転載元: 冬月記者 ★ 2025/07/08(火) 00:50:02.57 ID:cwSUb4aN9 振り分け プロ野球2軍、来季から1リーグ3地区制へ 将来的には現14球団から16球団以上の可能性 日本野球機構(NPB)とプロ野球12球団による実行委員会が7日、東京都内で行われ、来季からの2軍公式戦の1リーグ3地区制への再編を14日のオーナー会議に諮ることを最終決定した。同会議で承認される見通し。 振り分けは東地区が楽天、オイシックス、ロッテ、ヤクルト、日本ハムの5球団、中地区が西武、巨人、DeNA、くふうハヤテ、中日の5球団、西地区がオリックス、阪神、広島、ソフトバンクの4球団となる方向。 移動経費削減や選手の体力面の負担軽減などを目的に、イースタンとウエスタンの2リーグ制から1リーグ3地区制への移行。 一方で、野球振興の観点から地方開催の増加も視野に、パ・リーグ理事長の楽天・井上智治取締役は「1軍も12球団(本拠所在地)11都道府県。将来のファーム拡張も見据えて、ファームの活動を全国的に広げていきたいという積極的な位置付けでの議論」。 昨季から1軍を持たないオイシックス、くふうハヤテが2軍戦に新規参加している中、現在の14球団から将来的に16球団以上へのエクスパンションの可能性が背景にあることを言及した。 関連記事 2軍3地区制の振り分けが判明 巨人、西武など中地区に 選手の負担軽減&移動経費削減が狙い 2: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 00:51:49.31 ID:Zg8iiVAg0 東がイースタンで西がウエスタンなら真ん中はセントラル?…