
1: 名無しさん 25/07/20(日) 14:55:07 .ID:4sSN 意味がないか、用途が限定的すぎる追加要素ばっかやん例えば戦闘でメイス、トライデント、クロスボウとか基本使わへんやろポーションなんて実用的なのまじで一部やん?サンドボックスやから許されてるけどゲームとして考えるとなかなかクソやろ 2: 名無しさん 25/07/20(日) 14:55:29 ID:49ty ほんそれ海底神殿の頃が一番良かったよな 3: 名無しさん 25/07/20(日) 14:56:11 .ID:4sSN 森の洋館とか無駄に遠いし襲撃イベントでトーテム手に入るようになってからは価値なくなってもうてるやん 4: 名無しさん 25/07/20(日) 14:56:41 ID:DoCp 世界一売れてるゲームをバカにしてもなんの説得力もないで 5: 名無しさん 25/07/20(日) 14:57:31 ID:gK4g 自由すぎて逆に不自由か? 6: 名無しさん 25/07/20(日) 14:58:03 ID:9Tnq 必要ない追加要素は使わなければ良いだけだし既存の要素が消えない限りつまらなくはならないのでは? 11: 名無しさん 25/07/20(日) 15:00:01 .ID:4sSN >>6それって縛りプレイに楽しさ見いだせる人限定やん周りがエリトラで飛び回ってる中、1人徒歩縛りで楽しめるのが当たり前ではないわけやん? 7: 名無しさん 25/07/20(日) 14:58:19 .ID:4sSN 修繕が強すぎるのもバランス崩壊すぎひん?ネザライト一式揃えてエンチャント終わったらわざわざ採掘する意味とか無くなるわけやん?昔は消耗品のダイヤ装備が最上位やったんに 8: 名無しさん 25/07/20(日) 14:58:32 ID:b4Zp ポーションはいいぞ。 9: 名無しさん 25/07/20(日) 14:59:03 .ID:4sSN >>8有用なポーションは、やろ?跳躍力上昇とか使わへんやろ効果時間くっそ短いし 12: 名無しさん 25/07/20(日) 15:01:14 ID:b4Zp >>9確かに使えるの10種くらいやな 10: 名無しさん 25/07/20(日) 14:59:56 ID:Z1Hw 森の洋館クソ遠いよなネザー経由しても全然つかないからクリエイティブ使ったわ 13: 名無しさん 25/07/20(日) 15:01:59 .ID:4sSN サンドボックスとしては選択肢を取り敢えず増やすってのはありなんやろうけど、ゲームとしての面白さには繋がらへんやん職業が100種類あるRPGとかあったとして絶対面倒くささが勝るやん 14: 名無しさん 25/07/20(日) 15:02:38 ID:yB8W 建築ゲーやぞ 15: 名無しさん 25/07/20(日) 15:03:21 .ID:4sSN スニッファーを楽しんでるやつがプレイヤーの中にどんくらい居るんやって話よ 16: 名無しさん 25/07/20(日) 15:03:59 ID:b4Zp バージョン戻そう1.19くらいに 17: 名無しさん 25/07/20(日) 15:04:38 ID:EdSz 突然何かがやってくる系のイベント増やしたらそれなりに楽しそうだよな 18: 名無しさん 25/07/20(日) 15:04:48 .ID:4sSN ネザーアップデートは良かったと思うMicrosftの意向とかで、基本のゲームサイクルに手を付けられないから歪になってるんやろかネザーはオーバーワールドほど象徴やないから自由が効いて魅力的になった気がする 19: 名無しさん 25/07/20(日) 15:08:15 ID:EdSz エンダーマンとかのモブが突然10匹くらいやってくるイベント出して欲しい…