
1: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:02:50 ID:tqJDないよな引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:03:16 ID:vGdZ ファミレスのドリンクバーとかあるやん 4: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:03:39 ID:tqJD >>2それドリンクバーやん 3: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:03:29 ID:iSFI あるやん 5: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:03:59 ID:zbiw 喫茶店では昔おかわり自由が当たり前だったらしい 7: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:04:38 ID:tqJD >>5そういうのよ 13: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:05:38 ID:zbiw >>7今も探せばあるんちゃうか?アピールするとそれ目当ての客で店の雰囲気変わるから黙ってるだけで 142: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:33:00 ID:7DDk >>13これはわかるそれを売り出すとしょうもない人が増えるんよね 6: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:04:29 ID:2Y2J ファミレスにコーヒーメーカー置いてあるやん 8: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:04:44 ID:tqJD >>6それドリンクバーやん 67: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:16:28 ID:9wMp >>6それドリンクバーで飲める奴な 9: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:05:06 ID:RrM9 コーヒーも高くなったからね 10: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:05:15 ID:NY9n カフェイン中毒者出ると無気力になって帰らなくなるから商売上がったり 14: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:05:43 ID:Ljrp >>10コーヒー飲み放題があっても良いかどうかは賛否両論ある話題ですね 11: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:05:20 ID:2Y2J でも結果的に飲み放題やん 18: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:06:16 ID:tqJD >>11いや雰囲気とかさぁ……あるやん? 28: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:08:06 ID:2Y2J >>18情報飲んでそう 12: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:05:32 ID:SDhP >それドリンクバーやん??????? 62: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:15:27 ID:9wMp >>12あ、と思ったんやろな 15: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:06:00 ID:oIQa すげえ昔は朝マックでおかわりできたよね 16: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:06:04 ID:xeYY 普通にあるやろ 17: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:06:04 ID:E15r モンエナ飲み放題のお店とかあったら色んな意味でヤバそう 20: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:06:26 ID:NY9n >>17速攻うぇい系の溜まり場やんもしくは土方 21: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:06:51 ID:tqJD >>20ゲーミングチー牛やろ 26: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:07:37 ID:NY9n >>21そいつらモンエナのためだけには外出んやろ 23: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:07:14 ID:E15r >>20客席でDQN男女が普通にヤッてそう 19: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:06:19 ID:OdgP トイレ混みそう 22: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:07:00 ID:vGdZ まあ安売りして価値下げんためやろなあんなもん本当は一杯十円行くかどうかの豆汁薄めたもんなのにな 31: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:08:38 ID:xeYY >>22いや生豆から拘ってコーヒー作ってみろ人件費というか手間代エグいでしかも生豆の時点でいいやつは人の手で選別されてるから高いし 35: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:09:55 ID:f92E >>31コーヒーエアプで草うちは庭でコーヒー作って収穫して選別して発酵させてローストして飲んでるから無料やぞ全部嘘やけど 48: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:13:00 ID:xeYY >>35日本でコーヒー豆栽培出来るんかなノイバラの実で代替コーヒーは作れるって聞いたけど 56: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:14:13 ID:f92E >>48沖縄やと国産コーヒーつくってるさぁ? 61: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:15:07 ID:xeYY >>56はえー上手くいくんやろか 69: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:16:32 ID:f92E >>61日本は海外見たいなでっけえ平地がねーからなぁ?台風も潮風もあるし量はそんなに作れないと思う? 40: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:11:06 ID:vGdZ >>31でも安価で働かせて手に入れてるやん 47: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:12:44 ID:f92E >>40日本で彼女いたことなさそうなチーくん捕まえてコーヒー農園作るか! 24: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:07:30 ID:cQAs ミスドのコーヒーおかわり自由やなかったっけ? 