1: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:49:01 ID:WqdS 醤油、酢、辣油を3:3:1で混ぜるこれが最強引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:59:20 ID:tJ46 >>1へ一 87: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 18:16:00 ID:6yLP >>1味音痴そう「うまみ」がないよねぇ? 89: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 18:35:46 ID:XpZt >>87うまみっていうのは科学的根拠のない主観的な味覚のことやで 2: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:49:26 ID:ATN7 混ぜずに直接ぶっかけ定期 3: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:49:50 ID:polg 醤油と酢は酢多めのが美味くね? 8: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:50:54 ID:WqdS >>3そうかな…そうかもと思って一時期は酢を多めとか酢胡椒で食ったけど結局辿り着いたのがこれや 11: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:51:24 ID:polg >>8ほんま~? 4: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:49:57 ID:WqdS 20年餃子を食い続けたワイの“解答(こたえ)”や 5: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:50:10 ID:bzOn 「つけない」が正解 24: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:53:18 ID:PAPK >>5よくわかってるな 6: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:50:46 ID:lAvy かどやのゴマラー油使ってみ?イッチどうせS&Bのラー油やろ? 9: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:50:57 ID:lXnd >>6ワイは自作のラー油やで 10: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:51:15 ID:WqdS >>6そうだよ 7: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:50:48 ID:lXnd 一時期、酢コショウ流行ったけどあれゴミだよな 12: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:51:29 ID:SWKv ワイはなんもかけん派や 13: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:51:36 ID:lXnd 自分でラー油作ってみ?市販のラー油ゴミすぎて笑えるで 14: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:51:46 ID:is6a 醤油2ラー2酢4だなぁ 17: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:52:29 ID:lXnd >>141:1:2だろ馬鹿が 15: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:51:49 ID:zsyw ポン酢に七味唐辛子でいいだろ 16: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:52:06 ID:lXnd >>15ゴミ 18: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:52:30 ID:WqdS >>15七味唐辛子直掛けはアナルが破壊されるのでNG 21: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:52:51 ID:lXnd >>18七味でアナル壊れるとか雑魚すぎ 22: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:53:00 ID:FvyY >>18某アル中が行けるんだからお前も行けるぞ 19: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:52:41 ID:EccJ 酢なんていらねぇよ 20: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:52:44 ID:oEF4 からしマヨネーズな? 23: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:53:03 ID:lXnd >>20味覚障害 25: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:53:25 ID:lXnd 七味は旨味重視で辛味欲しいなら一味なんだよなあ 26: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:53:48 ID:lXnd 七味が辛いとか言ってるのは雑魚にも程がある 27: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:53:59 ID:jt6m 適当でいいわ 28: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:53:59 ID:Xjmb 塩、レモン、胡椒これが最適解 29: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:54:03 ID:TYaN ぎょうざ戦闘のタレってなんか臭いよな 30: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:54:18 ID:WqdS ちなみにワイのこのタレの配合は米と一緒に食うことを前提にしてる割合やからな餃子食う時は白飯と、味噌汁代わりにラーメンが無きゃアカン 35: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:54:42 ID:lXnd >>30キッズ 31: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:54:23 ID:BMkZ 酢と胡椒、な 32: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:54:25 ID:4got 塩コショウが最強と気が付いた 36: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:54:59 ID:Xjmb オリーブオイルと塩 これもおすすめ 39: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:55:19 ID:lXnd >>36イタリーかぶれのゴミ 40: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:55:29 ID:4got >>36洒落てんなwニンニク効いてる訳やし結構ええかも知れん 47: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:56:01 ID:lXnd >>40じゃあ鷹の爪も使えよハゲゴミ 52: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:56:21 ID:WqdS !aku47★アク禁:>>47 57: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:58:26 ID:BMkZ >>52さんがつそいつワイのスレでも暴れ散らかしてたんや 50: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:56:10 ID:Xjmb >>40オリーブオイルの風味がちゃんときいてて美味いぞ 37: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:55:03 ID:CdMC 酢のみか酢胡椒や家なら辣油追加 41: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:55:40 ID:lXnd >>37ゴミ太郎 48: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:56:03 ID:CdMC >>41お前がゴミやゴミ 38: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:55:16 ID:SWKv おまいらなんもわかってねーな餃子の味を楽しむんやから付けんのが1番だろ 42: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:55:47 ID:WqdS 酢胡椒って一時期テレビがゴリ押しで流行らそうとしたやつやろ?