
1: 名無しさん 2025/06/30(月) 09:17:19.98 6月終了時点のNPBリーグ全体本塁打数 2016:676本 2017:680本 2018:797本 2019:888本 2021:771本 2022:628本 2023:605本 2024:433本 2025:467本 — 青味噌 (@Aomiso97) June 29, 2025 2: 名無しさん 2025/06/30(月) 09:17:40.70 【1軍】6月終了時点のNPB平均OPS(投手の打席を除く) 2016年 .714 2017年 .710 2018年 .732 2019年 .730 2020年 .725 2021年 .715 2022年 .673 2023年 .672 2024年 .643 2025年 .644 — DELTAGRAPHS (@Deltagraphs) June 29, 2025 スポンサーリンク 6: 名無しさん 2025/06/30(月) 09:22:23.76 22年と24年にいったい何が起こったのか 3: 名無しさん 2025/06/30(月) 09:19:01.98 榊原定征 7: 名無しさん 2025/06/30(月) 09:22:29.15 史上初の2割台で首位打者決まりそうw 15: 名無しさん 2025/06/30(月) 09:37:15.99 25本くらいでHR王って記憶に残らないんよ 16: 名無しさん 2025/06/30(月) 09:37:59.45 小久保が28本で取ったんだっけ? 22: 名無しさん 2025/06/30(月) 09:49:14.93 去年より増えてるやん! ラビットやね😁 21: 名無しさん 2025/06/30(月) 09:48:53.97 投手の投球レベルが上がったのと守備でデータ使ってシフトし出したから 24: 名無しさん 2025/06/30(月) 09:52:01.61 投手のレベルが上がったって1年で20%も変わるわけないやろ 89: 名無しさん 2025/06/30(月) 11:25:55.34 この2年は明らかにボールが飛ばないんだろうけどな 25: 名無しさん 2025/06/30(月) 09:52:19.70 ちなみに加藤球の時は2軍のホームラン数も半減した 30: 名無しさん 2025/06/30(月) 09:56:18.42 >>25 二軍も長打激減してOPS下がったの知ってるか? 28: 名無しさん 2025/06/30(月) 09:55:05.25 調べて見たら2軍も普通に減ってるやん😅 スポンサーリンク 27: 名無しさん 2025/06/30(月) 09:54:49.51 村上岡本細川が試合出てれば40くらいは上乗せ出来てるだろうしそれほど酷い数字には見えんが 36: 名無しさん 2025/06/30(月) 10:00:42.54 >>27 OPS1.000の選手がOPS.500の選手と入れ替わってもリーグOPSは.005程度しか変わらないぞ 選手の入れ替えではどうやってもOPS.700台の正常な野球にはならない 42: 名無しさん 2025/06/30(月) 10:07:11.36 今のNPBにはダルビッシュや山本由伸を超える投手が何人もいるんや 39: 名無しさん 2025/06/30(月) 10:05:00.22 いい投手がどんどんメジャー行ってるのに打てなくなるのはおかしいでしょ 46: 名無しさん 2025/06/30(月) 10:12:46.21 MLBはちゃんと三振も増えたけどNPBは三振がむしろ減り始めてる ボールが飛ばないからガンガンストライクゾーンに投げて四球も減ってる 打者も対応して引っ張りで外野に飛ばしまくってるのに飛距離だけが落ちてる 47: 名無しさん 2025/06/30(月) 10:15:57.43 ハード%の推移とかどっかに無いんか? 体感やが同じ27個のアウトでもポテポテの弱いゴロが凄く増えた気がする 56: 名無しさん 2025/06/30(月) 10:35:25.36 飛ばないのは確実 大谷でもメジャーの球場なら入らんかったんやし 59: 名無しさん 2025/06/30(月) 10:44:17.40 さすがにエンタメとして成立してないからボール戻せ 60: 名無しさん 2025/06/30(月) 10:50:30.23 >>59が全て 球場に初めて行く子供たちに夢が無いわ今のプロ野球 62: 名無しさん 2025/06/30(月) 10:52:29.01 時間を短くせなあかんのは分からんでも無いが それでつまらなくしましたとか本末転倒もいいとこやな 66: 名無しさん 2025/06/30(月) 10:56:17.85 セしか分からんけどレギュラー見てもそもそも打てるやつがそんなにおらんやろ、打てるやつはまあまあ打ってるし 79: 名無しさん 2025/06/30(月) 11:08:45.69 1番割食うのはスラッガー候補の若手中距離打者よ 飛ばなすぎて長打を諦めてコツンコツンが増えたらガチでリーグのレベル下がるリスクがある 68: 名無しさん 2025/06/30(月) 10:59:09.77 西武の渡部聖とかあれかなりバッティングのレベル高いと思う 5年前のボールなら1年目からホームラン20本超えてたはず 可哀想やなぁ 71: 名無しさん 2025/06/30(月) 11:01:35.62 ピッチクロック導入するだけで少し打高になるやろ 72: 名無しさん 2025/06/30(月) 11:02:15.19 >>71 ならない マイナーリーグで実験してリーグレベルでは殆ど影響ないことが確認された 70: 名無しさん 2025/06/30(月) 11:00:21.14 試合おもん無いやろ 韓国みたいにリーグレベル下がっていいから球飛ぶようにしてくれや 引用元: おすすめ記事…