1: 名無し 2025/07/01 12:16:40 ハイニューのハイパーランチャーってこれじゃないの…? 48: 名無し 2025/07/01 12:49:25 エクバで慣れたから細い奴という印象ある 2: 名無し 2025/07/01 12:24:09 そもそもデザインの設定が無いからどっちも正解今は漫画版とゲーム版の二種類ある状態 4: 名無し 2025/07/01 12:25:49 >2確かメタコンの奴もデザイン違ってて3種類ある 3: 名無し 2025/07/01 12:25:21 俺コイツの設定よく分からん 7: 名無し 2025/07/01 12:27:16 そもそも通常のビームライフルの形状すら定まってないので… 16: 名無し 2025/07/01 12:31:36 >7ビームライフルは割とちゃんと決まってたはずだけどRGが急に外してきたというか… 19: 名無し 2025/07/01 12:35:20 >16RGはアレンジ入れるとき稀にもはや捏造レベルでぶち込んでくるから考慮に値しないっていうか… 21: 名無し 2025/07/01 12:36:07 >19知らん間にトールギスのブースターが肩直結じゃなくなってた 85: 名無し 2025/07/01 13:03:39 >19RG自体モデラーのアレンジが入ったような造形を安価でお手元に!って企画だからそういうもんだと思ってるし文句もない… 9: 名無し 2025/07/01 12:27:55 小説は設定画もなくてゲームでなんか出してきたのがこれtamashiiweb.com/item/12984/漫画で独自に設定起こしたのはこれp-bandai.jp/hobby/special-1000013223/メタルビルドはどっちっぽくもなれるtamashiiweb.com/item/14120/ 12: 名無し 2025/07/01 12:28:57 2010年ぐらいからゲームで細いのが出て2016年ぐらいから漫画で太いのが出てるのでどっちにしろもうデザイン出てからけっこう長いんだよな 14: 名無し 2025/07/01 12:29:37 なんなら強化版νとベルチル版νで2つある設定が並行してるやつだしな前者無かったことにしたら商売への影響出るから特例みたいなもんだろうが 22: 名無し 2025/07/01 12:36:13 戦艦にケーブル直付けだけどコイツ自体にはジェネレーター積んでないのか?... The post 【画像】Hi-νガンダムのハイパーランチャーってこっちのことじゃないの…? appeared first on ガンダムブログ(情報戦仕様).…