1:名無しさん:2025/07/07(月) 12:12:02.54 ID:rhaIp3fH9.net ASKA 光GENJI再結成計画があったと告白「30周年でもう一度ってことで…」人気デュオ「CHAGE and ASKA」のASKAが5日、TOKYO FMのラジオ番組「川島明 そもそもの話」にゲスト出演した。 ASKAと言えば、1980年代後半から90年代にかけて圧倒的な人気を誇ったアイドルグループ「光GENJI」に「ガラスの十代」や「パラダイス銀河」など、数多くの楽曲を提供したことで知られる。 MCの麒麟・川島明が「以前、再結成したいかどうかメンバーに聞いたことがあったんですか?」と聞くと、ASKAは「彼たちが30周年の時にね、呼び出された」と明かした。 光GENJIは1987年結成だけに、30周年というと2017年となるが、その時に再結成について相談されたという。「解散したけれども、30周年でもう一度ってことで『曲をつくってください』っていうので」。 ただ、当時はメンバーの所属がバラバラになったこともあり、再結成の計画は頓挫したという。それでもASKAは「(曲をつくってほしいと)お願いしますって言われた時に、僕はすぐ7曲書いた」と明かした。 今でも再結成の話は消えてはいないという。ASKAは「最終的にね、再結成するかどうか、分からないですよ。分からない。だけど再結成とは別に、光GENJIに対する愛情、みんな持ってて。僕は一人ずつ電話で話したのね」。 電話の内容については「お前は光GENJIをもう一度やりたいかやりたくないか、イエス、ノーで答えてくれって言って。全員がイエスだと。ほら、全員がイエスじゃん」と話していた。 2:名無しさん:2025/07/07(月) 12:12:30.77 ID:t4CmM3+R0.net SMAPの再結成計画は? 23:名無しさん:2025/07/07(月) 12:20:23.28 ID:dzj69/OV0.net >>2 森が復帰すればイケるんじゃね 185:名無しさん:2025/07/08(火) 01:44:56.80 ID:CUeFKtj60.net >>2 無理やな 3:名無しさん:2025/07/07(月) 12:13:36.54 ID:AgPa5wU20.net セイ、イエス 18:名無しさん:2025/07/07(月) 12:18:48.44 ID:3tqEazCH0.net >>3 やかましわ 32:名無しさん:2025/07/07(月) 12:26:01.24 ID:YS/urxzV0.net >>3 今日の芸スポレス大賞だろこれ 上手すぎる 113:名無しさん:2025/07/07(月) 15:28:08.71 ID:DlB6Oz1y0.net >>3 全員イエ~ス 4:名無しさん:2025/07/07(月) 12:14:40.61 ID:RGGxwjnA0.net 今からでも再結成してもいいだろ 5:名無しさん:2025/07/07(月) 12:14:56.15 ID:csSGxmbF0.net 一世風靡したアイドルグループが再結成して成功した事例は一回もないしな スピードが再結成しても売れず、ピンクレディも再結成しても売れず 191:名無しさん:2025/07/08(火) 04:17:57.91 ID:+Y7yLKn90.net >>5 光GENJIはジャニーズの権力があった時代は絶対に再結成を許されなかったグループ 再結成して売れることが成功じゃなくて、再結成してファンの前に現れた時点で成功なんだよ 81:名無しさん:2025/07/07(月) 13:33:00.40 ID:PBHoe/VJ0.net >>5 スピード再結成したの?知らなかった 男闘呼組は成功したんじゃないかな 220:名無しさん:2025/07/08(火) 19:58:29.88 ID:VfPPHhuR0.net >>81 震災に託けて3回ぐらい再結成してたわ 6:名無しさん:2025/07/07(月) 12:15:08.12 ID:TQlIGOJH0.net ASKAはチャゲアス脱退したんじゃなかったっけ? 戻ったの? 106:名無しさん:2025/07/07(月) 14:40:59.07 ID:2kZe5TkL0.net >>6 チャゲが抜けたんじゃないの? 