899: 名無しさん@おーぷん 20/02/10(月)00:19:51 ID:u1.hc.L1 職場の先輩から「バレンタインどうする?」って聞かれて、自分の意見に同調してくれていたのに裏切られました。私は30歳で入社半年、先輩は35歳。私の前任者がいた去年までは毎年、男性1人につき千円ほどのプレゼントをしていたそう。ちなみにうちの部署の男性は10人、女性は私と先輩の2人。先輩が「強制ではないから好きにしたらいいよ。一緒に買うならお金折半しよう」と言ってくれたので、チロルチョコを30個入れてラッピングして渡すことを提案しました。先輩はビックリした顔して「ラッピングなんて手間かけなくても包んだもの買えば良い」と言ってたけど「大袈裟にするのも男性が気を遣うから」と強引に押し切りました。しかし、チロルチョコを買って百均で袋も買ったのに、先輩から「言いにくいんだけどチロルチョコなら私は別で用意するから」と言われてしまいました。理由を聞くと、私(先輩)は周りの男性からも社歴が長いため先輩としてチロルチョコはありえない、チロルチョコ30個にお金出すなら安くてもきちんとした物を贈りたい、毎年きちんとした物を贈っているのに大の大人がチロルチョコは恥ずかしい、でももう用意してくれたならお金は出すよ、と言われました。そんなに私のアイデアはおかしいですか?カジュアルで可愛いと思うんですけど。大袈裟にデパートで買うほうが仰々しくて変だと思いませんか?…