25: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:07:34 ID:zbiw 元来喫茶店等でコーヒーを飲むのは場所代を払う意味だったからな 27: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:07:43 ID:jMZn 会社で飲めばタダや 29: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:08:06 ID:MH8k ドリンクバーをご存知ない? 30: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:08:36 ID:NY9n >>29雰囲気ないから嫌やと 32: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:08:43 ID:tqJD >>29それドリンクバーやん 33: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:09:27 ID:xeYY ホテルのティータイムとか大体コーヒーおかわり自由やろ 34: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:09:35 ID:tqJD 令和純喫茶「LOVE(ネオンで)」とかあってもええよな? 36: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:10:16 ID:f92E ???コーヒーぷゆゆ 37: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:10:32 ID:Ljrp コーヒー飲み放題があればきっとあなたの毎日はもっとハッピーになるはず! 39: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:11:03 ID:f92E >>37うむ?ちょっとカッコつけたこというけど個人的にはエスプレッソをもっと気軽に安く本格的に楽しみたい 38: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:10:36 ID:oIQa ああそれで思い出した自動車ディーラーとか東横インは飲み放題やったなどうみてもインスタントだけど 41: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:11:07 ID:Ljrp >>38コーヒー飲み放題は夢のような話 42: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:11:47 ID:SDhP ていうか正味な話コーヒーなんて頑張っても飲めるの2杯くらいちゃうんか… 44: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:12:17 ID:tqJD >>42>>43お子ちゃまやん 57: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:14:25 ID:SDhP >>44飽きないか? 43: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:11:58 ID:BoQQ コーヒーなんて何杯も飲んだら動悸おさまらなそうやし需要なくね 45: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:12:34 ID:Ljrp >>43コーヒー飲み放題なんてただの金の無駄遣いでしかないしそんなのがある店は客層が悪いんじゃね? 46: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:12:38 ID:AJNu ドリンクバー形式でないドリンク飲み放題はある 49: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:13:02 ID:hhSR コーヒーあんまり飲み過ぎない方がいいよ? 51: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:13:11 ID:zbiw カフェインには弱いほうが幸せやろ 55: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:13:44 ID:xeYY >>51カフェインに弱くて得な事ある? 58: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:14:30 ID:zbiw >>55眠気覚しとかテンションアップにつかえるやんワイ全然効かんから羨ましい 65: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:16:17 ID:xeYY >>58寝れなくなるし頭痛くなるらしいでワイは普通だから気休め程度に眠気覚ましには飲むけど 72: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:16:53 ID:zbiw >>65>>66確かに弱すぎたら困ることのが多そうやな 66: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:16:19 ID:BoQQ >>55無い動悸おさまらんし頭に血がのぼるしで散々や本当は眠気覚ましにもっと飲みたいのに飲めへん 52: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:13:13 ID:tqJD 令和純喫茶でコーヒー飲み放題アンナミラーズみたいな制服の喫茶店頼む!誰か作ってくれ! 54: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:13:43 ID:AJNu >>52色々つめすぎ 59: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:14:51 ID:tqJD >>54現代っ子はエモが好きだから売れるで 53: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:13:32 ID:t1s5 お前が勝手に作って飲んどけや 60: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:15:06 ID:f92E コーヒー好きやけどワイもパニック障害もちやからあんまり飲むと過呼吸おこすんだ? 63: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:15:38 ID:9wMp このスレ恥で伸ばしとると予想 64: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:15:54 ID:Ljrp >>63親身になって助言しますがコーヒー飲み放題がなくても気にしないで気にせずにいきましょう 73: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:16:56 ID:9wMp >>64ドリンクバーでコーヒー飲めないと思い込んだんやろ 68: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:16:31 ID:vGdZ ニートしてた頃家いると怒られるからガストで朝から夕方までいてコーヒー6杯くらい飲んだら胃は痛いし動悸して汗止まらんくなってヤバかった 70: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:16:47 ID:tqJD テーブルが麻雀かインベーダーの喫茶店も復活頼む! 71: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:16:50 ID:qQBy おすすめのボトルコーヒー教えろカスども? 