115:名無しさん:2025/07/07(月) 15:32:55.21 ID:WpAT77vK0.net >>106 ASKAが40周年の年に脱退 7:名無しさん:2025/07/07(月) 12:15:56.96 ID:MdyfOegv0.net 他人のグループ語ってる場合かよチャゲに土下座しろ 9:名無しさん:2025/07/07(月) 12:16:03.74 ID:Ce2zrX+L0.net 優れたメロディー・メイカーなんだけどなぁ 11:名無しさん:2025/07/07(月) 12:16:27.83 ID:8dtjmuOj0.net SAY YESはチャゲアス Say Yes!は菊池桃子 12:名無しさん:2025/07/07(月) 12:16:56.19 ID:N/s7d+Ni0.net ただ年月経ちすぎて突然老けた姿でローラースケートはいて出てきても困惑するかもしれん 14:名無しさん:2025/07/07(月) 12:17:10.55 ID:uDa1YSa80.net もうみんな老人だろ 老婆には需要あるのか? 171:名無しさん:2025/07/07(月) 23:03:33.37 ID:M8LpWdGl0.net >>14 めっちゃ需要あるよ 4人くらいは今でも活動していて何万もするお泊りツアーに数百人くらい来るらしい 19:名無しさん:2025/07/07(月) 12:19:20.86 ID:hhL/H1pH0.net 大人は見えない しゃかりきコロンブス とかおじさん達が歌うのしんどいな 24:名無しさん:2025/07/07(月) 12:20:32.21 ID:LX+dt3AM0.net 後ろでSMAPとTOKIOがおどるんやろ? 13:名無しさん:2025/07/07(月) 12:17:04.35 ID:ry4sTbAL0.net アスカの場合この話が丸々妄想とかありそう 25:名無しさん:2025/07/07(月) 12:21:15.82 ID:j0n0Y9AX0.net 赤坂以外は一応現役と言えなくも無いか むしろ今は政治家目指した大沢次第か? 26:名無しさん:2025/07/07(月) 12:21:19.30 ID:qC7IGoHZ0.net 壊れそうなものばかり 集めてしまいました と 赤坂とお薬談義して欲しいと 28:名無しさん:2025/07/07(月) 12:22:49.98 ID:TNI9PpyD0.net 光GENJI全盛期は幼稚園だったから実感ないんだけど瞬間最高風速の人気ならジャニーズ歴史上でも一番だったってマジ? 51:名無しさん:2025/07/07(月) 12:45:40.48 ID:aMFuV3Sw0.net >>28 小中学の子供らには圧倒的に大人気だった 当時は割とジャニタレは不遇の時代でアンチも相当いて痛い存在でもあったりした ジャニーズはSMAPが台頭してくるまではあんまりだったイメージかな? あと謎の醤油顔ブームでバタ臭い濃い目は時代錯誤と言われたりした ジャニーズだとトシちゃんだけが圧倒的人気で他だとメンズノンノを始めとしたモデルブームがあって、その後に新平成御三家みたいな流れかと 86:名無しさん:2025/07/07(月) 13:50:16.14 ID:nEjkXbbd0.net >>28 クラスの女子の殆どが光GENJIファンという現象起きてたよ。 103:名無しさん:2025/07/07(月) 14:31:23.87 ID:Q6SiGuif0.net >>28 子どもみんながローラースケート履いて遊んだぐらいの影響力 SMAPにそんなことあったかな? 90:名無しさん:2025/07/07(月) 13:55:24.39 ID:00sSLnCN0.net >>28 俺が小学低学年の時流行っててローラースケート履いてたわ 今考えても何でか理由は覚えてない ただ男子も女子もみんな夢中になってたな 150:名無しさん:2025/07/07(月) 18:29:29.69 ID:nqHjmwyX0.net >>28 デビューから2年間に区切れば歴代最強アイドル 163:名無しさん:2025/07/07(月) 22:37:42.16 ID:pHeLOY/60.net >>28 ジャニーズ以外を含めても歴史上1番だったね。 間違いない。 