793: 名無しさん@おーぷん 19/05/28(火)11:29:27 ID:BU6.4l.pn 同じような経験した人いないかな。俺・友人ともに三十代 俺既婚、友人独身結婚しても以前とあまり変わらず友人と付き合いを続けてきたが、子供が生まれたらそうもいかなくなった。子供優先・家族単位で動くことが増える。俺も体力がなくなってきて、土日のうち一日子供と外出したら、もう一日は家でゆっくりしたい。友人にはそうはっきり伝えたんだが、以前と変わらない頻度で遊べと強要してくる。角を立てるのは大人げないかと、ラインを無視したりやんわりフェードアウトを図っていたのだが何と実家にまで連絡したらしい。母に「友人くんが寂しがってたわよーたまには遊んであげなさいよ」と言われてビビった。子持ちと独身じゃ同じように遊べないなんて当然だと思うんだが、向こうには「急に付き合いが悪くなった奴」に見えるようだ。友人から誘い「今日は子供とイベントに行く」と断る友人「俺から奥さんにガツンと言ってやるよ!」こういう具合に話が通じない。「嫁に言わされてるんじゃなく、俺が自分の意思で子供と遊びたいんだ」と言っても「お前は変わった」「守りに入った、つまらなくなった」「嫁に洗脳されてる」と決め付ける。「守りに入ったつまらない俺と遊んでも面白くないだろう」と返して無視すると、また実家に電話して圧力をかける。嫁は別に友人と遊ぶななんて一度も言ったことはないんだが、友人は嫁に対し反感を募らせている。節度を守ってくれれば二月に一度、二時間ほど飲む等全然できるのに、ぶっちゃけ気色悪い…