
1: にゅっぱー 2019/03/05(火) 06:33:34.96 ID:X4XvhIrP0.net 慣れてないからなのか知らんけど今の所PS4の方が入力しやすいんやけど やってるゲームはAPEXや イチオシ記事 2: にゅっぱー 2019/03/05(火) 06:34:26.51 ID:n8SQuP0I0.net 移動に関して言うならコントローラーでいい 3: にゅっぱー 2019/03/05(火) 06:34:37.22 ID:BN/yRX7Ua.net ゲーミングだと音が煩くなるで ゲーマーにはそれがええらしい 頭おかしいよな 5: にゅっぱー 2019/03/05(火) 06:35:48.07 ID:X4XvhIrP0.net >>3 あとLEDピカピカだっせぇわ 8: にゅっぱー 2019/03/05(火) 06:37:07.89 ID:BN/yRX7Ua.net >>5 それがエエんやで ピカピカとカチャカチャで前頭葉を刺激してキレやすくさせてイライラしてモノに当たりやすくさせる効果がある そうすれば買い替え需要が生まれる 25: にゅっぱー 2019/03/05(火) 06:45:49.82 ID:E4hL7OXr0.net >>8 それは扁桃腺な 衝動や欲求を抑制するのが前頭葉や 12: にゅっぱー 2019/03/05(火) 06:38:45.07 ID:1XWmrgNe0.net >>3 青軸はうるさいけど赤とか銀は静かな部類やろ まぁワイも打鍵感は青軸良かったんやが、うるさくて今は茶使っとるけどな 21: にゅっぱー 2019/03/05(火) 06:42:06.59 ID:BN/yRX7Ua.net >>12 部類(笑) どっちのうんこがクセェかって比較してるのと一緒やん? 44: にゅっぱー 2019/03/05(火) 06:56:23.20 ID:zR3XhXcw0.net >>3 関係ない定期 4: にゅっぱー 2019/03/05(火) 06:35:44.71 ID:jLcT15+ir.net 現状メカニカルもメンブレンも光らせてゲーミング言うてるだけやで 6: にゅっぱー 2019/03/05(火) 06:36:07.05 ID:i+l+5RQu0.net 今も昔もRealforce 7: にゅっぱー 2019/03/05(火) 06:37:05.77 ID:gT+Q3Khl0.net モニターはガチ あとは全部デマ 19: にゅっぱー 2019/03/05(火) 06:41:45.81 ID:z53+QZzC0.net >>7 マウスもやろ 45: にゅっぱー 2019/03/05(火) 06:57:34.44 ID:zR3XhXcw0.net >>7 マウス定期 9: にゅっぱー 2019/03/05(火) 06:37:53.84 ID:X4XvhIrP0.net APEXは移動はええんやけどダッシュのLshiftとグレのGとマップのMとアイテム画面のタブが押しにくい 10: にゅっぱー 2019/03/05(火) 06:37:57.50 ID:TWBVhCFb0.net 左手デバイスの意味は? 11: にゅっぱー 2019/03/05(火) 06:38:23.85 ID:Gm31CsO/0.net 周辺機器なんでも同じメーカーで統一させて儲けたいだけやで 13: にゅっぱー 2019/03/05(火) 06:38:51.63 ID:Ko3lJN5c0.net PS4でApexやっててキーボード使いたいのかPCに移行したのかどっちやねん 16: にゅっぱー 2019/03/05(火) 06:39:37.62 ID:X4XvhIrP0.net >>13 PCでAPEXやりたいんや 20: にゅっぱー 2019/03/05(火) 06:42:02.40 ID:Ko3lJN5c0.net >>16 キーボードなんてのは押せればええし配置が気に食わないならキーマップ変えればええやん 14: にゅっぱー 2019/03/05(火) 06:39:05.83 ID:X4XvhIrP0.net ウルトとかはマウスのボタン使うからええんやけどな 22: にゅっぱー 2023/05/25(木) 22:53:06 リアルフォースの30gええで キーの軽さは正義 引用元:…