1: 蚤の市 ★ 2025/08/14(木) 07:07:15.44 ID:LCWLOPG39 新型コロナウイルス禍後の世界経済をけん引した米経済が曲がり角にさしかかっている。3%弱と潜在成長率とされる1.8%を大きく上回る高成長を実現した2023〜24年から、25年は1%前後に落ち着く見通しだ。春ごろに強まった景気後退懸念は縮小したものの、個人消費や企業の投資は勢いに格差が生じており景気の実態は弱い。 マクドナルド、中所得層狙いで増収 8月上旬に公表された米マクドナルドの25年4〜6月期...(以下有料版で,残り1791文字) 日本経済新聞 2025年8月14日 4:51 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 37: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:39:18.18 ID:AjoVH+Gb0 >>1 (‘人’)b もう何十年も平日の朝なんか忙しくて朝昼兼用だよ(笑) 2: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:07:59.87 ID:8SBFTU0y0 でもピザがあるから 3: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:08:03.95 ID:X1caQTr/0 昼と夜にたくさん食えばいいだけじゃんw 4: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:09:15.79 ID:LUDRxt4x0 世界最大のヘッジファンド創業者、米国はアメリカ版アベノミクスによる米ドル暴落を予想、増税か歳出削減しなければ米国債と米ドル破たん [お断り★] 6: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:13:56.28 ID:1tTsY0cR0 世界的スタグフレーションかもしらん。 金を買おう 8: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:14:29.51 ID:pi2OMWCX0 糖尿病大増殖 9: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:14:36.63 ID:5AurMyPT0 最近Bloombergとかのニュースにも出てくるけど、マックとかデニーズでも朝はガラガラ 後は金が無くて、普通のビジネスマンが自炊する食料品をリボ払いで買ってるんだと 10: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:14:52.59 ID:9B2evRc90 暴動から革命へ 11: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:16:10.42 ID:1tTsY0cR0 中国もヤバい。 ついに世界恐慌か 13: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:17:38.85 ID:emVEaw140 まあ何時もの後退局面ってわけだな。至って正常、景気は波、常識 30年下降線の北朝鮮より経済破綻してる国に嘆かれる筋合い無いよ 14: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:17:45.93 ID:7lduyV0T0 ファーストガンダムに例えると今どんな辺り???? 17: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:20:52.54 ID:gbodhCE00 >>14 ガンダム一機を高い金かけて作るより、量産型ジムを多量に作った方が有利になるって気づいたところ 39: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:39:45.01 ID:kovoays40 >>17 ジムは元々予定してた量産型ガンダムだからちょっと違う 15: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:18:49.64 ID:jJqi+nS80 俺は嫌な思いしてないから 16: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:19:03.44 ID:yxKVRo6x0 まあ日本のゼロ金利政策で世界はおかしくなったわな 責任は日本って言われたらどうするんだろう 18: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:21:21.76 ID:5AurMyPT0 雇用統計だって、今後は四半期で出したいとか言ってるし、パウエル辞めた瞬間に金利1%以上下げてくるだろうし、もうすぐめちゃくちゃになるな 19: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:22:21.09 ID:2zCHSjX70 アメリカ人なんて朝昼抜くくらいがちょうどいいんじゃね、ダイエットになって 22: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:23:51.87 ID:uV+2xlJ00 株価上がったとしても貨幣価値下がってるから これアメリカは一度バンいかれるかもしれませんね で、日本にケツ向けてくるの いつもそうしてきたじゃない 23: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:24:14.96 ID:Hy30Lfn40 国際公約の80兆円払えジ ャップ 24: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:25:29.33 ID:dkHtjFY60 はぁ? 俺は晩飯抜きなんだが? 25: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:27:01.80 ID:Oef4AaOe0 パウエルは逮捕したほうがいいだろうな。 ブラックロックの為に金利を操作したことは確定的だ。 26: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:27:57.56 ID:hXh8SkR50 トランプくんが経済指標いじるから当分はよく見えるだろうなw 27: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:28:18.88 ID:eHogXgCV0 普通に働いて3食食えないってアメリカどうなってんだよ… 28: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:30:17.44 ID:Oef4AaOe0 23年6月から失業率が4%台に上昇して 物価も2%台、成長率も1%台に鈍化している。 利下げしない経済学的な根拠が存在しないのだ。 29: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:32:06.07 ID:AIVe5EE10 1日1食で普通に生活できる 30: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:32:27.75 ID:Oef4AaOe0 ブラックロックのキャリー・トレードの為に 日米で金利を操作していることは確定的で、 パウエル、ブラックロック、岸田、植田を逮捕しないと この問題の真相は明らかにすることが出来ない。 31: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:32:29.07 ID:2+G/Qm8X0 アメリカのデーターも雇用統計をはじめ改ざんが激しいから 実態がよくわからない 35: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:37:38.97 ID:HzDmIu470 日本株のバブルがいつはじけるかの時期にさしかかってる。 38: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:39:18.59 ID:rk8IWl1G0 で日本政府が米国のケツ拭くの?w 40: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:40:44.01 ID:HzctqaaP0 何でもかんでも関税上げるからだろ?(´・ω・`) 42: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:43:21.38 ID:VG6fDy5D0 輸入に頼らないと生活できない国民だらけなのに関税上げてセルフコストプッシュ物価高にしたから消費が落ち込んだ。 43: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 07:44:27.38 ID:YQX0dYb70 日本も食事の量や回数減らす人多いと思うけどな だって石破が物価高騰対策何もしないから スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…