769: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/24(金) 18:22:25 ID:vBq7yDj8.net 特別赤ちゃんが好きでも嫌いでもないんだけど。 先日、お正月の混雑の中、フードコートで隣の赤ちゃんがグズってて、目が合ったので軽くバイバイをしたら じーっとこちらを見てきたのでもう一度バイバイした。 そしたら、一緒にいた彼に小声で「やめた方がいい」と止められた「お母さんがすごい睨んでるよ」って。 赤ちゃんのママに目を向けたけど、その時はもうよそを向いてて直接睨まれることはなかった。 しばらくして旦那さんが来たら、そのママが「こういう所ってさ、周りの人が気になるのかなかなか食べてくれなくて。やっと食べ終わった」と聞こえよがしに話していた。 確かに離乳食を食べてはよそ見して、食べてはよそ見してってゆっくりペースだったものの、赤ちゃんてそんなもんだしちゃんと食べててむしろお利口さんだなぁと思っていたんだけど (私が来てから5分くらいで食べ終わってた)、席を離れた後に彼が言うには「最初にバイバイした時点でものすごい目つきで睨んでた」そうで、 一瞬でも気を引いたことがそんなに気に障ったのかとショックだった。 別の日も、目が合ったベビーカーの赤ちゃんにニコってしたら、赤ちゃんが何かを見ている事に気づいたママが 赤ちゃんの目を塞いでた(周りに何人かいたので私とは気付いていない) どちらも若くて身綺麗なママだった。 今まで見てる限り、ギャルっぽかったり怖そうなママでも、赤ちゃんが他人に反応すると 「バイバイして貰ったの、よかったねぇ」って嬉しそうにしてたので、かなり凹んだ。 バイバイしたりするの、迷惑なのかな? 話しかけたり、しつこく気を引いたりはしないように気をつけてたんだけどな。 あれ以来、赤ちゃんと目が合ってもシカトするしかないのかなと思ってしまう。…