
1: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 13:15:07 ID:YSvmもも肉しか無いんだ引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 13:15:39 ID:ieEO 豚バラ豚肩ロースがないなら焼きそばを作るべきではない 3: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 13:15:52 ID:YSvm >>2うっ…そ、そうだよな… 7: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 13:16:30 ID:ieEO >>3麺だけ 湯がいてざる中華にして食べなさい 4: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 13:16:01 ID:2Bz6 別々に焼いて後から乗せた方がええよ 8: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 13:16:32 ID:YSvm >>4生焼け怖いしな。。>>5わかってるんだ…でも… 5: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 13:16:07 ID:JCyD 食うと生を実感できる豚が良い? 6: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 13:16:16 ID:qOnV 羊肉がいいよ 9: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 13:16:38 ID:twRW >>6モンゴル人いるやん 10: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 13:17:07 ID:zNeK 悪くはないと思うけど...腐りそうなの? 17: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 13:27:27 ID:YSvm >>10消費期限はまだ>>12ソース焼きそばなんだ… 20: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 14:10:29 ID:hRTV >>17ソースなんて捨てて塩焼きそばにしろ塩と味の素と胡椒振りかければできる 11: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 13:17:20 ID:QKKH ええやろ薄めに切るなりミンチにするなりしたらええやん 12: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 13:17:40 ID:b3of 塩焼きそばならええんやないか 13: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 13:17:57 ID:7Z1e 薄切りにしたら美味いで 14: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 13:18:47 ID:0sbs 腹に入れば一緒だ 15: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 13:19:50 ID:AVkW ええと思うよもも肉なら炒めても美味いやん 16: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 13:21:17 ID:g6gb 肉抜き焼きそばと親子丼の頭を作ればいいのでは! 18: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 14:01:18 ID:zNeK 薄くスライスしたらいいんじゃないか? 19: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 14:09:34 ID:qbeB 鶏肉は他の肉よりパサリやすいからしっかり油多めでやったほうがええ…