1/2嫁「私は良い嫁。勝気で常に正しい常識人間」母「私はプライドの高い姑。生意気な嫁の鼻をへし折りたい」俺「俺はヘタレ。嫁と母に仲良くしてほしい」→スレ民のアドバイスは??2/2嫁「私は良い嫁。勝気で常に正しい常識人間」母「私はプライドの高い姑。生意気な嫁の鼻をへし折りたい」俺「俺はヘタレ。嫁と母に仲良くしてほしい」→スレ民のアドバイスは??644:617へたれ ◆X62vYFBc9A2007/02/28(水) 18:30:20いろいろな意見がりがとう。家事の件は、母が「○○(嫁)さ~ん、仕事をもつのは結構ですけれど、人の妻となった以上家庭を守るのが最優先ですよ。仕事を理由に息子に家事の負担をさせるようなことはしないでくださいね~」と結婚式に言ったから。嫁の闘志に火をつけたらしく意地になってる。でも、嫁はそれで家事代行というかお手伝いさんを週2回お願いしているんだ。その他、嫁は教育を受けた期間がながくて結婚したのがおそかったから、母に行かず後家になりかけたところを結婚できて本当によかったわね。私は行かず後家になっていたけれど結婚できたけれど世の中そんなに幸運な人ばかりとは限らないからね。母は昭和ひとけたなのに4年制大学を出ていて(学部に女子は2-3人だったらしい)それが自慢なのに、院卒の嫁が、大学院ではこうこうで・・学部の卒論レベルの論文がどうのといったときに、今度はあてつけと思ったらしい。女には学問より大事なものがあるわ論争勃発。その他、テレビでキャリアウーマンがでると「嫁が、主婦って本当に生産性なくて社会の無駄ですわ!」とかますと母が「職業婦人は卑しいわ。そんなのを許すのはお里が知れますわ」と嫁に反撃。その他、嫁が俺の仕事が金にならない趣味的なものであって、本当、私が家庭を支えているというムードむんむん出せば(俺にむかっては決してそういうことしないのにね)母が金、金と報酬のことばかり言うのははしたないと応酬。こんな感じです。・・・他人のうちの戦争がおもしろいというかた、どうしたら楽しめます? …