
1: にゅっぱー 2025/06/12(木) 19:20:51.296 ID:k7YLZuR30.net むっすこ20代なんだが イチオシ記事 2: にゅっぱー 2025/06/12(木) 19:21:06.013 ID:k7YLZuR30.net やっぱ敬語で接するのがいいの? 38: にゅっぱー 2025/06/12(木) 19:35:55.485 ID:3piyUFLx0.net >>2 役職が全て 3: にゅっぱー 2025/06/12(木) 19:21:23.826 ID:HLZt58VP0.net 最敬礼 4: にゅっぱー 2025/06/12(木) 19:21:31.753 ID:DSvdgmm30.net マウンティング取りまくって虐めて辞めさせろ 67: にゅっぱー 2025/06/12(木) 21:03:28.104 ID:BbBdDfaCd.net >>4 コレ 5: にゅっぱー 2025/06/12(木) 19:21:35.632 ID:k7YLZuR30.net みんなどう接していいか困ってんだわ 6: にゅっぱー 2025/06/12(木) 19:22:10.898 ID:b95iYvW80.net 舐められないように喝を入れる 7: にゅっぱー 2025/06/12(木) 19:22:16.123 ID:nr86vkuU0.net コネ息子 嗚呼コネ息子 コネ息子 8: にゅっぱー 2025/06/12(木) 19:22:22.022 ID:QrQ0sR9L0.net 他の人はどう接してるの? 11: にゅっぱー 2025/06/12(木) 19:23:27.067 ID:k7YLZuR30.net >>8 見てる感じだとため口の人と敬語の人とどっちもいる感じ でも誰もどうしたらいいのか困ってる 24: にゅっぱー 2025/06/12(木) 19:28:09.295 ID:OPGFH58w0.net >>11 あだ名やタメ口オッケーの会社とか今時まだあるのか 9: にゅっぱー 2025/06/12(木) 19:22:30.861 ID:k7YLZuR30.net おめーらならどう接すんの? 10: にゅっぱー 2025/06/12(木) 19:22:59.209 ID:wTi3CpxF0.net マジレスするとそいつが社長になる頃にはお前いないだろ 徹底的にトラウマ植え付けさせてやれ 12: にゅっぱー 2025/06/12(木) 19:23:47.391 ID:k7YLZuR30.net >>10 確かにそうかもしれんが 13: にゅっぱー 2025/06/12(木) 19:24:21.577 ID:QrQ0sR9L0.net 俺なら普通の後輩と同じ扱いをする。社長からなんか言われたら変えればいい 14: にゅっぱー 2025/06/12(木) 19:25:03.033 ID:k7YLZuR30.net >>13 それがいいのかな・・・ ほんま難しいわ 15: にゅっぱー 2025/06/12(木) 19:25:48.543 ID:Wpgqo1UI0.net 俺も社長のとして入社して一年で辞めたけど普通に接してほしかったわ 仕方ない事だけどなんか腫れ物扱いされててしんどかったな 18: にゅっぱー 2025/06/12(木) 19:26:32.540 ID:k7YLZuR30.net >>15 そうなんか 普通に年下として接してええの? 57: にゅっぱー 2025/06/12(木) 20:01:05.521 ID:TLxkxEL30.net >>18 ええで 16: にゅっぱー 2025/06/12(木) 19:25:57.173 ID:k7YLZuR30.net 社員間ではジュニアって呼んで どうしたもんかと皆困ってんだわww 22: にゅっぱー 2025/06/24(火) 01:13:48 >>3 営業マンでもないかぎり昇進するかどうかってその人自身の成果より、上司から昇進させたいと思わせるかどうかが鍵だからね だから時には上司に手柄を譲る(お膳立てする)ことも大事 そうやって上司に懐刀として置いておきたいと思わせれば 譲った手柄で上司が昇進、引きづられて自分も昇進する 引用元:…