1: 名無しさん 2025/07/07(月) 17:03:17.809 / 7/14(月)北海道日本ハム戦 東京ドーム開催のチケットは完売しました! \ 当日券の販売もございません。 購入いただいた皆さま、東京ドームでお待ちしています! 🔽ライオンズ75周年シリーズ特設サイト pic.twitter.com/QD7RJMpLiY — 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) June 29, 2025 スポンサーリンク 2: 名無しさん 2025/07/07(月) 17:03:52.702 すご 3: 名無しさん 2025/07/07(月) 17:04:07.732 月曜にやるんやな 122: 名無しさん 2025/07/07(月) 18:04:38.532 なんで売れるの? 123: 名無しさん 2025/07/07(月) 18:07:28.247 >>122 お祭り感覚でたまに開催するからじゃないの? 毎回豪華なゲスト呼んでライブもしてるし 78: 名無しさん 2025/07/07(月) 17:33:22.865 ユニ配布するから多少はね 8: 名無しさん 2025/07/07(月) 17:05:00.335 涼しいところでやきう見れるなんて最高やん 5: 名無しさん 2025/07/07(月) 17:04:24.386 東京ドーム満員にならんチームないやろ 12: 名無しさん 2025/07/07(月) 17:05:45.227 大松尚逸「スポンサーにチケット配りまくってるからだぞ」 13: 名無しさん 2025/07/07(月) 17:06:59.373 >>12 東京ドーム開催はどのチームも接待&社員の保養みたいなもんだからね 103: 名無しさん 2025/07/07(月) 17:51:00.554 楽天の東京ドーム開催って社員全員参加じゃねえの 104: 名無しさん 2025/07/07(月) 17:53:52.206 >>103 二階席とか試合そっちのけで名刺交換大会やからな スポンサーリンク 16: 名無しさん 2025/07/07(月) 17:07:05.235 地元ジャイアンツOBもくるよ! 当日は、『ライオンズ75周年シリーズ』を開催。『ライオンズ75周年ユニフォーム』を来場者全員(※)に配布するほか、レジェンドOBの中島宏之さん・片岡保幸さんが来場し、セレモニアルピッチにご出演いただきます。 17: 名無しさん 2025/07/07(月) 17:14:54.750 >>16 おかわり栗山両方おらんっていう 19: 名無しさん 2025/07/07(月) 17:07:22.898 CHEMISTRYもくるよ! さらに、スペシャルゲストとしてCHEMISTRYのお二人が来場!試合開始前の国歌斉唱や試合後のスペシャルライブにご出演いただきます。 23: 名無しさん 2025/07/07(月) 17:37:40.80 なお堂珍はカープファン 27: 名無しさん 2025/07/07(月) 17:08:54.917 浦和や草加に住んでる人にとっては東京ドームの方が近いしな 28: 名無しさん 2025/07/07(月) 17:10:28.276 >>27 その辺に住んでる西武ファンいない定期 30: 名無しさん 2025/07/07(月) 17:11:59.192 >>28 居る定期 プロ野球で球団別ファンの地域分布図が面白い。意外にも、DeNAが最も人気がある地域は横浜市周辺だけで、神奈川県内は巨人ファンが多い地域も広いとは。 ヤクルトファンはどこにいる?視聴履歴で見えるプロ野球ファンの分布 – withnews(ウィズニュース)@withnewsjp — 斎藤直樹 日刊スポーツ (@saito_nikkan) September 29, 2023 34: 名無しさん 2025/07/07(月) 17:09:04.222 普段は山奥まで来れない人も多いからな 42: 名無しさん 2025/07/07(月) 17:13:10.870 西武は東京に移転すればいいんだよ 球界発展のためにな 43: 名無しさん 2025/07/07(月) 17:13:27.422 >>42 巨人ヤクルト「はい地域保護権」 100: 名無しさん 2025/07/07(月) 17:50:03.441 地域保護権あるのにヤクルトと巨人が東京で共存できてるのどう言う理屈なんや ライオンも仲間に入れてあげろよ 101: 名無しさん 2025/07/07(月) 17:52:22.649 >>100 昔と今で地域保護権の規則が変わってる 今は原則1都道府県1球団 69: 名無しさん 2025/07/07(月) 17:31:58.062 東京D 満員です 大宮 満員です ベルド 余ります 70: 名無しさん 2025/07/07(月) 17:37:36.571 >>69 大宮はMAX17000ぐらいだから埋まったところで旨味なし ベルドの平日でも平均2万以上は入るんだから 76: 名無しさん 2025/07/07(月) 17:34:33.805 >>69 からくりや大宮は電車賃稼げないからね 77: 名無しさん 2025/07/07(月) 17:33:53.543 >>69 まぁ県営大宮はアクセスええけど球場がね 112: 名無しさん 2025/07/07(月) 17:58:20.742 どうせ平日は西武鉄道利用して東京通勤してるやろうし東京ドーム平日開催悪くないよな おすすめ記事…