
1:名無しさん:2025/07/11(金) 07:21:54.12 ID:XgvtWnYP9.net 一生に一度は観るべき名作洋画ランキング【ヒューマンドラマ編】 登場人物の成長や葛藤、家族愛、社会問題などを描き、見る者に共感や感動を与えるヒューマンドラマ。考えさせられることが多く、物語を通して自分の人生を見つめ直すきっかけにもなりますよね。そこで今回は、「一生に一度は観るべき名作洋画ランキング【ヒューマンドラマ編】」をご紹介します! ※公開年は製作された国での公開年を明記しています。 ※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。 【一生に一度は観るべき名作洋画ランキング【ヒューマンドラマ編】】 第1位 「タイタニック」(1997年)(335票) 第2位 「ショーシャンクの空に」(1994年)(241票) 第3位 「スタンド・バイ・ミー 」(1986年)(237票) 第4位:「天使にラブ・ソングを…」(1992年)(206票) 第5位:「サウンド・オブ・ミュージック」(1965年)(184票) 第6位:「フォレスト・ガンプ/一期一会」(1994年)(154票) 第7位:「グリーン・マイル」(1999年)(146票) 第8位:「レ・ミゼラブル」(2012年)(130票) 第9位:「シンドラーのリスト」(1993年)(124票) 第10位:「レインマン」(1988年)(123票) 第11位:「ニュー・シネマ・パラダイス」(1989年)(121票) 第12位:「ボヘミアン・ラプソディ」(2018年)(113票) 第13位:「ライフ・イズ・ビューティフル」(1997年)(112票) 第14位:「サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~」(2019年)(110票) 第15位:「最高の人生の見つけ方」(2007年)(100票) ※16位以下は省略。 調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした結果を集計。 ※有効回答者数:10~50代の男女(性別回答しないを含む)4,164名/調査日:2025年6月21日 ■映画史に残る不朽の名作!1位は「タイタニック」(1997年)! <投票者のコメント> 「ラブストーリーとしてもパニック映画としても傑作だし、あの時代にあの映像をつくったのはすごいと思えるほど今見ても古さを感じないから」 「長時間の映画だったけど最後まで観れるし何回観ても泣けるから」 「映画館に何回も観に行ったほどはまったから」 総製作費2億ドルを投じ、全世界で大ヒットを記録した超大作「タイタニック」。第70回アカデミー賞では、作品賞を含む11部門を受賞。実際に起きた豪華客船タイタニック号の沈没事故を題材にした物語で、すべてが見どころ。レオナルド・ディカプリオ演じる貧しい画家の青年ジャックと、ケイト・ウィンスレット演じる上流階級の令嬢ローズの運命的な恋と切ない結末は、何度観ても号泣しちゃう!(189分) (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。) 3:名無しさん:2025/07/11(金) 07:22:54.05 ID:qafXNo2Z0.net ラブストーリーものなんか全く見る気がしないです 107:名無しさん:2025/07/11(金) 07:53:00.38 ID:LI1rvKAd0.net >>3 ほぼ無いだろ 507:名無しさん:2025/07/11(金) 09:45:16.73 ID:jkQ4R8zA0.net >>3 タイタニックでさえパニックとヒューマン映画やからな 943:名無しさん:2025/07/11(金) 12:17:57.92 ID:d4G6EIG30.net >>3 俺の持論だと思って聞いてほしいけど ロッキー1は純粋なラブストーリー 実に美しいラブストーリーだよ 4:名無しさん:2025/07/11(金) 07:23:25.74 ID:/JiXwmVd0.net ソドムの市 286:名無しさん:2025/07/11(金) 08:42:20.36 ID:RCtmDn7B0.net >>4 この早さでその映画が出てくるとは素晴らしいね。 ピンクフラミンゴもいいかな。 