
1: 名無しさん 2025/07/29(火) 15:55:41.12 ID:aEc1bKGg0NIKU どっちがすき? 4: 名無しさん 2025/07/29(火) 16:09:18.84 ID:PNZemk/10NIKU スーファミ→ロード早い、ドット絵見やすい、操作性良し PS→ロード遅い、ポリゴン見辛い、操作性悪い 今遊ぶなら断然スーファミだろうね 5: 名無しさん 2025/07/29(火) 16:12:44.59 ID:qi969ZxZ0NIKU シムシティ2000はスーファミではまだ我慢できたけどPS1はモッサリロードっていうレベルじゃなくてウ●コだった さらにサターンでも似たような感じでスーファミのより遥かにモッサリ シムシティ2000は任天堂64でやっと遊べる出来に 18: 名無しさん 2025/07/29(火) 17:15:26.03 ID:suUFsvS+HNIKU >>5 SFC版はHAL研が作ったからちゃんとゲームとして成り立つレベルなのよね 6: 名無しさん 2025/07/29(火) 16:15:56.87 ID:UBtpmW660NIKU 世間ではPS出てるのにサテラビューが初SFCデビューのゲーム詳しくない家庭だったわ 7: 名無しさん 2025/07/29(火) 16:22:46.01 ID:T7o47L680NIKU 一長一短だとは思うけど クラシックミニはSFC勝利 8: 名無しさん 2025/07/29(火) 16:24:24.19 ID:+ZMa/Pfw0NIKU スーファミはゲームの価格というかROMの価格高騰が限界に来てたからなぁ そこでPCエンジンの大容量メディア化の礎に乗っかって出したプレステは強かった 9: 名無しさん 2025/07/29(火) 16:25:13.91 ID:p0A9TO5zMNIKU サテラビュー楽しめたんなら勝ち組だよ 今だと遊べないゲームが多いからな 10: 名無しさん 2025/07/29(火) 16:45:52.88 ID:8V3Qc2OB0NIKU 初代PSのローポリは今やると耐えられない 12: 名無しさん 2025/07/29(火) 16:48:37.35 ID:qi969ZxZ0NIKU >>10 逆にディープリズムとかベイグラントストーリーはローポリに芸術的な価値が出てた あの頃のスクは凄かったのに 11: 名無しさん 2025/07/29(火) 16:47:19.35 ID:5hAO/9h+0NIKU 名作はPSの方が多いな 13: 名無しさん 2025/07/29(火) 16:48:47.95 ID:qi969ZxZ0NIKU デュープリズムな 14: 名無しさん 2025/07/29(火) 16:54:00.02 ID:hh8RvznWMNIKU 世代が違うわな 両方持っていたけどPSかな?2Dも3Dも楽しめるし 16: 名無しさん 2025/07/29(火) 17:04:49.47 ID:+ZMa/Pfw0NIKU スーファミの2Dグラは今でも十分通用するし、なんならファミコンでも遊べるけど、PSのローポリは今やるのはキッツいだろ 17: 名無しさん 2025/07/29(火) 17:06:13.26 ID:p0A9TO5zMNIKU ファミコングラもSwitch手持ちならまだ遊べる 大画面に映すものではないが 19: 名無しさん 2025/07/29(火) 17:24:09.45 ID:pRkuk9hT0NIKU どちらか1つのハードしか選べないならスーファミだろうなあ 今の時代でもリメイクやリマスター等で出てる作品のほとんどがスーファミ産やぞ 21: 名無しさん 2025/07/29(火) 17:27:12.09 ID:wflGvtqa0NIKU PSのCDもそろそろ腐るしな バックアップして互換機とかで動かすと考えると 物理的にもスーファミが勝つ 22: 名無しさん 2025/07/29(火) 17:28:52.73 ID:PHwc/jo4MNIKU 格ゲーならサターン一択 23: 名無しさん 2025/07/29(火) 17:31:31.91 ID:EJcVllcc0NIKU 本体が当時のそのまんまだとすれば そりゃスーファミだろ プレステ1のロードが長すぎて無理なのと ポリゴンゲーが今だとショボすぎるから面白さ半減だろう 24: 名無しさん 2025/07/29(火) 17:31:48.39 ID:wg0+5D8q0NIKU FFが任天堂と喧嘩してそのお零れを貰って成功したのがPSだしな FF7がPSで出してくれたからPS人気が到来した、それまではSS以下の3番手だったのに そして任天堂はしばらくスランプだったな64が失敗、キューブもそれなりに売れず 25: 名無しさん 2025/07/29(火) 17:36:09.15 ID:qi969ZxZ0NIKU ドット絵円熟期vs3Dポリゴン黎明期 ポリゴンが歪んで欠けるしイグイグしまくって2D苦手なPS1が勝てる筈がなかった BGMだけは良かったPS1(でもサターンのYAMAHAのほうがもっと良かった) 今の目線で評価出来るのはPS2から 26: 名無しさん 2025/07/29(火) 17:44:57.95 ID:AxlG6dF80NIKU 個人的に好きなのはスーファミ でもプレステはライト層取り込んでブーム作ったのはすごいと思う あの頃と立ち位置が真逆なの面白いよね 35: 名無しさん 2025/07/29(火) 19:46:32.15 ID:AU/N0yQP0NIKU PS1(当時は1という扱いではなかったが、分類の為記載)のあの近未来感は凄かったよな ずっとアルティメットバトル22やってたわ。技が出なくてなぁ 36: 名無しさん 2025/07/29(火) 20:35:23.82 ID:kt+olNzQ0NIKU それぞれの良作たちは今でもどちらも十分遊べるから優劣はないな 時間がたつと評価が下がるなんておかしいし当時の良作とかいう謎ワードは存在しないんだよ…