419: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:25:38.95 ID:dHmU4gdH.net ちょっと愚痴 新しく自分の部門に入ってきたスタッフが、最初は地味でおとなしそうな子だなあと思いきや 入ってきて3日目くらいになった頃から突如 『自分ああなんですよ、こうなんですよ、あんな事もこんな事も自分で調べて知ってますよエッヘン!』 みたいに滅茶苦茶一方的にベラベラ話してくるようになり、お、おうてとりあえず話を聞いたりするけど 相手の事情を考慮出来ない人っぽくて、正直苦手で内心ドン引きしてる 異様に一つの小さい事にこだわって、いつまでも同じ事言ったり(ええ?まだその事言ってるの?みたいな) 先日は、「今日は遠くから友達が遊びに来るんです!早く逢いたいなあ、仕事早退できたらなあ~w」 とか言ってたので、そう、それは嬉しいねとか適当に返してたら しばらくして「あの~今日ってもう帰っちゃダメですかね?」とか聞いてきたので、驚いて 「本気で言ってるの?お金を貰って働いているのだから、決められた時間内を真剣に勤務しなければ駄目ですよ!」 と叱ってしまったら、「すいません」って謝ったものの、もう明らかにショボーンとなってたけど 自分が、非常識な事を言ってしまい落ち込むとかではなく、早退出来なかったという落胆っぽい ちょっと変な所があっも、若い子だから!子供みたいなものだから!って自分をなだめてたけど 二十歳って、こんなキッズっけ?自分って、こんなだったっけ? 高校生のバイトの子ですら、もっとしっかりしてて、分別わきまえてない?とか考えてしまう かと言って、こちらも苦手だから嫌とか、感情的になってはいけないし 単なる勘だけど、長くは続かないか突然バックレしそうな予感がするから 下手に教育の手間暇かけるなら、早いうちにどうにかなってほしいとか思ってしまう…