
1: 名無しさん 2025/07/21(月) 18:10:03.73 ID:7uOcrXAQ0 生まれる前のことだから分からん 33: 名無しさん 2025/07/21(月) 18:54:09.52 ID:TY+qAj7z0 >>1 マリコレ世代だけど 特殊な国を冒険してる感あってワールドより新鮮だなと思った が、5年前のゲームだった 34: 名無しさん 2025/07/21(月) 18:57:39.22 ID:px4rEVIq0 >>33 ワールドのマントの神万能さは3越えだった また再登場してほしいくらい 66: 名無しさん 2025/07/21(月) 20:19:52.17 ID:orNIH4nF0 >>1 寒々しい色使い 81: 名無しさん 2025/07/21(月) 20:56:35.26 ID:S55/QvV30 >>1 かなり人気あった マリオシリーズはこの頃がおそらく1回目のピーク ゲーム人口に対しての反響は今のマリオよりずっと大きかった 3: 名無しさん 2025/07/21(月) 18:15:43.36 ID:ba20X+4+0 なんでセーブ無いんだよクリア出来ないだろ 4: 名無しさん 2025/07/21(月) 18:16:17.18 ID:4LTaqqlkM >>3 だから笛があった 125: 名無しさん 2025/07/21(月) 22:22:38.17 ID:2x7+MFqP0 >>4 取説にセーブはありません だけどどこかに隠されてる笛が役に立つはずです とか書いてあった気がする 5: 名無しさん 2025/07/21(月) 18:22:05.84 ID:5tkDkfxj0 初代スーパーマリオブラザーズとかはゲーム初心者にはクリア出来ないだろうなってくらい普通に難しかったけど 3はワールドマップにこまめに中間地点が用意してあって初心者でもちゃんとクリアできるように設計されてて親切だったな 砦をクリアすると鍵が手に入ってゲームオーバーになるとワールドの最初に戻されるけどその鍵を使えば中間地点の砦からやり直せるみたいな 難しいステージはP羽根でスキップ出来たりとかな 6: 名無しさん 2025/07/21(月) 18:24:26.18 ID:aJ26p5uUM 衝撃を受けたわ 中学生の息子のために買ったけど自分の方が滅茶苦茶やったな 次のマリオワールドは完成度も面白さも3より上だったけど 衝撃でいえば3 9: 名無しさん 2025/07/21(月) 18:30:11.32 ID:HzAAzlPj0 >>6 今少なくとも75歳超えてる感じ? 今でもゲームやってるならいい意味ですごいね ゲハだけなら悪い意味で凄いね 88: 名無しさん 2025/07/21(月) 21:05:47.52 ID:P4dfJocB0 >>9 書き込み内容じゃなくてゲームやってることで判断て一日中ゲームしててそれなりの年齢の自分をかばうレスか ほんとに幼稚だなswitcherは 7: 名無しさん 2025/07/21(月) 18:26:15.71 ID:EWcV367hd 普通に人気だったが 8: 名無しさん 2025/07/21(月) 18:29:02.11 ID:BxDXAx+a0 面白かったなあ ファミコンのレベルを超えてた 12: 名無しさん 2025/07/21(月) 18:34:12.47 ID:NU0zzAFN0 ネット無い時代だから隠し要素とかの 情報交換面白かったな 13: 名無しさん 2025/07/21(月) 18:36:57.32 ID:XQ4FrnHa0 飛ばさずに全ステージクリアしようと頑張ってたなあ 18: 名無しさん 2025/07/21(月) 18:40:52.74 ID:hTtA5Y38d みんな飛ばしたがるがゆえにワールド7こそが8より格段に難しい 19: 名無しさん 2025/07/21(月) 18:42:05.86 ID:KWGpdYkE0 飛べるだけでも衝撃的だった上にバラエティに富んだステージにマジで圧倒されたわ 21: 名無しさん 2025/07/21(月) 18:42:42.68 ID:bdPrAYxv0 後ろに戻れるのが斬新だった 24: 名無しさん 2025/07/21(月) 18:45:56.44 ID:SBIA6Igg0 オールクリアやったことあるやつそれほどいない説 27: 名無しさん 2025/07/21(月) 18:47:29.16 ID:kclPK2/p0 太陽怖かった 28: 名無しさん 2025/07/21(月) 18:49:05.97 ID:FxK22KzJ0 3は現代でも通用する気がする 1と2は面白さを感じる前に投げそう 29: 名無しさん 2025/07/21(月) 18:49:44.93 ID:TmrW5BqS0 あの時代に笛の情報とかよく伝わってきたなあ 30: 名無しさん 2025/07/21(月) 18:50:11.83 ID:STlWv2Vg0 2人ですぐにマリオブラザーズみたいなゲームを遊べるところと 1Pが上手くてミスらなくても2Pに出番がまわってくるのはええよな…