
1:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:14:22.095 ID:Ni6t4fcSp ど田舎過ぎる? 引用元: 2:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:14:41.754 ID:jEv5IzeId とにかく縦の移動が出来ない 4:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:15:18.212 ID:Ni6t4fcSp >>2 それな バスとか乗らんしな 3:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:14:45.514 ID:jygZGiEu0 インド人 5:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:15:52.395 ID:1LRKEiRma 家賃が安い 6:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:16:10.275 ID:Ni6t4fcSp >>5 それで狙ってる 10:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:17:30.746 ID:1LRKEiRma >>6 勤務先がどこか分からんが埼玉に入った方が利便性は高いと思うわ 12:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:18:15.952 ID:Ni6t4fcSp >>10 新宿 7:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:16:42.634 ID:TgDfV2TsM 地震に弱い 8:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:17:01.476 ID:Ni6t4fcSp >>7 あと水害もやばい 9:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:17:15.041 ID:P1m+iZD90 西葛西おすすめ 11:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:17:56.140 ID:Ni6t4fcSp >>9 良いよね! でも今は東西線じゃなくて新宿線で考えてる 13:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:19:09.733 ID:wAhewzBi0 原二のバイク1台あればめっちゃ便利 15:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:20:13.974 ID:oY5FZCvyd 船堀に住んでるけど、できればここで骨を埋めたい 19:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:23:13.220 ID:Ni6t4fcSp >>15 羨ましい 船堀良いよねー 船堀より東側の駅前寂しいもんな 俺が狙ってるのはその辺だが… 26:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:26:03.085 ID:oY5FZCvyd >>19 急行が止まらないことを受け入れられれば特に不便はない 16:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:21:47.456 ID:HGjAreyJd 千葉県江戸川区だからな 21:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:23:29.908 ID:Ni6t4fcSp >>16 ほぼ千葉よな 17:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:22:31.373 ID:kk/XGU2q0 市川おすすめ 23:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:24:07.747 ID:Ni6t4fcSp >>17 市川ってどの辺? 本八幡までの地理しかわからん 18:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:22:46.184 ID:lKobd9Xld 車の有無で住みやすさがまるで違うよ 25:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:24:31.108 ID:Ni6t4fcSp >>18 車欲しい でもそんな金はない 20:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:23:18.837 ID:3KeVz1P10 東京江戸川区>>埼玉戸田市 何気に利便性の戸田より江戸川区の方が優先順位は高かった 22:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:24:03.748 ID:idSFaXbY0 葛西なんか住むなら市川や浦安の方がいい 24:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:24:20.131 ID:r+6n9//u0 都市ガスが通ってないのかプロパンだからガス代が高い 27:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:26:51.392 ID:lKobd9Xld 江戸川区は昔から子供優遇で人集めてたのもあって経済悪化してからはかなりガラ悪い 女子ひとりと子育ては微妙 あと地味に海風がかなり寒いよ 28:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:27:06.424 ID:oY5FZCvyd なんか江戸川越えて市川、松戸、浦安に行くとやたら冠水リスク高くなるんだよな 江戸川区も似たような条件だとは思うんだが、なぜか冠水は起きない 29:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:27:55.245 ID:lKobd9Xld なぜかって地形や地図見たらわかるだろ 30:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:28:44.340 ID:qZncrPQl0 てか本八幡でいいだろ 31:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:30:14.927 ID:lKobd9Xld 本八幡は人多すぎだよな 車ないなら都内に住んだほうがマシ家賃と駐車場代くらいしかメリットない 33:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:33:43.030 ID:Ltg+I+Zqd 水害なんて食らった記憶ないな 39:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:42:16.042 ID:RC5dd5Xsp >>33 でも最近100年に一度クラスの台風とか大雨くるじゃん? そしたら江戸川とか氾濫しないかね 大津波も怖いし 34:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:39:35.435 ID:MOc8+h/f0 住む理由が自分にあるなら 35:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:41:02.405 ID:qrqhAVCua ゆうてそこまで家賃安くない 36:風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:41:11.471 ID:AV5yNSdO0 水害は怖いよなー ただ人口多いせいか結構河川設備は他の水害危険地帯と比べて充実してる気もする…