1:名無しさん:2025/06/28(土) 13:53:30.62 ID:rB6sKq1J9.net アーノルド・シュワルツェネッガー、史上ワーストだと思う「ターミネーター」映画を明かす「まったく意味がわからない」史上ワーストの「ターミネーター」映画は、どれだろうか? ファンはこの問いについて長年議論を続けている。ジェームズ・キャメロン監督による1984年のスリラー映画『ターミネーター』と、大ヒットを放った1991年の続編『ターミネーター2』はSF映画史上屈指の傑作とされているため、ここでは取り上げるべきではないだろう。それでも、「ターミネーター」シリーズにはまだ4本の続編が残っている。 これまでに公開された「ターミネーター」シリーズの映画作品は以下のとおり。 『ターミネーター』(1984年) 『ターミネーター2』(1991年) 『ターミネーター3』(2003年) 『ターミネーター4』 (2009年) 『ターミネーター:新起動/ジェニシス』(2015年) 『ターミネーター:ニュー・フェイト』(2019年) つまり、『ターミネーター3』、『ターミネーター4』、『ターミネーター:新起動/ジェニシス』、『ターミネーター:ニュー・フェイト』の4本に絞られることになる。「ターミネーター」ファンは長年にわたり、これらの映画をランク付けしてきたが、ついにターミネーター役のアーノルド・シュワルツェネッガー本人が自身の見解を明かした。……ただし、彼の答えにはかなりバイアスがかかっているようにも思える。 元カリフォルニア州知事で77歳のシュワルツェネッガーは、ドラマシリーズ『FUBAR』シーズン2のプロモーションでアンディ・コーエンの番組「Watch What Happens Live with Andy Cohen」に出演し、史上ワーストの「ターミネーター」について語った。 「おそらくワーストは4作目だろうね。あれは私の知事時代に制作されたもので、私が出ていないから」 「4作目」とはクリスチャン・ベールとサム・ワーシントンが主演した『ターミネーター4』のことだが、本人の言う通り、シュワルツェネッガーは同作に出演していない。いや、正確に言えば、シュワルツェネッガーは同作で演技をしていない。この作品にはCGのシュワルツェネッガーがターミネーターとして登場し、クリスチャン・ベールを投げ飛ばす。映画でもいちばんの見どころだ。 「私が『ターミネーター』に出演しないで、どうやって『ターミネーター』を作るんだ?」とシュワルツェネッガーは首をかしげた。「まったく意味がわからない。ありえないよ!」 続きはソースをご覧ください 3:名無しさん:2025/06/28(土) 13:56:35.48 ID:Tk4i4uiD0.net 2まででいい 127:名無しさん:2025/06/28(土) 14:53:44.07 ID:OBLretcV0.net >>3 そうだよな、2作目までで完結だよな 4:名無しさん:2025/06/28(土) 13:56:42.71 ID:+ZyUldnc0.net ワーストは圧倒的に巨額赤字叩き出した最新作やろ 7:名無しさん:2025/06/28(土) 13:59:22.16 ID:0Gi82U1p0.net 同じ顔のターミネーターがあり得ない 1で終わりでいい 20:名無しさん:2025/06/28(土) 14:03:55.94 ID:IeKlXpxM0.net >>7 まあ1だけで話としては矛盾なく奇麗に終わってるもんな 89:名無しさん:2025/06/28(土) 14:37:34.69 ID:rHcnYYAR0.net >>7 2が最高評価みたいな論調やけど シュワが良い役って時点で論外なんよな 怖さや絶望感皆無やもん あれはシュワが無表情でどこまでも追ってくるからこそなんや ヒョロいロバート・パトリックじゃ怖くもなんともない 101:名無しさん:2025/06/28(土) 14:42:17.46 ID:IeKlXpxM0.net >>89 まあ、悪役キャラが人気出たから続編で善玉にしちゃうってのは、映画の作り方としては安易だよね 昭和カラー版ゴジラと同じだもん 188:名無しさん:2025/06/28(土) 15:20:02.65 ID:itx2kb7k0.net >>89 いやロバートパトリックが無表情であのシュワちゃんをボコりまくるシーンは本当に怖かったぞ 194:名無しさん:2025/06/28(土) 15:23:06.15 ID:aV16tU1L0.net >>188 良かったよね。指でチッチッチとかさぁ 最高だった 210:名無しさん:2025/06/28(土) 15:29:02.56 ID:uscx9cPN0.net >>89 ロバートパトリックの殺気を濃縮したような演技は映画史に残る悪役だと思うんだけどな 218:名無しさん:2025/06/28(土) 15:30:46.34 ID:F+BGGfyR0.net >>89 2は公開前に今度のシュワターミネーターは善玉だよとネタバレを拡めてしまってたのがねぇ ギリギリまでロバート・パトリックの方が味方みたい思わせる様ミスリードしておくべきだった 219:名無しさん:2025/06/28(土) 15:32:15.76 ID:iWrRvBUl0.net >>218 アメリカだと知らされてなかったんだよな 