72: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/10(火) 05:39:44 ID:Clf+AcA5.net 小学5年生時の担任 他校から赴任してきたばかりの男の先生で最初の頃 「俺は大学卒業した後普通にサラリーマンをやってた」 「けど歳の離れた妹がイジメられたから、教師になった」 「だからイジメられたらすぐ言って!俺はいじめだけは絶対に許さねぇ!」 と言っていたので、いい先生っぽい!よかった!と思った その後少しして私に対するイジメが始まった 当時大人しくて友達も多い方ではなかったし、トラブルを起こしたわけでも、喧嘩したわけでも、誰かにイジワルしたわけでもないのに 上履きや給食袋が消えてて、探すとゴミ箱に捨てられてたり、隠されてたりする 机に心ない言葉が書かれた落書きがされてるなど 誰がやったか検討もつかず、ただ、誰かに嫌われてるのは確実なので辛かった イジメられたらすぐ言って!俺はイジメだけは絶対ゆるさねぇ!って言葉を信じ切って、意を決して先生に泣きそうになりながら助けを求めた所 ドスの効いた声で「心当たりねぇのか?」と言うので 「無いです」って答えると 「何もしねぇでそんなんやられるわけねぇだろ!!」と怒鳴られた 更に泣きそうになりながら「え、でも」とうじうじしてると 「自分で解決しろや!!」と更に怒鳴られた 先述にもあったように、本当に心当たりがない クラス替えしたばかりなのにどうしてって思いしかない それまでいい先生風だったし、最初にあんな事言ってたのでその返しは本当衝撃だった 最初こそみんなから好かれてた先生だったけど、時が経つにつれアホっぷりを大いに発揮し、学年全員から嫌われてた 当時は特に問題には問われなかったけど、今だったら大問題になってYahooニュースに載りそうなくらいの事をしてた 6年生のクラス替えの担任発表の際 そいつのクラスになった子達からは「きゃー!」「いやあああ!」って悲鳴があがり、泣き出す子が数名いた…