
1: にゅっぱー 2023/10/09(月) 20:15:21.768 ID:Q0h4rdR/0.net めっちゃ最高でした('◇')ゞ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/10/09(月) 20:16:14.888 ID:Q0h4rdR/0.net なお付属スクリーンの100インチを設置できる壁面確保に大変苦労しました 3: にゅっぱー 2023/10/09(月) 20:16:34.021 ID:qXzj6kMJ0.net 画質低そう 6: にゅっぱー 2023/10/09(月) 20:17:30.282 ID:Q0h4rdR/0.net >>3 嫉妬ですか? 嫉妬ですね! 8: にゅっぱー 2023/10/09(月) 20:17:48.370 ID:qXzj6kMJ0.net >>6 そんな大画面でなにみるの 16: にゅっぱー 2023/10/09(月) 20:21:23.137 ID:Q0h4rdR/0.net >>8 今日は親に楽しんでもらっています サウンドオブミュージックとか見てますね とっても楽しそうでよかったと思います あたしは今後はタイタニックとか見ようかと思ってます ジュラシックパークとかも見ようと思ってます あと子供の頃からの夢だったFF7やDQ5を映画館風に楽しみたいと思っています 4: にゅっぱー 2023/10/09(月) 20:17:05.510 ID:Q0h4rdR/0.net あと何故かWi-Fi経由のミラーリングがことごとく出来ません この点残念ですが、もしかすると何かしらやりようがあるのかもしれません 5: にゅっぱー 2023/10/09(月) 20:17:27.951 ID:qXzj6kMJ0.net おいくら 11: にゅっぱー 2023/10/09(月) 20:19:03.437 ID:Q0h4rdR/0.net >>5 これです 台形自動補正が便利の便利です 電動フォーカス調整も便利の便利です 12: にゅっぱー 2023/10/09(月) 20:20:07.216 ID:qXzj6kMJ0.net >>11 4K解像度はすごいね んで、なにみるの FPSとかどんななの 18: にゅっぱー 2023/10/09(月) 20:22:41.339 ID:Q0h4rdR/0.net >>12 FPSはむかし興味本位にやってみたら秒でヘッショされ続けて大嫌いになりました 今思えばあれはチーターの仕業だったと思います 20: にゅっぱー 2023/10/09(月) 20:23:27.924 ID:qXzj6kMJ0.net >>18 ちげえよハゲ フレームレートだよハゲ 7: にゅっぱー 2023/10/09(月) 20:17:45.436 ID:aCZfLXvP0.net VRなら無限インチなのに 10: にゅっぱー 2023/10/09(月) 20:18:39.272 ID:ZapZwZgK0.net >>7 なお解像度 9: にゅっぱー 2023/10/09(月) 20:18:11.167 ID:vw/C4c7i0.net うp 13: にゅっぱー 2023/10/09(月) 20:20:17.525 ID:vw/C4c7i0.net 壁紙に直接投影してもいいのこれ 22: にゅっぱー 2023/10/09(月) 20:23:56.649 ID:Q0h4rdR/0.net >>13 大丈夫でしたね なんなら壁に物を飾ってなければ壁のが楽かもしれません スクリーンはシワが出ないように張るのに苦労しましたから 天井でもおkです 14: にゅっぱー 2023/10/09(月) 20:20:45.272 ID:qXzj6kMJ0.net ゲームには使えなさそう AVくらいか? 15: にゅっぱー 2023/10/09(月) 20:20:51.322 ID:7hViz3aG0.net 割と安いんだな 17: にゅっぱー 2023/10/09(月) 20:21:23.779 ID:7hViz3aG0.net 令和最新版 21: にゅっぱー 2023/10/11(水) 14:53:15 サウンドバーだとスクリーン側に置かなくちゃいけないからそこまでコード這わせるのがなあ うちではネックスピーカー使ってるよ 引用元:…