1. 匿名@ガールズちゃんねる 夫が子供の頃に人間関係トラブルの経験がないです。 あったとしても覚えているのが翌日には仲直りしているような軽い喧嘩程度のもので、陰湿な仲間はずれや犯罪まがいの暴力暴言、ややこしいこじれ方をしたトラブルはあった記憶がないそうです。大人になってからも、職場いじめなどはあったかもしれないけど覚えてないし、そこまでやばい人に出会ったことがないとのことです。 なので、子供の友人関係に危機感が全くなく、嫌がらせや暴言を受けたと言ってもスルーしとけばそのうち収まる、どうしても嫌なら先生に相談してみれば〜、というスタンスで、小学生がそこまで考えて悪いことするはずない、としか考えていないようです。いじめでの自殺や不登校のニュースを見ても、こんなことあるんだな、珍しいな、としか思っていない(同情はするけれどどこか他人事、他の事件のニュースと大差ない捉え方)様子です。 子供もお父さんは力になってくれないと呆れていますし、私からも下手に子供を傷つけるようなことは言わないでほしい、できれば人間関係トラブルの危険性を理解してほしいと思っています。 何か方法はありますか? 2025/08/12(火) 00:21:38…