77: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:17:34 ID:f92E >>71 74: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:17:07 ID:9wMp ただの恥ずかしい無知のスレだ 75: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:17:10 ID:SDhP 令和にしたいのか昭和にしたいのかどっちだ 76: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:17:32 ID:tqJD >>75どっちも調和してる感じあるやん? 78: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:17:42 ID:9wMp ドリンクバーだとジュースのイメージあるからなジョージアの射出口もないし 85: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:18:54 ID:MH8k ドリンクバーだってコーヒー機とジュース機は別じゃろ 87: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:19:14 ID:tqJD >>85>>86ドリンクバーやん 89: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:19:25 ID:MH8k >>87コーヒーバー! 93: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:20:03 ID:tqJD >>89ドリンクバーやん>>90昔やん>>91ドリンクバーやん 95: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:20:18 ID:5sD3 >>93昔でもあったはあったやろ 100: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:20:50 ID:tqJD >>95令和やん!aku98★アク禁:>>98 98: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:20:38 ID:9wMp >>93意地で何を言っとるんやろなあ 86: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:18:58 ID:9wMp ドリンクバーにエスプレッソマシンあるのにね 90: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:19:38 ID:5sD3 昔のミスドはコーヒーおかわり自由やったで 92: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:20:01 ID:f92E コーヒーは好きやけど缶コーヒー嫌いやコンビニのコーヒーだってうまいのに、どんな層が飲んでるんやアレ?甘くて金属みたいな味するやん? 97: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:20:25 ID:tqJD >>92わかる香りが大事よな 99: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:20:45 ID:f92E >>97うむ?缶コーヒーは香りもうんちや 101: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:20:59 ID:zbiw >>92あれは缶コーヒーというジャンルやカップ焼きそばみたいなもん 109: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:22:40 ID:f92E >>101なんか妙にしっくりくるこたえだ??? 103: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:21:11 ID:MH8k >>92それ昭和の缶コーヒーでしょタリーズのやつとか普通にうまいよ 107: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:22:01 ID:tqJD >>103けどビンとペットボトルのコーラくらい違う 112: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:22:58 ID:MH8k >>107ああいうのなんでだろうなパックの飲み物も200mlと1lで味違う気がする 114: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:23:28 ID:tqJD >>112だから!雰囲気って大事なんだって 118: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:24:01 ID:MH8k >>114つまりイッチ側の問題なのでは?? 113: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:23:17 ID:f92E >>103いやタリーズのやつとかも苦手や?ブラックなんか特に差が出る 116: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:23:50 ID:xeYY >>103いやさすがに缶やボトルのコーヒーでまともにブラックで美味いのは無いなあドリップでも1日置いといたコーヒーとか香り飛んじゃってるし無理なんやと思う 120: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:24:25 ID:MH8k >>116飲んでから言えよどうせ先入観で飲んでないだろ 121: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:25:05 ID:xeYY >>120飲んでるなあさすがに無理なんよ 124: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:25:09 ID:tqJD >>120飲んでからレスしてるやんけ! 96: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:20:21 ID:MH8k マクドもコーヒーのおかわりあった気がする 102: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:21:02 ID:5sD3 いやすまんいまもやっとったわ 104: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:21:30 ID:tqJD >>102ええやんええやん! 105: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:21:37 ID:MH8k >>102勝ったな… 106: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:21:44 ID:0lWk ホントだ2で終わってた 108: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:22:14 ID:syuU コーヒーってドリンクでは無いしなぁ 110: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:22:47 ID:tqJD コメダの長靴コーヒー飲み放題とかやってほしい 111: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:22:48 ID:n1HP ワイの地元に飲み放題のとこあるで 115: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:23:43 ID:5sD3 コーヒー自体そこまで好んで飲まないけどセブンのコーヒーだけ飲めるのが謎 117: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:23:53 ID:f92E カップ焼きそばって「焼き」要素なくね?? 