当時映画館で味方だとわかるシーンでめちゃくちゃ盛り上がってた 14:名無しさん:2025/06/28(土) 14:01:36.30 ID:p76LM3mr0.net 4はターミネーターシリーズでなければ普通に面白い ただシリーズだと考えると疑問符 16:名無しさん:2025/06/28(土) 14:02:01.80 ID:L8zjJm0w0.net ジェネシスは駄作 11:名無しさん:2025/06/28(土) 13:59:52.92 ID:HwiOy/3H0.net ジェニシスなんか途中で席を立ってもいいレベル 9:名無しさん:2025/06/28(土) 13:59:45.91 ID:4gHHuAyt0.net ニューフェイトがワーストだろう ブサイクコナーの3は主人公ヒロインがブサイクなだけでストーリー的にはありだった 19:名無しさん:2025/06/28(土) 14:03:45.91 ID:jHeKXRId0.net 3以降では4が一番マシに思えたんだが 4以外はやってる事全部同じだからなあんなに何度も似たようなもの見せられたら流石に飽きるわ 21:名無しさん:2025/06/28(土) 14:05:04.79 ID:tpMv/9Sf0.net 転送合戦でどんどん過去へ行きそうやがなあ なぜかそうしない 23:名無しさん:2025/06/28(土) 14:06:48.66 ID:wxsbNMIB0.net 4はジョン・コナーと自分を人間と思い込んでるサイボーグ役の二人が似ていて紛らわしい 41:名無しさん:2025/06/28(土) 14:14:52.94 ID:IeKlXpxM0.net >>23 二人とも坊主頭だったしな どっちか長髪にすればいいのに 24:名無しさん:2025/06/28(土) 14:07:40.91 ID:LpbX03V80.net 4は割と好きだけどな 3よりいいわ 27:名無しさん:2025/06/28(土) 14:08:49.58 ID:G2DXW/0N0.net ジェニシスはストーリーは同人作っぽかったけどアクション映画としては面白かったかな ニューフェイトは見てないが敵ターミネーターがかっこよくない 30:名無しさん:2025/06/28(土) 14:10:22.93 ID:B6YC7XY60.net いや〜 3が酷すぎてターミネーターのブランドが失墜したからこその低迷だろ 3の女ターミネーターの重さを全く感じない壁を破壊しながらの格闘戦はコントみたいに滑稽で ストーリーも地球破滅のバッドエンドに終わり後にシリーズ量産しても 3で失望して去った多くのファンが見ることもなくターミネーターシリーズは死んだ 31:名無しさん:2025/06/28(土) 14:10:56.75 ID:iv7fOhFa0.net ロバート・パトリックがかっこよすぎた それ以外は駄作でいい 34:名無しさん:2025/06/28(土) 14:11:29.24 ID:fRhJ687K0.net 液体金属を超える設定結局無理だったな。後未来改変するために送り込まれる設定が面白くないのに擦りすぎた 326:名無しさん:2025/06/28(土) 17:22:18.75 ID:Zb/J2JkW0.net >>34 T1000を超える敵キャラが生み出せなかったってのは大きいと思う 後続の敵は戦闘力強化しただけの存在になってしまった 35:名無しさん:2025/06/28(土) 14:12:16.78 ID:Rx3WeaZx0.net やっぱキャメロンは天才だよな 43:名無しさん:2025/06/28(土) 14:15:37.34 ID:t4gTaChl0.net 1と2以外はどれも同じようなカスや(´・ω・`) 46:名無しさん:2025/06/28(土) 14:18:02.91 ID:15WPANtt0.net 1と2しか見てない 37:名無しさん:2025/06/28(土) 14:12:59.26 ID:4Lrqta+y0.net 3は最悪 ジョンコナーが不細工すぎる 36:名無しさん:2025/06/28(土) 14:12:47.00 ID:MJxRn2+o0.net 綺麗な顔してた息子が志茂田景樹みたいな顔になってたのはおかしかった 47:名無しさん:2025/06/28(土) 14:19:29.90 ID:k3IUKuhD0.net 3のジョン・コナー役が不細工って言うけど むしろ2のエドワード・ファーロングが美形すぎただけで カイルを演じたマイケル・ビーンに似てるのは3の役者のほうなんだよね 57:名無しさん:2025/06/28(土) 14:23:18.64 ID:IeKlXpxM0.net >>47 サラ・コナー役のリンダ・ハミルトンも特に美人ってわけじゃないしな 古いけど、顔立ち的にはヴァンダレイ・シウバに似てると思う 55:名無しさん:2025/06/28(土) 14:22:53.49 ID:alT/08J00.net ニュー・フェイトも初っ端でジョン・コナーがブッ◯ロされてる時点でクソだと思ったけど まだマシな方なのか… 56:名無しさん:2025/06/28(土) 14:23:10.74 ID:mKNsxASr0.net ニューフェイトは酷いけどシュワが新作として出てればOK層にはまあまあ受けてたからな ましてやシュワ本人なら4がワーストなのは当たり前 