
1: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:01:58.44 .ID:rfmafm000 消費電力増えていいことないのに 44: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:13:15.73 ID:0Kt+qRVga >>1 気分が上がるので🥳 2: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:02:20.63 ID:Sy60mPKh0 キリトくんっぽくてかっこいいから 3: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:02:23.47 ID:xKT7xQR20 LEDやでそんな増えんやろ? 4: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:02:25.56 ID:oN4OMRZdd 光らせる必要ある……? 32: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:09:42.24 ID:3nuumBVl0 >>4 かっこいいからな 5: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:02:45.10 ID:kZVEqmP/0 通電確認出来るくらいしかメリットなくないか 7: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:03:10.05 ID:lY5ysrJMd 厨二要素や 9: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:03:35.04 ID:mu5PsV1V0 ちゃんとパーツが動いてるかわかる 70: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:28:49.74 ID:zUjBUFQK0 >>9 これやと思うわ 10: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:04:00.67 .ID:rfmafm000 工数も部品も増えてコストも上がるのに 11: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:04:06.09 ID:cHdJiQViM 昔はちゃんとした理由があったけど今はただの装飾だな 12: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:04:19.66 ID:6PaOJ7FN0 キーボードは真っ暗な部屋だとKeyがわかるからわからんでもないけどPCが光るのはマジ無意味 18: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:05:06.27 ID:UlNdpH/40 >>12 なんでゲーマーって暗い部屋でプレイするんやろ 13: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:04:41.22 ID:ASTMiY+S0 ユニコーンガンダムっぽいやろ 14: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:04:46.16 ID:FIpDHYoQ0 通電確認文化がオタ芸的に進化した 21: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:06:31.37 ID:G55SuHI/0 🤔 24: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:07:52.87 .ID:rfmafm000 >>21 なんか…光ってんな… 27: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:07:59.13 ID:gPRvgDCZ0 >>21 オフにも出来るやろ 22: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:06:32.94 .ID:rfmafm000 無駄に光源多いとかゲームするのにも邪魔だろうに 25: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:07:54.23 ID:3nuumBVl0 >>22 光った方がカッコいいだろ。。 23: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:07:04.54 ID:4gWAgAvo0 そういうのかっこええと思っちゃう人が世の中にはおるんやろな…