情報食ってるなマジで 43: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:55:49 ID:hfh0 ブルドックソースかけてた奴いたわ普通に食えるけどそんなに合わない 44: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:55:50 ID:cV2o 酢胡椒とかラー油のみとか普通のタレとか色々用意するよね 45: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:55:51 ID:zsyw 七味唐辛子マヨネーズかければ美味しくいただける 46: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:55:52 ID:CdMC 辣油は小笠原の薬膳島ラー油 49: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:56:07 ID:gY3F 3:3:4だろ 51: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:56:16 ID:cV2o >>49な阪関な 53: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:56:31 ID:Xjmb アスペ湧いててくさ 54: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:57:26 ID:LsFR 酢胡椒かハリッサって決まったよ 55: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:57:42 ID:WqdS >>54なんやハリッサて 59: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:58:57 ID:LsFR >>55これ食ったことないやつは損してる何の肉料理にも合う 66: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 18:00:00 ID:WqdS >>59何や美味そうやんけこれ 56: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:57:57 ID:yYG6 醤油にラー油これ以外はいりません、酢も胡椒も邪道 58: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:58:39 ID:WqdS >>56酢は流石にいるやろ何なら酢のみで食うても美味い胡椒はノイズ 60: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:58:59 ID:yYG6 >>58酢は腋臭っぽくなるので必要ありません 62: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:59:22 ID:MEoZ 味噌ダレ最高 71: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 18:00:40 ID:yYG6 >>62邪道だけどありっちゃあり 63: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:59:23 ID:j8OD ほな餃子にレモンかけとくで~?? 64: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:59:36 ID:yYG6 酢が腋臭っぽいのに気付かないのはその人が腋臭だからです注意してください 65: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 17:59:41 ID:647v ポン酢でいいじゃん(いいじゃん) 67: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 18:00:02 ID:yYG6 >>65湯豆腐でも食べててください笑 69: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 18:00:31 ID:647v >>67ばか 73: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 18:01:20 ID:yYG6 >>69そうですね笑 68: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 18:00:06 ID:647v たまに胡椒だけで食うの好き酢胡椒はカス 70: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 18:00:34 ID:BMkZ >>68そんなに自分を卑下するなよ 72: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 18:00:53 ID:647v >>70酢胡椒とか好きそう 74: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 18:01:26 ID:BMkZ >>72仲間が見つかって嬉しそう 75: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 18:01:48 ID:WqdS 時々自分の心の中のデブが現れて醤油マヨネーズぶっかけたくなるのは内緒な 76: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 18:02:23 ID:yYG6 どの店で食べる餃子より味の素の冷凍餃子が美味しいですけどね 77: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 18:05:03 ID:xA5e 味噌大1、ポン酢大1、にんにく少々、辣油少々ワイの最適解な 78: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 18:06:18 ID:dIrJ 一瞬酢ラー油が流行った後に酢コショウも流行ったなただまあ餡によるだろとしか 79: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 18:06:44 ID:phk1 醤油2酢6ラー油2これ 80: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 18:08:10 ID:HFNZ 味変しながら食べるのが醍醐味よ 81: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 18:09:32 ID:xA5e 味噌ダレ派あんまおらんな神戸の中華街で食った餃子のタレが美味かった 82: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 18:10:45 ID:HFNZ コロナ前の王将は酢もテーブルに置きっぱなしだったけど、今は頼んだら面倒くさそうに冷蔵庫から出してくる 84: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 18:12:32 ID:xA5e >>82舐める奴がおるからしゃーない 86: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 18:13:44 ID:HFNZ >>84妖怪かな? 88: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 18:30:58 ID:XpZt >>84舐める奴がいるからなんて理由でタレの提供方法が変わるのは餃子のタレの最適解とは無関係 83: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 18:11:35 ID:BOtT 醤油8ラー油2 85: 名無しさん@おーぷん 25/08/08(金) 18:13:08 ID:HFNZ 餃子用の醤油は脂っこい醤油だからわざわざラー油を足す必要はない…