672: 名無しさん@おーぷん 2016/08/09(火)23:44:59 ID:U21 ある日突然母親が、私が学校でいじめにあっていると思い込んだ。小学6年の春に、いきなり母に「アンタ何でいじめられてる事黙ってたん!?」と詰め寄られた。全く心当たりがなくて否定するも、喚き散らして全く会話にならなかった。何とか話を聞くと、幼馴染みの近所の友達と遊ばなくなった=苛められているという事らしかった。そりゃ小さい頃は家が近いからよく遊んでいたけど、高学年になったら趣味とか嗜好である程度グループが分かれたりする。別に幼馴染みと仲が悪くなった訳でもないし、他にもっと仲の良い友達が出来ただけ。それぞれ別のグループで楽しくやっているし、お互いにいじめなんかあり得ない。と説明しても、聞く耳持たなかった。毎日毎日毎日毎日何度も何度も何度も何度も同じ事を繰り返された。「本当は苛められてるんやろ?正直に言い」「何で嘘つくんや。ロ止めされてるんやろ」「先生に電話して聞いたらすぐわかるんやで、嘘つきなや」「嘘つきは嫌いや言うてるやろ、そんなんやから苛められるんや」「家に帰ってきても元気がない。いじめられてるからや」「アンタは成績が良いから嫉妬されて仲間外れにされてるんやろ?」等々。本当に苛めになんかあっていなかった。…