194:名無しさん:2025/07/08(火) 04:25:09.10 ID:mb7SxwDY0.net >>28 マジやな そのあとのグループも見てるから比較したうえでそう感じる 195:名無しさん:2025/07/08(火) 04:55:03.34 ID:zvUicBkE0.net >>28 光GENJIは初動からしばらく勢いが凄かったから その辺がsmapとか嵐とは違う 36:名無しさん:2025/07/07(月) 12:31:31.74 ID:kGWEWHq30.net >>28 短命だったからインパクトはかなり凄かったけど、ぶっちゃけSMAPや嵐の方が全然凄い 関ジャニ∞にも勝てないかと 56:名無しさん:2025/07/07(月) 12:58:49.07 ID:Ev25etHZ0.net >>36 関ジャニ以下はないわ 活動期間長いだけでヒット曲皆無だろ 125:名無しさん:2025/07/07(月) 15:56:32.40 ID:mrcWQ5F20.net >>28 smapの全盛期知ってると信じられないだろうけど瞬間最高風速だけならマジで光GENJIがダントツだった 老若男女が光GENJIの話題で持ちきりだった 思い返すとあの頃ジャニーズの話をする時 男性が「俺男だけどジャニーズが好きで…」なんてわざわざ言わなかったもん smapはキムタクが単体ですごくて女だけじゃなく若い男で憧れるのがたくさんいたけど smapとしての人気てバラエティでコントやったりしてそれが面白くてっていうアイドルとしてのものじゃなかった 嵐は比較対象にならん 168:名無しさん:2025/07/07(月) 22:55:42.73 ID:uO58KUiO0.net >>125 女子生徒児童の間で社会現象だった ガラスの十代とパラダイス銀河の頃 小学生にローラースケートが流行った 139:名無しさん:2025/07/07(月) 17:02:59.97 ID:YsvbqAQQ0.net >>125 正当な評価出来てない バラエティ、ドラマ、音楽、CMと明らかにSMAPの方が上だわw 161:名無しさん:2025/07/07(月) 22:20:54.77 ID:niB/Lb8V0.net >>139 光GENJIはあの事務所でも経験したことない社会現象だった 丁度バブルも乗っかって そこで築いた財力とメディアへの権力でゴリ押しして形になったのがSMAPとKinKi そこまでの経験値を踏んで大量生産に成功したのが嵐 239:名無しさん:2025/07/09(水) 00:22:03.30 ID:Y1Obt9320.net >>28 だと思う パラダイス銀河がオリコン初登場一位なんだけど、初週で30万以上 これはレコード冬の時代当時、年間に売るような枚数を一週間で売ったということ、確かに最大瞬間風速は凄い 240:名無しさん:2025/07/09(水) 04:57:13.00 ID:SbHWjR690.net >>239 おかげでCDシングルの生産が間に合わなくなって、店頭にほとんどCDが並ばなくなり、ポニキャンがお詫び広告を出したからな。ザ・ベストテンで話題になっていた。 242:名無しさん:2025/07/09(水) 05:56:00.66 ID:5m/kX5gF0.net >>240 ルビーの指輪以来の10週連続一位になったらピンクの椅子置いてもらうつってたけどそれでも達成できなかったんだよなぁ ルビーの指輪ってどんだけだよw 35:名無しさん:2025/07/07(月) 12:30:36.87 ID:vwHn4UTF0.net 瞬間的な人気で一番はKAT-TUNなんじゃないの? 東京ドーム8日連続で翌月に更に2日追加公演で一ヶ月に10日東京ドームワンマンやった記録はまだ誰にも抜かれてない 46:名無しさん:2025/07/07(月) 12:40:15.75 ID:U9217Lf10.net >>35 KAT-TUNはデビュ曲1曲しか知られてないから瞬間風速じゃなくて一発屋みたいなもん 光ゲンジは何曲かヒット曲を出してお茶の間のアイドルだった 43:名無しさん:2025/07/07(月) 12:38:57.53 ID:tjXaaItk0.net この前のFRIDAYの大沢と赤坂の対談でもあったけど 60歳になるまでになんとかという想いはあるらしい 47:名無しさん:2025/07/07(月) 12:40:42.35 ID:+X9lIZyV0.net シャブがき隊でも結成しとけ 48:名無しさん:2025/07/07(月) 12:40:52.17 ID:MJlJ/de+0.net 赤坂出演のドラマ「HOTEL」は去年サンテレビで普通に放送されてたな 52:名無しさん:2025/07/07(月) 12:46:59.69 ID:uWA4wMCv0.net STAR LIGHT、ガラスの十代、パラダイス銀河がアスカの曲なのにびっくり 54:名無しさん:2025/07/07(月) 12:53:21.31 ID:9vAbGvbw0.net >>52 天才だよな 他人に歌わせても自分で歌ってもオリコン年間1位 122:名無しさん:2025/07/07(月) 15:54:24.78 ID:Tt7H4Cw90.net >>52 ジャニー喜多川はスタッフと協議し「これからデビューさせるグループをシンガーソングライターに任せよう」と方針を固め、ジャニー自らが楽曲制作を依頼した。 