
1: 名無しさん 2025/08/13(水) 21:50:04.55 炭谷銀仁朗 3999打数858安打 .215 小池兼司(南海) 現時点での4000打数以上での打率最下位 4431打数1003安打 .226 9: 名無しさん 2025/08/13(水) 21:58:20.06 記録に残るのはいいことだ スポンサーリンク 8: 名無しさん 2025/08/13(水) 21:56:37.37 炭谷以外に不足分を全打席安打と換算してもビリになれそうな認定尾位打者なれそうな奴とかおらんの? 10: 名無しさん 2025/08/13(水) 21:59:09.83 >>8 山田潔(大映ユニオンズ) 3980打数789安打 .198 ↓ 4000打数809安打 .202 11: 名無しさん 2025/08/13(水) 22:01:05.33 >>10 おるんかい草 32: 名無しさん 2025/08/13(水) 22:17:08.47 >>10 仕事出来過ぎだろw そんなのも検索出来るんだ 35: 名無しさん 2025/08/13(水) 22:23:42.09 山田潔打率.162で出塁率.350超えとかあってなかなか狂ってるな 15: 名無しさん 2025/08/13(水) 22:05:58.36 山田潔って初めて知ったんけど打率.162で95四球選んでIsoD.197叩いてるシーズンあって 実働15年で通算8本塁打の小兵なのに通算IsoDも王貞治に次ぐ歴代2位の.128とか別の意味で化け物やな 36: 名無しさん 2025/08/13(水) 22:24:49.01 >>15 かなりすごいと思う カット打法とかやってたのか? ▶ イラストと図解で丸わかり! 世界一やさしい新NISAの始め方 17: 名無しさん 2025/08/13(水) 22:10:22.55 城島健司 4756-1406 .296 古田敦也 7141-2097 .294 阿部慎之 7514-2132 .284 矢野輝弘 4921-1347 .274 伊東勤勤 7050-1738 .247 中村武志 5705-1380 .242 谷繁元信 8774-2108 .240 日高剛剛 4031-956 .237 石原慶幸 4335-1022 .236 あまり高打率のイメージがない捕手たちでも.230~.240はある 48: 名無しさん 2025/08/13(水) 22:31:04.19 >>17 日高ってええキャッチャーやったんやなぁ 25: 名無しさん 2025/08/13(水) 22:14:40.29 >>17 城島すげえな メジャー行ってなかったら 2000本と400本はクリア出来てたかもな 20: 名無しさん 2025/08/13(水) 22:11:39.10 ここから通算打率.226以上になるにはあと何本ヒット打てばええんや 28: 名無しさん 2025/08/13(水) 22:15:13.65 >>20 60打数連続安打で4059-918 .226 37: 名無しさん 2025/08/13(水) 22:25:05.97 小林って全然マシなんかな 39: 名無しさん 2025/08/13(水) 22:26:09.45 >>37 今の打率のまま打数増やすと小林のが下になる 44: 名無しさん 2025/08/13(水) 22:28:04.70 >>39 小林が4000打席は夢のまた夢だろうな炭谷みたいに高卒じゃないし 33: 名無しさん 2025/08/13(水) 22:22:15.59 金田正一 OPS.524 炭谷 OPS.543 34: 名無しさん 2025/08/13(水) 22:23:22.39 三振数や敗戦数もやけど悪い記録は更新する前に使われなくなるからそうそう達成されないはずやろ よく1軍続けられたな 38: 名無しさん 2025/08/13(水) 22:25:23.52 デビュー当初は打てるキャッチャーみたいに言われてたよね? 23: 名無しさん 2025/08/13(水) 22:12:20.11 それだけ捕手として重宝されてるって事だし普通に立派な記録だと思う 27: 名無しさん 2025/08/13(水) 22:14:53.08 三振もそうだけどそれだけ他の部分で評価されて長く現役できてるんだから名誉な記録 16: 名無しさん 2025/08/13(水) 22:09:09.10 まあそれだけ試合出されてたってことだからな 引用元:…