59:名無しさん:2025/06/28(土) 14:23:49.14 ID:wIEMqrsP0.net これは3 楽しみで映画館行ってなんやこれで帰って来た 4とかもう見てない 61:名無しさん:2025/06/28(土) 14:24:19.52 ID:qybSzI+40.net 2がアタリすぎたから続編を余儀なくされあれ以上のモンが作れるわけがなかった 63:名無しさん:2025/06/28(土) 14:24:55.84 ID:QAzvCyEe0.net まあターミネーターもスラッシャー映画みたいなもんだから 13日の金曜日の続編が大体クソなのと同じようなもんだろ 65:名無しさん:2025/06/28(土) 14:25:27.41 ID:DrlHnAwP0.net 超長期シリーズになったせいで役者のシュワちゃんが老けるから ロボットのターミネーターが老けていくおかしな状況に対して 生体ユニット部分は生身だから老化するって設定は草生えた 83:名無しさん:2025/06/28(土) 14:34:29.26 ID:IeKlXpxM0.net >>65 無理矢理感ありありだよな 67:名無しさん:2025/06/28(土) 14:25:52.45 ID:RwcDFrWG0.net 正直、3以降はどんぐりの背比べ 70:名無しさん:2025/06/28(土) 14:27:49.60 ID:Hk8Vafjo0.net 2で液体金属なんてやっちゃったから追いかけられるホラーとしてインフレしてしまった かといって未来戦争とか見せられてもな 75:名無しさん:2025/06/28(土) 14:32:17.30 ID:iq59Z82k0.net ジェニシスは前半は悪くなかった ニューフェイトは誰もジジババなんか求めていかなかったと言う悲しい現実 84:名無しさん:2025/06/28(土) 14:34:43.74 ID:W+IY814u0.net シュワ映画大好きだ 全盛期にコメディ映画なんか出ずに ひたすら超大作アクション映画に出続けてほしかった ああいうマンガチックなノリのアクション映画って後にも先にもない 547:名無しさん:2025/06/29(日) 05:38:54.29 ID:Msce/fgy0.net >>84 ツインズ面白くなかった? 86:名無しさん:2025/06/28(土) 14:36:07.42 ID:IeKlXpxM0.net >>84 ターミネーター以外のシュワ映画でなにが一番面白かった? 409:名無しさん:2025/06/28(土) 19:55:41.85 ID:vOCw77h20.net >>86 バトルランナーやろ 208:名無しさん:2025/06/28(土) 15:28:18.33 ID:W+IY814u0.net >>86 トータルリコール 77年生まれだけど中一のときに映画館で観て感激した 85:名無しさん:2025/06/28(土) 14:35:58.51 ID:551hGcKP0.net シュワはターミネーター スタローンはロッキー これが一番はまり役なのよ 95:名無しさん:2025/06/28(土) 14:39:52.39 ID:4QThflUa0.net 2はたしかに金字塔の映画であるが 別にシュワちゃんでなくても大ヒットしてた 間違いない 119:名無しさん:2025/06/28(土) 14:49:39.97 ID:/cfOe9jY0.net 全部観たと思うけど1以外はラストどーなったか覚えてないんよなぁ あんまおもろくなかったのかもなぁ 125:名無しさん:2025/06/28(土) 14:52:52.46 ID:IeKlXpxM0.net >>119 ラストシーンに関しちゃ1が圧倒的に良かったからな 物語的にエモーショナルで、なおかつ時間移動のロジックも完璧 104:名無しさん:2025/06/28(土) 14:43:47.71 ID:hgFhizZW0.net 2はもちろん傑作なんだが、「1で時間の輪が綺麗に完結してる」ことを考えちゃうと、正直違和感もあるんだな 126:名無しさん:2025/06/28(土) 14:53:00.15 ID:PtmoFfic0.net 2は古き良き時代のハリウッドアクション映画の最高到達点やろ もう2を超える映画は出てこない 130:名無しさん:2025/06/28(土) 14:54:18.61 ID:lPRQhdwV0.net 子供の頃見た液体金属の衝撃は凄かったわ 信じられないくらいリアルに感じたね 132:名無しさん:2025/06/28(土) 14:55:41.59 ID:dfkH0SPE0.net 2が至高 1もSFスリラーで面白い 3はまあ女ターミネーターとシュワちゃんのバトルがコントである意味面白い 141:名無しさん:2025/06/28(土) 14:59:04.04 ID:/EsDYRtS0.net 4を挙げるだろうなとは思った けっこう面白いんだけどな 72:名無しさん:2025/06/28(土) 14:29:47.14 ID:Qxm/wvoK0.net シュワちゃんから見たらそうなるな(笑) § 関連記事 ☞ アーノルド・シュワルツェネッガー主演映画で一番面白いのは? アーノルド・シュワルツェネッガー、史上ワーストだと思う「ターミネーター」映画を明かす引用元:…