
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:29:35.25 ID:jxMDWhp/.net 月収40万 年間休日110以上 待機中は寝てるだけ 楽すぎwwwwww 辞めたい 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:30:41.47 ID:jxMDWhp/.net この世で一番楽な仕事だと思うけど辞めたい 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:31:16.74 ID:0hhHnI+F.net 暇ってのは延々と糞忙しい環境の次に苦痛だよな 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:31:36.10 ID:BU9TIgvW.net ええやんけワイもやりたいわ 6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:31:48.51 ID:yUCLZbKA.net 月収も休日もワイの倍でうらまやしすぎる 7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:31:54.97 ID:wMbA7i4j.net 辞めたい定期 8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:31:59.63 ID:xo4HUhSD.net そこで資格の勉強の出番よ 10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:33:19.27 ID:0FrJuGS9.net 乗せたら会話が無くて車内の空気重そう 11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:33:49.17 ID:+VkGuxcH.net はよ詳しく教えてーや 12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:33:49.38 ID:jxMDWhp/.net 車線まで指図 1台割り込まれただけで舌打ち 阪高を右側で100km以上で走らせようとする 16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:35:40.09 ID:TpmbYEXW.net >>12 最後はガチでオービスが危険なんだよなぁ 14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:34:24.00 ID:yC4H5ooO.net なんか草 15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:35:09.56 ID:jxMDWhp/.net 下道で信号1つ2つ急いでもたいして変わらんのわかってない 17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:36:29.64 ID:jxMDWhp/.net 俺が他者車に譲ってあげると発狂 18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:37:15.24 ID:ZNJa2EQj.net ブラックじゃねえか 絶対やりたくない 19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:37:36.69 ID:ih4mYc9J.net 余裕のない役員やな 20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:37:57.19 ID:jxMDWhp/.net 前任者がなんでやめたのか教えてくれない 引き継ぎもなにもなし 21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:38:25.68 ID:ReOvGmab.net 場所は関西やろけど上司が名古屋っぽいな 22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:38:33.69 ID:8ynZz8Dp.net キレられるのも給料分のうちと割り切ればええやん 23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:38:58.97 ID:8BWaTeTU.net これはやりたくないなあ 24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:39:32.46 ID:Hr1yLqz9.net わいもそういう運転手やりたいわ どこで募集してるん? 28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:41:12.10 ID:jxMDWhp/.net >>24 職安にいっぱいあるで 25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:39:58.23 ID:rXvSCfb+.net これ相当なリスクあるやんけ 26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:40:08.49 ID:jxMDWhp/.net 犯行の大渋滞のなか 急いでくれとか言われても どないせえと 27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:40:59.65 ID:Hr1yLqz9.net >>26 二輪使えばええやん 29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:41:30.40 ID:8BWaTeTU.net >>26 逃走中かな? 30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:41:38.52 ID:ReOvGmab.net >>26 側道ドバー ガードレールゴチン!で目が覚めるやろ 32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:41:56.19 ID:9hWGiev/.net 単純に運転だけなら楽だろ 35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:42:13.68 ID:QmSa945A.net 暇と楽は違う 36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:42:15.62 ID:GriELjKP.net 普通免許で取得五年以上とか無事故とか条件あったな 37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:42:42.57 ID:DPk0ng4o.net ワイがハイヤー乗るときは運転手さんに悪いから自分でドア開け閉めしとるで 56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:48:05.63 ID:V9jsPGJe.net >>37 ハイヤーってほんまにオッサン臭い 38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:42:53.37 ID:8E//VLFW.net まだ事故起こしてないんか? 46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:44:51.68 ID:jxMDWhp/.net >>38 まだ試用期間 40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:43:55.26 ID:jxMDWhp/.net 信号待ちでさあ発進って瞬間にいきなり いけ!!とか怒鳴る 自分のタイミング通りじゃないと気がすまないらしい 42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:44:04.68 ID:BN2pFgDP.net 役員はせっかち 43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:44:05.81 ID:fjTVcRLK.net ワイの先輩もやらされてたけど、3か月で胃をやられて止めさせてもらってたわ 44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:44:20.70 ID:zuLC2GIn.net 誰にでも出来る仕事やないやろ イッチは相当運転うまいんやろなぁ、羨ましい 45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:44:27.98 ID:UgyzIUZ7.net 同僚とも話せないし超つまんなそうな仕事だな 48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:45:19.11 ID:9hWGiev/.net >>45 というより何のスキルも身につかんから続けるとヤバイんじゃね 仕事の中身も知ってて秘書も兼務してるならまだいいけど 51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:46:19.78 ID:RQhcQMT/.net ワイのじいちゃんもハイヤーの運転手やったな 30年前は仕事は半日で終わってずっとマージャンしてたとか笑ってた しかも市営の運転手も兼ねてたから年金毎月20万くらいもらっとる 52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:47:00.71 ID:jxMDWhp/.net 大企業で色んな役員運ぶのなら楽やと思う ワイみたいに中小企業の社長個人とかに専属で雇われるのはやめとき 58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:49:42.02 ID:UXVvoYxN.net >>52 やっぱ中小か なんか大企業より変わったやつ多いらしいな 62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:51:39.23 ID:jxMDWhp/.net >>58 中小企業なのに 40万で運転手雇う時点でおかしいんや 成金の見栄っ張りやから性格悪いね 72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:55:41.84 ID:UXVvoYxN.net >>62 ブラックカード持ちたがるのって中小の役員とかが多いんやって 大企業やと実利を考えてゴールドとかプラチナ派とかの傾向があるらしい 66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:53:09.07 ID:ReOvGmab.net ああすまん>>52みたいな中小レベルと言う話や ワイところも同じやし。休職中やけど 53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:47:01.70 ID:t0858+/Q.net いうこと聞いてもしゃーないならいっそ開き直れそうだがな いい年して運ちゃんの上司に告げ口するおっさんばっかなんやろなぁ 75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:58:08.87 ID:jxMDWhp/.net >>53 社長に直接雇われてるから 上司は社長ただ一人やで まあクビになりそうな気がせんでもないけどな 54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:47:06.09 ID:ReOvGmab.net 運転手なんて雇ってる会社まだあるんやな ワイの会社はレンタル契約で役職関係なく運転したい奴がやるから そこだけはブラックやないわ 57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:49:08.81 ID:V9jsPGJe.net >>54 むしろデカい有名企業なんか役員は運転手付きやろ 66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:53:09.07 ID:ReOvGmab.net ああすまん>>57みたいな中小レベルと言う話や ワイところも同じやし。休職中やけど 59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:49:42.69 ID:jxMDWhp/.net しかもセダンやからフルフラットにならんから 寝られへんねん 60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:50:17.33 ID:JHKQbVT4.net まあうまいこと話しこんで仲良くなれたら本当に楽しい仕事になるんやろうけどなあ 61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:51:04.68 ID:GriELjKP.net 高級車のれるんならええな 64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:52:50.45 ID:nvgM8vf8.net 中小でも40だすんか思ったよりもらっとるな 68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:54:04.50 ID:GriELjKP.net たまにレクサスで10万キロこえたのが中古であるけどこういうのが運転手にコキ使いまくった車やろな 引用元:…