
1: 名無しさん 2025/07/07(月) 06:21:32.82 ID:H0ev8Uio9 『FF9』25周年。「誰かを助けるのに理由がいるかい?」いまも色褪せない原点回帰のハイ・ファンタジー【今日は何の日?】 原点回帰をテーマにした懐かしさを感じる1作 2000年(平成12年)7月7日は、プレイステーション(PS)用ソフト『ファイナルファンタジーIX』(以下、『FFIX』)が発売された日。発売から25周年を迎えました。また、記事掲載時は各種ストアでリマスター版が764円(セールの開催、および、価格は機種によって異なります)のセールを開催しているので、併せてチェックしてください。 タイトルロゴにも描かれているように、本作は物語を象徴するモチーフとして久々に“クリスタル”が復活したタイトルでした。世界観も『ファイナルファンタジーVII』や『ファイナルファンタジーVIII』のような近未来路線から、初期シリーズを思わせる中世ファンタジー路線へとふたたび立ち返っているのが特徴です。 泣けるストーリーが人気でいまなおファンが多い本作。2021年6月22日にフランスのアニメ会社サイバーグループスタジオが、スクウェア・エニックスとRPG『FFIX』のアニメ化について契約を行ったことで話題となりました。まさか長い月日を経てアニメ化するなんて思っていなかったので、自分も驚きました。8~13歳の子どもたちをターゲットにした家族向けの作品になるそうですが、いったいどんな仕上がりになるのでしょうか。続報が待たれます。 2: 名無しさん 2025/07/07(月) 06:22:51.22 ID:rF9Oucx40 アニメは頓挫? 71: 名無しさん 2025/07/07(月) 07:00:43.40 ID:xAlCniO50 >>2 アニメは本当かは知らないが作ってたスタジオがなくなったらしい ゲームのリメイクは多分出ると思うがFF7みたいなグラフィック重視ではなく聖剣伝説3リメイクみたいな感じになるとか 3: 名無しさん 2025/07/07(月) 06:22:57.25 ID:h9qQb0m10 シリーズ史上もっとも存在感のないFF8 4: 名無しさん 2025/07/07(月) 06:23:28.00 ID:Ie64lBzM0 マジかよペプシ買ってくる 6: 名無しさん 2025/07/07(月) 06:24:36.19 ID:xUAWTQhJ0 当時子供だったけどヒロインのダガーよりフレイヤが好きだった 7: 名無しさん 2025/07/07(月) 06:25:16.16 ID:rGgCnnNV0 8のせいで大して売れなかったんだろ 9: 名無しさん 2025/07/07(月) 06:27:01.85 ID:GknKZPls0 キャラはルパンからいただきました 10: 名無しさん 2025/07/07(月) 06:27:24.22 ID:JL1MXfSn0 おもろいんこれ 89: 名無しさん 2025/07/07(月) 07:09:32.76 ID:hx7DEV+H0 >>10 特に面白くもつまらなくもない凡作 169: 名無しさん 2025/07/07(月) 07:34:45.75 ID:tTTWf+Ow0 >>10 可愛いキャラが好きな人は好きだと思う チョコボ楽しいよ 11: 名無しさん 2025/07/07(月) 06:28:03.05 ID:gGhyZJz00 あまりにロードが長くて辟易した思い出 147: 名無しさん 2025/07/07(月) 07:28:02.07 ID:Tx/UK3jb0 >>11 DQ7がくっそハードに負荷かけながらヤバいくらいにしたのでロード快適にしてたけど、 FF9はその辺改善しないから比較されちまってたわな 17: 名無しさん 2025/07/07(月) 06:31:28.56 ID:gIqde/vL0 やたらと盗めないボスがいた記憶 19: 名無しさん 2025/07/07(月) 06:31:55.85 ID:XH1Dxr2m0 戦闘のテンポがね…