その際、飛鳥から出された「自分たちにも冒険。楽曲の良さとは関係ない売れ方をするかも知れない。3曲はやらせて欲しい」と条件を付けた上で、承諾したという。 64:名無しさん:2025/07/07(月) 13:07:07.41 ID:Ev25etHZ0.net でもあまりに口パクが露骨で 光GENJI後の何年かはジャニ低迷期だったな 代わりにチャゲアスが売れて 118:名無しさん:2025/07/07(月) 15:41:24.39 ID:rPgo0z700.net >>64 あの頃はバンドブームが来てたから ジャニ系だけじゃなくその他アイドルも低迷してた 68:名無しさん:2025/07/07(月) 13:10:26.49 ID:0BR63kui0.net この前WOWOWで全員にインタビューする番組やってたから 普通に再結成するの既定路線だろ多分 70:名無しさん:2025/07/07(月) 13:14:49.17 ID:/EJVG5wo0.net まあラジオで話を出来るのは匂わせか 76:名無しさん:2025/07/07(月) 13:23:16.54 ID:BkjO4S1a0.net 当時のジュニアもみんなバックに呼ぼう 国分太一復活の時や! 79:名無しさん:2025/07/07(月) 13:27:18.33 ID:zzeBL5xF0.net >>76 反町隆史も光GENJIの後ろで踊ってたからあいつも呼んでやって 84:名無しさん:2025/07/07(月) 13:38:53.43 ID:KqCjfPST0.net >>79 実はね 反町はダンスレッスンをさぼってた劣等生だったから光GENJIのバックには立たせてもらえなかったんだよ でもそれなりに人気があったから売上の為に雑誌には出させてもらってた 94:名無しさん:2025/07/07(月) 14:10:36.30 ID:zzeBL5xF0.net >>84 反町隆史は地球をさがしての時に後ろで小さい旗降ってたぞ、歌番組の映像撮ってたから間違いない 80:名無しさん:2025/07/07(月) 13:28:25.95 ID:Ev25etHZ0.net 光GENJI最後のヒットは太陽がいっぱい89年7月発売69万枚で SMAPがんばりましょう94年9月発売72万枚 までの約5年間50万枚超えがないジャニ低迷期 109:名無しさん:2025/07/07(月) 15:02:34.45 ID:wcharhmL0.net >>80 太陽がいっぱいは既に視聴率が一桁になってたベストテンの最末期だったな 82:名無しさん:2025/07/07(月) 13:34:33.42 ID:PX33JCIE0.net 光GENJIは史上最高のアイドルだろ 当時の女の子の七夕の願い事No1が 「かぁ君のお嫁さん」 諸星こそスーパーアイドル 今もたまにTVでると華があるオーラもある 131:名無しさん:2025/07/07(月) 16:29:12.34 ID:8SXn/RWU0.net >>82 アイドルは若くてナンボだからなあ 108:名無しさん:2025/07/07(月) 14:52:30.39 ID:bg/wlJQh0.net 光GENJIファンだったけど再結成は要らない 145:名無しさん:2025/07/07(月) 17:33:08.78 ID:miZ52A7L0.net 光GENJIって今思うとわりと曲がいいよね 21:名無しさん:2025/07/07(月) 12:20:03.03 ID:LFqf3OjV0.net 一度限りでもいいから見たいわ § 関連記事 ☞ 仲村トオル、『ビー・バップ・ハイスクール』を鑑賞 40年前の自分に「恥ずかしい」「罰ゲーム」 ASKA 光GENJI再結成計画があったと告白「30周年でもう一度」「全員がイエス」引用元:…