
1: にゅっぱー 2024/05/08(水) 19:21:50.79 ID:6gMWmVGL0.net >そんな中、あるツイッターユーザーのこんな辛辣な批判ツイートが話題になった。 >「最近は中途採用向けの合同企業説明会を回ってるんだけど、募集内容が『氷河期世代を冷遇したら定年間際の高齢者と新卒社員だけになった会社』だらけで笑うしかない」 >「これ本当にそうで、中間層がゴッソリ抜けているので会社に大量のおじいちゃんと新卒しかいない」 氷河期とゆとり世代冷遇したらサイレントテロ喰らってて草 イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/05/08(水) 19:22:25.68 ID:O8alic620.net 外国から優秀なの引き抜けばいい 3: にゅっぱー 2024/05/08(水) 19:22:36.50 ID:p91Ht6Gf0.net 面接しても落とすし 91: にゅっぱー 2024/05/08(水) 19:58:38.24 ID:gxEan54D0.net >>1-3 野党の支持者さん、義勇兵居る?コレ、各々の支持政党の上層部へ伝達頼む ●設計・検討中ならエエ。甘い見通しでガン無視で負けるようならもう知らんぷりするで。 4: にゅっぱー 2024/05/08(水) 19:23:18.23 ID:tpafDAZ70.net という氷河期の妄想 6: にゅっぱー 2024/05/08(水) 19:24:34.50 ID:ZP+Kavrtp.net >>4 日本の技術力が後進国レベルになったのは氷河期と博士課程を切り捨てたのが原因やぞ 17: にゅっぱー 2024/05/08(水) 19:29:02.95 ID:O8alic620.net >>7 後進国レベルってなんの技術だよ 5: にゅっぱー 2024/05/08(水) 19:23:52.56 ID:jnk0QLquF.net まぁ人材いてもゴミならいないより害あるからね 8: にゅっぱー 2024/05/08(水) 19:25:10.86 ID:ngfK2ED2M.net なお氷河期のおっさんが面接に来ても落とす模様w 欲しいのは経験のある氷河期のおっさんなんだよな 9: にゅっぱー 2024/05/08(水) 19:26:29.94 ID:dDgT2vg+M.net >>8 経験ないやつがずっと放置されてるのな 10: にゅっぱー 2024/05/08(水) 19:26:52.59 ID:l+FeIGzZd.net その経験ができなかったから氷河期なんじゃないのか…? 12: にゅっぱー 2024/05/08(水) 19:27:29.13 ID:dDgT2vg+M.net >>10 させなかった、が正しい 11: にゅっぱー 2024/05/08(水) 19:27:13.56 ID:6gMWmVGL0.net >【企業】「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感 旭化成社長 15: にゅっぱー 2024/05/08(水) 19:28:07.99 ID:dDgT2vg+M.net >>11 何を今更、や 昇給コースから外れてて今更就職してもなあってやつ沢山おるやろな 13: にゅっぱー 2024/05/08(水) 19:27:48.85 ID:HQjUXKvl0.net 今いるおじいちゃん抜けたらバタって倒れそうなとこばっかでほんま草や 14: にゅっぱー 2024/05/08(水) 19:27:50.48 ID:D5Q3tKOQ0.net 氷河期層「今さら後悔してももう遅い」 16: にゅっぱー 2024/05/08(水) 19:28:42.69 ID:T7mqsama0.net 20代8人30代1人40代1人50代6人みたいな会社で働いてたことあるけど速攻で辞めたわ 18: にゅっぱー 2024/05/08(水) 19:29:26.16 ID:UJi6UyMn0.net 20代のほうがマジでヤベーぞ 今の30代が居なくなったら会社潰れると思う 19: にゅっぱー 2024/05/08(水) 19:30:08.97 ID:Ed6LE5Fv0.net ワイが中途で入った会社がそうや、定年手前と新卒しかいなくて2年目始まったばかりのワイがリーダーなった 20: にゅっぱー 2024/05/08(水) 19:30:22.23 ID:dDgT2vg+M.net ブランクの分の昇給がないのに今更就職するやつおる? バイトのほうがマシレベルだからなあ 21: にゅっぱー 2024/05/10(金) 02:14:13 若者:退職届と共にバックレ 老人:中抜きと共にバックレ 老人の勝利・・・・ 引用元:…