5:名無しさん:2025/07/11(金) 07:23:45.48 ID:ej7AGjMW0.net バタリアン 553:名無しさん:2025/07/11(金) 10:01:57.77 ID:6TPyEX4P0.net >>5 伝染するよ 6:名無しさん:2025/07/11(金) 07:24:31.54 ID:xucYXxcX0.net 素晴らしき哉、人生! 358:名無しさん:2025/07/11(金) 09:05:21.46 ID:TIS8Vtgh0.net >>6 アメリカの良心 これが入ってないのがなんとも 8:名無しさん:2025/07/11(金) 07:25:59.81 ID:WOidB4zV0.net クリストファーノーランばっかみてる 12:名無しさん:2025/07/11(金) 07:26:49.67 ID:eOYMTAl40.net おっさんが見るべきなのはミッキーロークのレスラー 207:名無しさん:2025/07/11(金) 08:21:35.98 ID:q5Y2TCvD0.net >>12 これ結構よかった 13:名無しさん:2025/07/11(金) 07:27:12.96 ID:PRslwLOq0.net インターステラーはヒューマンドラマだと思ってる 397:名無しさん:2025/07/11(金) 09:16:27.51 ID:sfmHPvbd0.net >>13 なろう系じゃん。主人公の能力がチートすぎる 958:名無しさん:2025/07/11(金) 12:24:14.00 ID:sJ088An90.net >>397 主人公の力じゃなくて 彼ら(進化した人類)が凄まじい科学力でお膳立てしてくれてた、って話だろ 14:名無しさん:2025/07/11(金) 07:27:21.80 ID:cNdObvwo0.net お前らが嫌いそうなランキングだな タイタニックほど作りの上手いエンタメ作品もそうそうないから見て損は無い。面白いかどうかは好みだ 15:名無しさん:2025/07/11(金) 07:28:16.80 ID:TXUNbPK80.net フォーリング・ダウン 251:名無しさん:2025/07/11(金) 08:32:31.81 ID:ZVL9/q3y0.net >>15 マイケルダグラスの最高傑作だよな 491:名無しさん:2025/07/11(金) 09:41:59.44 ID:LCAofBeH0.net >>15 暑い夏にぴったりの映画だな ハンバーガー店のシーンはいつ見ても胸が熱くなる 665:名無しさん:2025/07/11(金) 10:40:19.51 ID:9bbVjgYO0.net >>15 理不尽なことばかりでイライラが絶えない現代人は観ておいた方がいい映画だわw 17:名無しさん:2025/07/11(金) 07:29:00.73 ID:ADvJdvfl0.net グッド・ウィル・ハンティングはジャンル違い? 24:名無しさん:2025/07/11(金) 07:31:08.94 ID:xyYFfo3T0.net >>17 好き 30:名無しさん:2025/07/11(金) 07:32:42.75 ID:mLWz1A0j0.net >>17 違わない。 君は悪くない 155:名無しさん:2025/07/11(金) 08:10:11.93 ID:4lKHWi6e0.net >>17 違わない 君のせいじゃない 166:名無しさん:2025/07/11(金) 08:13:25.90 ID:vIiheHpP0.net >>17 >>155 19位。リンク先のソース記事くらい読んでから書き込もうな 19:名無しさん:2025/07/11(金) 07:29:22.14 ID:+1eqCYP20.net タイタニックがヒューマンドラマ? 531:名無しさん:2025/07/11(金) 09:56:32.25 ID:/dP5rZel0.net >>19 俺も思った 23:名無しさん:2025/07/11(金) 07:30:40.08 ID:V7L1w1nN0.net ギルバートグレイプは無しか 431:名無しさん:2025/07/11(金) 09:23:16.78 ID:XXx+vYLx0.net >>23 ギルバートグレイプも悪くないが同じ監督のサイダーハウスルールを推す 445:名無しさん:2025/07/11(金) 09:29:09.56 ID:3SO3OwTQ0.net >>23 好き ジョニデはティムバートン作品とかパイレーツオブカリビアンでの芝居よりも、これとかフェイクとかでの芝居が好きだわ 25:名無しさん:2025/07/11(金) 07:31:31.41 ID:RV9obVBb0.net ヒューマンドラマって いまを生きるとか アラバマ物語とか そういうのじゃないの 20:名無しさん:2025/07/11(金) 07:29:28.56 ID:ABu88skh0.net ショーシャンクはどの辺が感動するのか分からん 好き嫌いはともかくグリーマイルは分かる エンタメ的な面白さとしてはフォレストガンプの方がはるかに上だし ここまで評価されてるのが不思議 26:名無しさん:2025/07/11(金) 07:31:33.70 ID:hGlwfLbZ0.net アンハサウェイとロバートデニーロのマイインターンは良かった 32:名無しさん:2025/07/11(金) 07:33:42.73 ID:azQrviLh0.net パイパニックがヒューマンドラマ扱いなのか… これ入るならアンドリューとかの方がよっぽど的確だろ 36:名無しさん:2025/07/11(金) 07:34:57.95 ID:hGlwfLbZ0.net タイタニックってヒューマンドラマか? 