
202: 名無しさん 2025/06/30(月) 15:02:01.63 7/1(火)の予告先発 (DB-D)東克樹×金丸夢斗 (T-G)才木浩人×西舘勇陽 (C-S)床田寛樹×吉村貢司郎 (E-M)ハワード×ボス (L-B)與座海人×エスピノーザ (H-F)有原航平×北山亘基 281: 名無しさん 2025/07/01(火) 05:32:38.75 西武・与座海人、地元・沖縄で今日こそ勝つ!22年8回0封、23年7回0封でもダメ…3度目の正直なるか 記事はこちら▼ — スポーツ報知 (@SportsHochi) June 30, 2025 スポンサーリンク 286: 名無しさん 2025/07/01(火) 07:48:58.93 沖縄出身の平良が地元で勝利投手あるで 289: 名無しさん 2025/07/01(火) 08:10:55.97 2022は與座8回無失点のあと平良が5失点して負けた 290: 名無しさん 2025/07/01(火) 08:17:56.05 完封リレーだったと改竄された記憶 55: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:27:04.918 明日は宮城が投げるんやな 16: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:14:33.403 これ與座と宮城分けたのわざとか? むしろ沖縄県民はこの2人の対決の方が見たかったんちゃうんか 18: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:35:52.374 >>16 動員考えたら分けるしかない 238: 名無しさん 2025/06/30(月) 18:40:36.53 宮城曽谷くるぞって聞いたけどエスピノーザなのか 曽谷は調子落としてるから間隔空けたのかな 293: 名無しさん 2025/07/01(火) 08:52:20.55 西武ドームより沖縄の方が涼しいよね 8: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:10:26.854 湿度が低い分埼玉よりも快適な模様 298: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:25:09.43 沖縄の湿度調べてみるといいぞ 299: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:25:38.45 あんな海に囲まれた島が湿度低いわけないんだよなあ 297: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:24:57.99 現在の天気 所沢市 30.9℃ 湿度69% 那覇市 31.2℃ 湿度67% 300: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:31:19.30 熱帯地域だから当たり前だけど沖縄も湿度高いしクソ暑いぞ 風通しの良い建物が多いだけで スポンサーリンク 301: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:59:06.60 セルラースタジアムは海のそばでその海風の涼しさがあるでしょ 30: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:16:55.526 沖縄が湿度低いわけないだろ 39: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:18:47.489 湿度も高いし夜気温も下がらないから普通にやばいぞ ベルーナより風が通り抜けるとは思うが 40: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:22:09.129 >>39 ただ潮風だから気持ち悪いんだよな 46: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:22:24.735 那覇が涼しいんじゃなくベルドが設計上ヤバすぎるってだけや 74: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:36:45.433 東京より気温は低いけど湿度がえげつないからどっちもどっちやと思う 81: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:40:11.406 沖縄は気温上はマシに見えるけどムシムシしてるからな 98: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:49:55.742 今井が熱中症になった日は前日雨でその日も午前中雨なんだからそりゃ湿度高いよ 99: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:52:56.771 >>98 4日連続で雨降ってたな埼玉 50: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:24:04.705 sbならわかるが何で西武が沖縄? 51: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:29:19.568 >>50 平良もモンテルもおるぞ 52: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:27:44.004 >>50 パリーグ持ち回りや 57: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:28:32.562 沖縄の西武主催はかなりよくやってるイメージあるわ 平良が炎上して記憶無くしたりもしてた 68: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:32:27.025 前回の西武って東浜と隅田が塩試合してた年だったか 56: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:27:36.132 地元のヨザが気候に順応して抑えるから… 引用元: おすすめ記事…