119: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:24:13 ID:2Whp コーヒー飲み放題で検索するだけで純喫茶含めてわんさか出てきたんやが 122: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:25:06 ID:MH8k >>119純喫茶とか敵地だろそこでコーヒーおかわりお願いしますとか心臓オリハルコンか 123: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:25:07 ID:zbiw 実際喫茶店のコーヒーなんて7割雰囲気の良い場所で飲むからこその味と値段やしなあ 125: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:26:18 ID:MH8k おじさんは一度決めた自分の意見を曲げないからなあ 131: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:28:36 ID:xeYY >>125ブラックの缶コーヒー香り良いのある?ワイは知らんが 136: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:30:37 ID:MH8k >>131香りまでは無理だろうけど少なくとも昔の金属感と豆臭さはなくなってるやつもあると言うかワイ的にタリーズだけやが 143: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:33:02 ID:xeYY >>136そもそもワイは子供の頃は缶コーヒー飲んでないから昔の金属臭みたいなのはあんまピンとは来ないけど缶コーヒーはどうしても古くなったコーヒーの臭いと強すぎる苦味がクリア出来なくね? 145: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:34:54 ID:MH8k >>143どうなんやろ普段インスタントだから基準が低すぎるのかもそんなワイでも昔の缶コーヒーは駄目と思っててタリーズは飲めたから認めてるだけやしなあ普段からドリップ派の人には無理なのかも 153: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:38:19 ID:xeYY >>145そうやなドリップはほんまお茶くらいサラッとしてるし香りが良くて苦味はあってもエグ味を感じないからなものによっては飲めんこともないってレベルなのかなBOSSのブラックとかマジで不味い今はどこのコンビニコーヒーも美味いからそれで慣れると別の飲み物だなとは思う 126: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:26:41 ID:2Whp 初心者が豆選んでコーヒー作りたい!ってんならブラジル産のさくらブルボンって銘柄が飲みやすいで 127: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:26:49 ID:m9BS ええ(驚愕) 128: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:27:27 ID:tqJD 純喫茶コーヒー飲み放題、アンナミラーズの制服で推しが出来ることによって毎日通う市場が出来上がると思うんやが? 129: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:28:19 ID:MH8k >>128そもそもブラックコーヒー人口ってそんなにいるの?コーヒーにこだわるのその層だけだろ 135: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:29:50 ID:tqJD >>129コーヒー飲み放題だし、アンナミラーズの制服だし純喫茶だからコーヒー自体にはこだわってなくね?どっちかというと雰囲気や 137: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:31:29 ID:MH8k >>135雰囲気層はブラック派じゃね?コーヒー飲み放題が嬉しいのってブラックの人だけちゃうかなあ 139: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:32:02 ID:tqJD >>137まぁそうだけど豆自体はこだわってないからそこまでだろ 141: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:32:41 ID:MH8k >>139てかアンナミラーズにこだわりすぎでは?主旨かわってね? 144: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:34:13 ID:tqJD >>141すまん品川に住んでたのにアンナミラーズ行った事なかったんやエッチなのに 130: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:28:34 ID:2Whp >>128マッスルカフェやったら筋骨隆々のゴリゴリのマッチョが上半身裸で給仕してくれるで 132: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:28:37 ID:zbiw 昔一回失敗したであろうビジネスモデルを昔より金がない日本でまたやってもなあ 133: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:28:40 ID:vGdZ ボトルなら普通にクラフトボスのラテすこ缶コーヒーは確かにマズいの多い 134: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:29:35 ID:2Whp 缶コーヒーでミルク入ってるヤツは熱処理せなあかんからどうしても味が濁るよな 138: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:31:35 ID:ivIS 1200円だかで60分だかコーヒー飲み放題は知ってる 140: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:32:03 ID:MH8k コーヒーペットボトルと日本酒のペットボトルはどちらが格下なんや 146: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:35:19 ID:MH8k アンミラってなくなるとかいう話なかった? 148: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:36:01 ID:tqJD >>146品川の無くなっちゃったんやで泣あるうちに行けばよかった 150: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:36:38 ID:MH8k >>148やっぱそうなんだコンカフェにでも行きなさい 147: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:35:32 ID:yMPo 飲み放題ヨロレイヒ~ 149: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:36:02 ID:ivIS >>147ヨーデル食べ放題なんて誰も知らねえよ 151: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:36:57 ID:tqJD 缶コーヒーって香りしないから意味ないよなコーヒーは香りという情報を楽しむ飲み物や 152: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:37:57 ID:MH8k 風味は味わえるし 154: 名無しさん@おーぷん 25/08/01(金) 16:39:34 ID:MH8k ボスとかジョージアに期待してはいけない猿田彦珈琲監修とかいうのも駄目…