395: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/19(火) 14:49:22.82 スレ違いでしたらすみません。また、長文失礼します。 結婚して2年しか経ってないけど離婚したい。 私(妻)は三人姉妹の長女(30)、夫は二人姉弟の長男(33)。正社員同士の共働き、子無し。 「長男長女同士なので、両家が平等に、折り合いがつく形を作っていきたい」と 私の親に話した上で結婚したが、実際は何でも夫と夫実家に合わせなくてはならず、 蔑ろにされることに耐えられなくなった。 ・両家の折り合いが年々悪くなってるけど夫が無関心。 ・婦人科で「子供出来づらい可能性が高い」と言われ、悩んだ末に夫に相談したら 「病気なら仕方ないって俺親も許してくれるんじゃない?最悪、養子取ればいいし」 で、症状心配する言葉なし。 ・実子でも養子でも両家仲を改善しないと子供持つのは大変だと思う、と伝えると 「こじれた場合は子供置いて嫁だけ出て行ってもらうから」と言われる。 ・その後も腹痛など体調不良を伝えても「大丈夫?無理はしないでね?」の テンプレ返事以外何もなく、深夜まで飲み歩いたり義実家から帰ってこない。 ・両家仲を取り持つための案(盆正月はそれぞれの実家を1年おきに訪問、 または私だけでも1年おきにさせてほしい、等)も 「親と俺の面子が立たないからだめ。我慢して」の一点張り。 これで別れたいと思う私はわがままなのかな……