映画ではないが、ER緊急救命室見たほうがよっぽどいい 780:名無しさん:2025/07/11(金) 11:14:34.49 ID:7Get4+wj0.net >>36 ER緊急救命室よりドクターハウスの方が好きだな ヒューマンドラマ的にも 37:名無しさん:2025/07/11(金) 07:35:09.38 ID:F5L0ZoNb0.net 遠い空の向こうに オーロラの彼方へ マイインターン 40:名無しさん:2025/07/11(金) 07:35:37.31 ID:+fMGuj8I0.net タイタニックがヒューマンドラマの一位って時点で信用出来ないランキング 44:名無しさん:2025/07/11(金) 07:36:08.52 ID:QvwZ5HIL0.net タクシードライバーとかヒューマンドラマじゃないの? 45:名無しさん:2025/07/11(金) 07:36:35.41 ID:+D1/aHiq0.net 侍タイムスリッパーを見ろよ あれぞ日本が誇るヒューマンドラマだろ 741:名無しさん:2025/07/11(金) 11:03:48.19 ID:ioFJeGcU0.net >>45 金ローで今月放送されるらしいので 楽しみにしている 560:名無しさん:2025/07/11(金) 10:04:51.73 ID:sfmHPvbd0.net >>45 日本が誇るヒューマンドラマは山田洋次の侍三部作でええやん 46:名無しさん:2025/07/11(金) 07:36:39.56 ID:c4UamZT80.net 十二人の怒れる男 440:名無しさん:2025/07/11(金) 09:27:06.69 ID:prEDXTBR0.net >>46 白黒版もリメイク版も好き ロシア版はうーん 866:名無しさん:2025/07/11(金) 11:48:25.49 ID:fOBCTvW20.net >>46 十二人の優しい日本人達 48:名無しさん:2025/07/11(金) 07:37:19.56 ID:hGlwfLbZ0.net 潜水艦映画も意外とヒューマンドラマだぞ 49:名無しさん:2025/07/11(金) 07:37:41.86 ID:jhDsNYzF0.net ロビン・ウィリアムズ作品の8割ぐらいは名作 52:名無しさん:2025/07/11(金) 07:38:39.53 ID:y6r4APwi0.net 大体ヒューマンドラマてなんだよ ヒューマンじゃないドラマとかあんのかよ 62:名無しさん:2025/07/11(金) 07:40:24.74 ID:ZNWJkkYF0.net >>52 心の葛藤を描いたものがヒューマンドラマだろ 57:名無しさん:2025/07/11(金) 07:39:28.82 ID:ZNWJkkYF0.net アマデウスなんて最高のヒューマンドラマだけど、長過ぎて見ない奴ばかりなんだろうな 81:名無しさん:2025/07/11(金) 07:45:43.03 ID:fmxC+wrL0.net ヒューマンドラマの傑作はランボーだと思うけどなあ 131:名無しさん:2025/07/11(金) 08:00:53.55 ID:wrxt7H220.net ロッキーこそヒューマンドラマなんだけどな。 111:名無しさん:2025/07/11(金) 07:53:44.08 ID:1tyYK+fn0.net サウンド・オブ・ミュージックとレ・ミゼラブルは世界名作劇場で見た方がじっくり見れる サウンド・オブ・ミュージックはあんまり好きじゃなかったけど 118:名無しさん:2025/07/11(金) 07:56:20.90 ID:bIWGnDul0.net フォレストガンプはもう一回見たいな 138:名無しさん:2025/07/11(金) 08:04:28.13 ID:C3NjVh4t0.net 愛と青春の旅だち 愛と追憶の日々 109:名無しさん:2025/07/11(金) 07:53:41.90 ID:LbnIn7yT0.net 二十日鼠と人間とかレナードの朝とかかな 137:名無しさん:2025/07/11(金) 08:03:56.07 ID:y2h++u/y0.net バグダッド・カフェ 151:名無しさん:2025/07/11(金) 08:09:52.05 ID:UPRshFeW0.net トムハンクスのオットーという名の男 550:名無しさん:2025/07/11(金) 10:00:19.49 ID:D/putjIh0.net >>151 うん。意外と好きな映画 142:名無しさん:2025/07/11(金) 08:06:28.29 ID:nnXA1/uE0.net 黒澤明の生きるのイギリス映画でリメイクのやつは出来が良いのでお勧め § 関連記事 ☞ プロが選ぶ史上最も「脚本がスゴい」日本映画は?七人の侍、カリオストロの城など 一生に一度は観るべき名作洋画ランキング<ヒューマンドラマ編>引用元:…