
1: 名無しさん 25/08/05(火) 09:00:25 ID:S0J2 なんで人気なんやろ 2: 名無しさん 25/08/05(火) 09:00:57 ID:vXeC ゲーム次第ではあるRPGのRTAは面白さがわからん 3: 名無しさん 25/08/05(火) 09:00:59 ID:XMPS RPGのRTAやってるやつは馬鹿なんかなっておもう 4: 名無しさん 25/08/05(火) 09:01:00 ID:uspz イッチは競争したことないんかな? 5: 名無しさん 25/08/05(火) 09:01:27 ID:ziM8 なんでも一位取れたらうれしいやん 8: 名無しさん 25/08/05(火) 09:02:05 ID:qpXx 大昔はTASの完全下位互換ってイメージだったのにいつの間にか存在感大幅に逆転してた 10: 名無しさん 25/08/05(火) 09:02:13 ID:mw3E 昔やってたゲームのぶっ飛んだプレイ見るの楽しい 13: 名無しさん 25/08/05(火) 09:05:22 ID:kpZw >>10これ 22: 名無しさん 25/08/05(火) 09:10:28 ID:8wKW >>10これやなあゼルダの伝説の時オカとかずっとみてるわ 11: 名無しさん 25/08/05(火) 09:04:52 ID:Kf4p 早くクリアするために熟達されたスキルや知らんかった小技を使いこなしてるんやつまりRTA=達人のプレイ、やから見てて楽しいんやで 12: 名無しさん 25/08/05(火) 09:04:53 ID:xiiN より早くって競技として競うにはだいぶ一般的じゃない?100m走、ルービックキューブ、モータースポーツ、早食い、タイピング…色んなジャンルで競技になってうrことやん 14: 名無しさん 25/08/05(火) 09:05:54 ID:XMPS 5分とかで終わるRTAは何がおもろいのかわからんやっぱマリオ64120枚よ 18: 名無しさん 25/08/05(火) 09:09:01 ID:xiiN >>14バグでエンディング呼び出してクリアですみたいなのはまあ見てて何も面白くないよな 44: 名無しさん 25/08/05(火) 09:20:32 ID:xzun >>18呼び出し系ほんま嫌い 15: 名無しさん 25/08/05(火) 09:06:25 ID:hSit RTAで他人の映像使ってたやついたな~ 39: 名無しさん 25/08/05(火) 09:17:52 ID:xzun >>15ザ・エンドってね 45: 名無しさん 25/08/05(火) 09:20:41 ID:03C3 >>39おつかれさまでしたってね 16: 名無しさん 25/08/05(火) 09:07:46 ID:9S55 ちびまる子ちゃんのRTAは面白いでしょ 17: 名無しさん 25/08/05(火) 09:08:49 ID:56fJ マリオ64界隈宇宙線とかもう宗教染みてて草なんだわ…