スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part81 419: 名無しさん@おーぷん 17/10/04(水)16:47:06 ID:suh 自分は仕事ができません正確に言うと仕事を覚えるペースや業務のペースが遅く、急ぐほどミスをしますでもペースが遅いだけでいつかは覚えるし、普通の人の2倍くらい時間をかければ普通のペースでできるようになりますなるべく早く仕事を覚える努力などはしておりますが、どうも勘が鈍いのと働き方改革で残業時間規制が厳しい+オフィス入館時間がチェックされサビ残ができない+コンプラが厳しく業務資料は一切持ち出し禁止という状況の中人より努力して、ということが中々できにくくなっていますそれでも努力をしている、しかしできない、そんな時に上司や先輩が怒りをのせて叱責してくるのですが、これはパワハラには当たらないのでしょうか?できる人を不当に叱責するのはパワハラだと言われますが、自分は言われる心当たりがあります。しかしそれを改善する努力もしています叱責の理由が正当なものだとしても、そこに自分に対する不快感や苛立ちを乗せて責められると萎縮してますます脳みそが働かなくなりますし、鬱々として眠れなくなっていますできない社員に怒りを露わにして叱ることはパワハラではありませんか?…