広島 新井監督はなぜ坂倉の懲罰交代を決断し翌日起用しなかったのか 見せていなかった一面 今季は監督就任3年目。昨年までと同様、選手の結果に対しては、どんなに悪くてもグッとこらえる姿に変わりはない。その一方で、選手の『戦う姿勢』を問うことは増えた。実際に5月には「弱い姿が見受けられた」として、小園をスタメンから外したこともあった。 これは『厳しさ』なのか-。指揮官は「当たり前のことをやらなかったらチームの士気も下がるし、外すよと。でも1回目(の失敗)は外さない。2回目もまだ『次、期待しているよ』と。3回やったらそれは許さない。これは厳しさでもなんでもない。当然のことだと思う」と自らの考えを明かした。 (全文はリンク先) 1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-22 22:55:14 懲罰は妥当やし昨日は普通に週一の休養なのではサトリューじゃないからアツじゃなく石原だっただけで 18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-22 23:18:20 坂倉の懲罰交代は正しいでしょ。 64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-23 00:22:36 >>18それで負けが増えていたら本末転倒なのよ 22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-22 23:26:24 懲罰の二試合がどっちも乱打戦の一点差負けなのがキツいよな。同じ負けでも大差かロースコアだったら坂倉でも負けてた、石原の守備が良かったって思える部分もあるのに…