ID:uw1Rl 旦那と家に居たくないこんな老夫婦多いらしいな 65: 名無しさん 2025/08/15(金) 19:41:20.67 ID:d2oDi 俺ならお前が出ろよ、と言ってやるわ 73: 名無しさん 2025/08/15(金) 19:47:41.61 ID:cAlVT こういう末路辿った人って独身がよかったと思うのかね 75: 名無しさん 2025/08/15(金) 19:49:32.12 ID:lyYW8 これまで旦那の金で悠々過ごしといてその態度は無いやろ 出てくならお前が週五で出てけや 99: 名無しさん 2025/08/15(金) 20:06:13.75 ID:KvOGf 邪魔だから出かけろと言われるのはきついな 100: 名無しさん 2025/08/15(金) 20:07:19.73 ID:eLrDI 毎日3食も実際キツイからなあ 105: 名無しさん 2025/08/15(金) 20:09:27.48 ID:FlukE いや~もう離婚しろよ 114: 名無しさん 2025/08/15(金) 20:15:49.48 ID:pUbXM >>105 離婚したって解決しねえだろ。 独りぼっちで、家事も碌にできない爺さんがどう生活して、どうやって人間関係を構築すんだ? ずっと一緒の嫁とすらまともな人間関係築けてない奴が、新たな人間関係を一人で構築できると思ってんのがアホ。 108: 名無しさん 2025/08/15(金) 20:11:24.51 ID:AAniS 結婚なんてするもんじゃない ってこと それか定年したら妻と離婚一択 自分が働いて買った家に居られないって おかしいと気付け 116: 名無しさん 2025/08/15(金) 20:16:58.79 ID:Maa5x 定年延長して頑張って66歳から何年も言う通りにして70代 まだ言われるとか鬼畜だな もう健康寿命過ぎてる歳ならきついなぁ 老後の人生ないに等しい 120: 名無しさん 2025/08/15(金) 20:19:17.98 ID:4lOSp 「昼ご飯作りたくない」をそのまま間に受けてじゃあ俺が作るとか言っちゃダメだぞ 本音は「お前が家におったら落ち着かんから外出てこい」って意味だからな 127: 名無しさん 2025/08/15(金) 20:23:20.60 ID:rPwf1 ショッピングモールの椅子の取り合いも中々たいへんだからな。 129: 名無しさん 2025/08/15(金) 20:25:07.61 ID:KvOGf >>127 平日なら余裕だぞ 160: 名無しさん 2025/08/15(金) 20:53:35.01 ID:EriA7 ろくなもんじゃなくて草 166: 名無しさん 2025/08/15(金) 20:56:06.57 ID:o0RLB 佐賀県にフレスポという商業施設があってな。 共稼ぎの息子夫婦が朝に親に1000円渡して 「これでフレスポで涼みなさい」と。これ実話です。 5年以上前の話だけど。 188: 以下、VIPがお送りします 2025/08/15(金) 21:05:37.62 ID:Ka5CG まあ歩かないと体弱るぜ 190: 名無しさん 2025/08/15(金) 21:06:13.41 ID:HozZp 財布握られると辛いな 193: 名無しさん 2025/08/15(金) 21:08:29.54 ID:enJBx 冷暖房完備でゆったりと座れるとかやと、山手線しか思いつかん。 昼食は、そばいち。 206: 名無しさん 2025/08/15(金) 21:25:24.41 ID:s7RSp 図書館行くと、子供より 定年の爺ばかり 228: 名無しさん 2025/08/15(金) 21:51:41.57 ID:nIQC8 老人の居場所問題は 社会としてちゃんと取り組む必要があると思う 引用元 …