1:名無しさん:2025/07/03(木) 21:11:58.56 ID:0.net みんな数十人はいえたとか 2:名無しさん:2025/07/03(木) 21:14:06.19 ID:0.net マジ オリンピックの陸上選手とかも知名度高かった 4:名無しさん:2025/07/03(木) 21:15:10.21 ID:0.net F1はフジテレビのゴールデンでやってた 5:名無しさん:2025/07/03(木) 21:15:49.66 ID:0.net 日本じゃF1なんてセナプロ時代しか普通の奴わからんだろ そしてそれはもはや中高年だ 65:名無しさん:2025/07/04(金) 00:27:22.02 ID:0.net >>5 フジテレビが佐藤琢磨を必死に推してたから ちょっとは知ってるかも!? 6:名無しさん:2025/07/03(木) 21:15:52.63 ID:0.net セナプロの頃は大体わかってた 7:名無しさん:2025/07/03(木) 21:17:49.52 ID:0.net サッカーはw杯とゲームで空前の海外ブームだったな 9:名無しさん:2025/07/03(木) 21:32:14.27 ID:0.net もう海外サッカーとか誰も見てないよな 11:名無しさん:2025/07/03(木) 21:33:33.05 ID:0.net クリロナ、メッシ、ネイマール、エムバペ これだけしか知らない 14:名無しさん:2025/07/03(木) 21:35:46.77 ID:0.net 今の若者はメッシも知らない 12:名無しさん:2025/07/03(木) 21:34:20.66 ID:0.net 今のF1レーサーについては一人も名前が出て来ない 13:名無しさん:2025/07/03(木) 21:35:17.93 ID:0.net F1なんて車が走ってるだけだもん まだ自転車のほうが面白い 15:名無しさん:2025/07/03(木) 21:37:35.35 ID:0.net F1は名前だけ知ってるの1人いる親父がラリードライバーでトヨタにもスバルにもいた奴だから 8:名無しさん:2025/07/03(木) 21:18:36.74 ID:0.net なんか海外セレブが日本では民度が高いから寄ってこないで安心して楽しめるなんてYouTubeでやってるけど単に知らないだけだと思うw 16:名無しさん:2025/07/03(木) 21:37:51.16 ID:0.net 普段全然見ないけどW杯だけは見るって人はまだいる 17:名無しさん:2025/07/03(木) 21:37:54.84 ID:0.net バスケ選手はレブロンって言う人が凄いって言うのは知ってる 他の名前は全然知らないな 八村は当然知ってる でも試合は見た事ないな 18:名無しさん:2025/07/03(木) 21:38:35.62 ID:0.net まずスポーツをテレビで見るなんて習慣が 今の若い人には無い 19:名無しさん:2025/07/03(木) 21:39:21.62 ID:0.net 西武の一塁手が大谷のエンゼルス時代の監督の息子 22:名無しさん:2025/07/03(木) 21:45:06.35 ID:0.net >>1 まじ。サッカーどころかスポーツ知らない自分ですらサッカー選手の名前全員言えた。当時小中くらいだったはずなのに。 安貞桓 朴智星 中田 稲本 小野 中村 宮本 松田 鈴木 戸田 サントス 奈良橋 楢崎 川口 ベッカム ロナウド ロナウジーニョ ジダン カーン エムボマ 25:名無しさん:2025/07/03(木) 21:50:22.81 ID:0.net これは本当 サッカーF1だけではなくオリンピック選手や総合格闘技の選手も常識の範疇だった ジェロム・レ・バンナとかサップなんて知らなかったらヤバいレベル 20:名無しさん:2025/07/03(木) 21:39:22.00 ID:0.net 格闘技なんかもはや誰一人として知らない 昔は興味なくても何人かの名前は入ってきてたんだけど 27:名無しさん:2025/07/03(木) 21:52:32.57 ID:0.net 娯楽が多様化したのよ F1なんてフジテレビが無理やり流行らせた 今はどの民放局もそんな気力や体力がない 28:名無しさん:2025/07/03(木) 21:52:47.81 ID:0.net サッカーは特に日本開催でワールドカップあったからなサッカー詳しくなかったから得点王争いしてたからクローゼてさぞ凄い選手なんだろうと思ったもんだ 29:名無しさん:2025/07/03(木) 21:53:40.54 ID:0.net ジダンベッカムロナウドだけではなくドイツのキーパーやブラジルのサイドバックが超有名なレベル 加えて言うとテニスなんかもアガシやグラフなんかみんな名前は知ってたんじゃない? 31:名無しさん:2025/07/03(木) 21:55:02.36 ID:0.net F1ブームの頃は ホンダエンジンが無双してたからなぁ 32:名無しさん:2025/07/03(木) 21:55:46.13 ID:0.net 昔は海外の俳優でも日本の過半数が知ってるようなのが数人はいたな 36:名無しさん:2025/07/03(木) 21:59:30.72 ID:0.net >>32 そいえばそうだな シュワちゃんとかスターローンとか知らない奴いないしな 今誰もが知ってる有名な30代40代俳優はいないよな 37:名無しさん:2025/07/03(木) 22:01:54.38 ID:0.net 人気女優がF1フランス人レーサーと事実婚した位だよ 38:名無しさん:2025/07/03(木) 22:02:41.43 ID:0.net 海外への関心が薄れて内向きになったんだな 平安時代や江戸時代のようになってきた 39:名無しさん:2025/07/03(木) 22:03:03.34 ID:0.net 娯楽の多様化でブームが続かなくなってる 2000年頃はサッカーW杯やサッカーゲームブームで一般人誰もが知る選手は多くいた 1980年代1990年代のF1ブームはフジテレビがきっかけ 40:名無しさん:2025/07/03(木) 22:04:27.42 ID:0.net スポーツだけじゃなく洋楽やハリウッドも衰退してみんなが知ってる最近の大物って言われてもパッと出てこないな 43:名無しさん:2025/07/03(木) 22:12:53.55 ID:0.net ブームを起こしたJリーグの助っ人外人ならともかく 海外のサッカー選手は今も昔も一般人は知らんやろ 55:名無しさん:2025/07/03(木) 22:39:01.52 ID:0.net >>43 ベッカムなんて髪型が日本中でブームになったし 史上最高額で移籍したフィーゴが来日しただけで空港凄いことになったの知らないの 44:名無しさん:2025/07/03(木) 22:15:20.96 ID:0.net 昔の有名選手はCMに出てたりしたからな ベッカムなんかは大ブームだったし一般人にも浸透してたんじゃないかな 48:名無しさん:2025/07/03(木) 22:21:04.11 ID:0.net 日本で人気あったといえばアルシンドだろうか 58:名無しさん:2025/07/03(木) 23:31:00.83 ID:0.net 今はF1見るためには有料なんだっけ PC持ってりゃ普通に見れるけど 59:名無しさん:2025/07/03(木) 23:37:45.99 ID:0.net スキージャンプの選手なんかもめちゃくちゃ有名だったアホネンとか 62:名無しさん:2025/07/03(木) 23:49:16.16 ID:0.net 五輪の選手もよくわからんがみんな知ってたよなあ カールなんとかセイゲルブーなんちゃらとか瀬古兄弟とか 41:名無しさん:2025/07/03(木) 22:06:48.07 ID:0.net サッカーはスター選手がいなくなったな メッシとクリロナが最後になってしまうのか 66:名無しさん:2025/07/04(金) 01:25:04.47 ID:0.net 今はスマホに齧り付いて何処の馬の骨だか分からないインフルエンサーに夢中だもんな § 関連記事 ☞ 昭和の時代ってなんであんなにプロレスが人気あったんだろう 20年~30年前は海外のサッカー選手やF1選手が日本で超有名だったってマジ?引用元:…