1. 匿名@ガールズちゃんねる 高校生の娘が、小学生の頃に与えられた2階の自室が落ち着かないようで一階のリビングで生活しています。 勉強もほとんどリビングでやっています。 また、自室だと朝寝過ごしてしまうからと、最近はリビングに布団を敷いて寝ています。土日もです。 なんで自室が嫌なの?と聞いても「なんとなくあたたかい」が答えです。 自室にこもることは昔からあまりない子でしたが、せっかく与えた自室が着替えと勉強道具の置き場と化しています。 家族としては別にいいのですが、自立の面も考え、自室で過ごさせた方がいいのでしょうか。勉強は自室でやってと言ってみるとか… なにかご意見ください。 2025/07/07(月) 00:04:57…