1: 名無しさん 2025/07/06(日) 12:27:37.90 佐々木麟太郎が参加していた米大学サマーリーグのチームを退団 10試合に出場し打率1割7厘 — ふくださん (@fukudasun) July 6, 2025 スポンサーリンク 4: 名無しさん 2025/07/06(日) 12:30:35.13 大学なのに厳しいな 7: 名無しさん 2025/07/06(日) 12:31:48.13 大学野球部にはまだいるだろ 28: 名無しさん 2025/07/06(日) 12:43:12.28 どういうシステムなんや 大学の野球部にケトラーズって名前がついとるのか外部のチームなのか 35: 名無しさん 2025/07/06(日) 12:47:10.41 >>28 大学野球(NCAA)のリーグは2月から6月までしか試合ないんや 今回退団したのはサマーリーグや 大学生が一時的に所属できる独立リーグみたいなもんや 162: 名無しさん 2025/07/06(日) 13:35:50.49 日本のプロ野球選手が籍はそのままオフシーズンにプエルトリコに武者修行に行くノリやね 12: 名無しさん 2025/07/06(日) 12:34:28.54 サマーリーグは確か木製バットやからしゃーない 大学は金属やけど 134: 名無しさん 2025/07/06(日) 13:17:42.08 10試合で1割なんていくらでもあるよ 20: 名無しさん 2025/07/06(日) 12:38:20.74 このリーグ調べてきたけど割と打低傾向ではあるからこれではい終わりと言うほどではないんじゃないかな まあ大学野球リーグのほうは信じられんくらい打高なのにそこまで打ててないけど 24: 名無しさん 2025/07/06(日) 12:40:11.93 >>20 高校から大学までずっと金属やったのがいきなり木製バットになるわけやから打者は苦しむやろう いずれ木製にも適応できるやろうしこれからや スポンサーリンク 54: 名無しさん 2025/07/06(日) 12:53:16.45 熊本の中学生スラッガーも直接アメリカの学校行ってメジャー目指す予定らしいな 有望株はアメリカに進学する時代やな 66: 名無しさん 2025/07/06(日) 12:57:24.34 >>54 甲子園?興味ないですって言ってた子だな 93: 名無しさん 2025/07/06(日) 13:04:25.26 サマーリーグってほぼルーキーリーグみたいなもんだしなメジャーリーガーになるのは苦戦しそうだな 201: 名無しさん 2025/07/06(日) 13:51:05.48 ドラフト全体25番目とか言われてるけど厳しいやろうな 101: 名無しさん 2025/07/06(日) 13:06:31.86 まあ日本人3人目のメジャーリーガーは高校中退して渡米して1Aクラブハウス清掃バイトから昇格したし 87: 名無しさん 2025/07/06(日) 13:03:05.58 健康なら最悪NPBには引っかかるやろしな 渡米した意味が無くなってしまうが 92: 名無しさん 2025/07/06(日) 13:04:13.48 >>87 スタンフォード卒の学歴はでかいやろ プロでだめでもビジネスで無双できる 114: 名無しさん 2025/07/06(日) 13:09:00.64 >>92 令和版小林至になるんやろか 137: 名無しさん 2025/07/06(日) 13:19:25.00 >>114 至は学歴だけじゃなくて実際に有能やったからな 108: 名無しさん 2025/07/06(日) 13:07:44.15 サマーリーグって去年日本人の誰かが最優秀投手かなんか取ってたろ 126: 名無しさん 2025/07/06(日) 13:14:34.03 >>108 ハワイ大で二刀流やってる武元やな 今年から投手専念を決めたらしい 128: 名無しさん 2025/07/06(日) 13:15:33.20 直接メジャーに行った二刀流?の高校生はどうなったんや? 121: 名無しさん 2025/07/06(日) 13:11:30.99 調べたら高卒メジャーの森井翔太郎はルーキーリーグで125打席OPS.803でまずまずの成績だな 打率が.253で出塁率が.424だけど選球眼が良いタイプなのかマイナーリーガーのノーコンに助けられてるのか判断はつかんが 130: 名無しさん 2025/07/06(日) 13:17:15.90 >>121 ここまで打率の割に出塁率あるなら上上がっても選球眼は良いやろね 6: 名無しさん 2025/07/06(日) 12:31:47.93 しゃーない失敗することもあるで 大切なのはこの失敗を糧に次頑張ることや 引用元: おすすめ記事…