1. 匿名@ガールズちゃんねる 同時に、ツトムくんに対するいじめの中心人物だったAの保護者が、暴行事件に対して「うちの子はやっていない。もう話し合う気は一切ない」と反応したことも伝えられた。 教育委員会も学校の判断に同調したという。 「『訴えたらいいのか?』と電話で怒鳴ってしまったんですが、教育委員会の担当者には『訴えたら困るのはそちらですよね?』と言われました。」 ツトムくんの母親は警察にも相談していたが、 「学校が事態に対応しないことや、学校として謝罪してもらうことはできないかと相談していたんです。しかし、『証人がいないからできない』と言われ、聞き取りもされませんでした」 母親は3月に入ると、「いじめ重大事態調査」の申請書を市教委あてに郵送した。その後、一転してAが加害行為を認めたため、「いじめ重大事態」と認定。8月からは第三者委員会による調査も行われることが決定した。 並行して、3月にはツトムくんの転校もようやく認められた。 「引っ越しをしないで転校するには校長の許可が必要なのですが、いじめが大事になるのを避けたかったのか、なかなか認めてくれなかったんです。保護者会も開いてくれないし、Aの話は聞くのにこちらの要望は『やります』と言うばかりで何もしてくれない。」 2025/08/07(木) 18:33:14…